むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
ぶりくじ物語。 ブリ、それは室戸の春の季語(←勝手に決めるな) ここで一句。 春室戸 くじでゲットだ リアルなブリを 地元の漁師がついに動く! 日本初!(←水族館が好きな文言) 「リアルぶりくじ」開催! 4月13日11時より、室戸沖の新鮮なブリをゲットせよ! 不漁の場合は中止です。
252
きのう、入館中の方から2階の2か所に霊がいるとのご指摘。 館長「新たな展示が増えた」(←喜んでる?) 職員「水族館はどこも居るそうです」(←ホンマか?) 研修生「3階にも居ます」(←見えるの?) 一応、指摘された場所の写真を出しておきます。皆さんには見えますか?
253
室戸に来られるサバ愛好家にまたまた朗報! 廃校水族館から徳島方面の夫婦岩を過ぎると左手に見えてくる「ドライブイン夫婦岩」 このドライブインで椎名漁港で水揚げされた新鮮なサバを使った「サバすき丼」が登場! 漁師汁付きで明日から4月まで。 あぁサバらしい!
254
室戸岬に漂着したクジラを調べに行きました。 景勝地のため、次から次へと観光客が見に来ていました。 作業員さんたちの奮闘でなんとか埋設されました。
255
天板が傷んで使えない学校の机。 新たな活用&プランの誕生です。 天板を網や鉄板に替えました。 室戸の海の幸を家庭科室で下ごしらえし、机BBQ! GWの運営は北は金沢大から南は琉球大からまでの研修生たちのおかげ。 昨夜のお試しBBQで魚や肉を沢山焼きました。 研修生たちの慰労になったかな。
256
水族館のおみやげといえばぬいぐるみ。 最近、カメさんが登場しました。 この夏、どこの水族館でも出会えないぬいぐるみが登場します。 ご期待ください! と言いたいところですが…。 子どもが欲しがるだろうか…。 漁師さんは欲しがるかも。
257
オープン以来、見学者を驚かせ続けた海水水槽でのアユ展示。 彼らはもう川を遡上しなければなりません。今日でアユの展示は終了です。 またアユ日まで。
258
26日のオープンを控え、電話工事が先週には来てくれるはずでしたが…。連絡すら来ない…。 NTTにも見放された遠い場所ですが、皆様のご来場をお待ちしております。 しかし困った。 電話番号入りのチラシを配布できない。
259
今朝の漁の様子です。 写真はカジキです。 大きいですねぇ。 サメも色々と入っていて… 目がサメました。
260
入館者がじゅうまん人を突破! 気になる記念の品は…。 じゅうまんじゅうまんじゅうまんじゅう…ということで、まんじゅう! 「室戸台風」「鯨のせなか」「山桃」「野根」「お倉」等々、 室戸のまんじゅうを沢山食べ、お腹がジュウマンすることでしょう。
261
朝から幽霊に遭遇。 水温が少し下がったのでしょうか。 今朝、2か所の定置に入りました。 見事な着地を披露してくれました。 たぶん、今日のみの展示となります。
262
本日、いよいよサンタさんが室戸に上陸します。 上陸後の移動手段となるトナカーも準備完了です。 お迎えに参加したい方は14時に廃校水族館前に集合です。
263
きのう、さばくじ復活しました! 更にサバ愛好家の皆様に朗報です。 室戸のサバに脂がのって大変美味しい2月1日~3月8日(さばの日)にかけて企画を実施します。 その名も『サバらしい日々』 期間中は御覧の車に貼れる鯖ステッカーがチケットに!(←目に注目) その他の内容はぼちぼちご紹介します
264
食欲の秋です。 カマスが潮風を浴びています。 館長にカマスの味を聞くと、 「罪深い魚のひとつ」 との回答でした。 たぶん、とても美味しいと言いたいのだと思われます。
265
高知地方気象台が桜の開花を発表して4日が経過。 室戸「春ぶり」宣言はまだのようです。 宣言後、期間中は4等の「ぶりくじ」がパック詰めに。 「春ぶり」シールも数量限定で貼られます。
266
きのうの朝の漁で混獲されたオサガメさん。 午前中に必要なデータやサンプルを取り、お昼には無事に放流できました。 お元気に!
267
きょうも朝から小学生でにぎわっています。 というか、悪天候ということもあり、ほぼ彼らしか居ません。 贅沢ですね、貸し切り水族館。 あっ、他にも貸し切りを得意とする老舗水族館が高知にありましたね。
268
追跡中のお母さんウミガメ。 大阪湾に入りました。 最寄りの産卵地は淡路島の洲本市、関空の対岸の泉南市があります。 このプログラムは日本郵船の支援を受けて実施しております。
269
東京ビッグサイトで開催中のツーリズムEXPO。 本日最終日。 4つの観光協議会がひとつにまとまった高知県のブースへぜひお立ち寄りください。 ランドマークは「ぶり」です。
270
新グッズの登場です。 学校といえば文具です。 購買で売っていそうな3色シャーペンセット300円! 各色に合わせ、熱くもなく有難くもない館長の謎のメッセージが付いています。 靑色をご紹介します。 “旧漢字 「靑」に魚で サバ(鯖)と読む” 欲しい人おるんやろか。
271
イワシが群れで同じ方向に泳いだり、渦を作ったりする水槽いいですよねぇ。 廃校水族館では渦を期待させておいて、一切応じないアジが自由に泳いでいます。 アジは岩場近くにおり、泳ぎ続ける魚ではないのでイワシやサバのようにはいきません。 でも、いいアジ出しています。
272
漁師さん曰く、 ブリが一度入ると次は一週間後ぐらいになり、だんだん間隔が短くなり、 えブリでー となるそうです。 写真は室戸のブリの刺身です。 脂がのって、とても“えいブリでぃー” と館長が言ってました。
273
ぶりくじ物語 朝からライダーに幸運?悲劇? 「きのうの夕方、しゅもくじを背負っているライダーを見てしまったんですよねぇ…」 特等を当てる人は狙っていないどころか、戸惑っている人が多いです。 特等ライダーを見かけたらくじ運をお裾分けしてもらえるかも知れません。
274
解説等の英訳は結構こだわっています。 魚の解説の英訳うち、半分はハワイ大学で日本語を学ぶ学生たちが協力してくれています。 残念ながら思ったほど海外のお客様はいらっしゃっておりません。 でも今日、取材でいらっしゃったCNNの方に「英語がすばらしい」と褒められ、ちょっと喜んでいます。
275
この春、三津大敷組合に新人3名! 1人は廃校水族館に研修に来たことがきっかけの男子。 そして、もう1人は室戸の定置網初となる女性漁師! 彼女を迎えるにあたり、80万円かけて船にトイレを設置。 漁業関係には色んな支援がありますが、このような取り組みも応援して欲しいですね。