むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(いいね順)

76
除夜のカメ。(←今年最後のTweetそれで良いのか)
77
あの企画が帰ってきました。 その名も… 『サバらしい日々~おかわり~』 サバの特別メニューはもうありませんが、参加飲食店でお食事をしてください。 3店舗以上、合計金額6,610円以上のレシート(4月1日以降発行のもの)持参で廃校水族館に入館すると、「プルプルさば」を進呈。 先着400匹!
78
速報です。 国海で先ほど、岸辺総理が「衆議院を海産にする」と宣言。 地球の7割を占める海に配慮した模様です。 突然の「海産宣言」に海洋生物らは困惑。 大急ぎで日本に戻る回遊魚も。 電話取材に、「海の声が届くのは嬉しいが、突然すぎる」と不満も聞かれました。 以上、国海からでした。
79
今年のイルミ。 プールのまわりに飼育している生物名を漢字で並べました。 館長は「香港に来たみたい」と満足気です。 作っていて漢字のお勉強にもなりました。
80
ハチワレの赤ちゃんです。 3月に漁港で水揚げされていたお母さんのお腹から出てきました。 2日間は泳いでくれましたが、残念ながら…。 学芸員実習の一環で液浸標本を制作。 3階の廊下に展示中です。 長い尾に目が行きますが、英名の一部にビッグアイと付く大きな目もご覧下さい。
81
朝7時頃、室戸署より電話。 室戸岬の岩場にウミガメがはまっているとのことで出動。 産卵のため上陸したか、日本八景の室戸岬を観光していたのでしょう。 4人がかりでカメを運び、服が血や泥で汚れたものの、海に無事に戻った時は皆笑顔でした。
82
サバらしい日々2023 情報③ 今年もさばくじ4等のパック作業が始まりました!
83
今朝、定置にイルカが集団登校… 乗船した職員や実習生は大喜びでしたが、漁師さんが今来て欲しいのはブリ。 「水族館にイルカ?」と聞かれましたが、プールは浅いし、軽トラで運ぶのは大変なので下校してもらいました。(←そもそも飼う気ないだろ)
84
きのう、杖をついた高齢男性が、順路を逆走してまで伝えに来ました。 「あの尾っぽの長いサメの水槽、大きくしてやれんか。全然泳げていないよ」 ごめんなさい、液浸標本です。 その優しいお気持ち、ありがたく頂戴します。
85
朝、漁港で漁師さんからサメの赤ちゃんを頂きました。 水揚げの際、サメを漁港に放り投げたところ… ポロポロと赤ちゃんが出て来たそうです。 慌てて海水の入ったタンクへ入れたとのこと。 乱暴だけど親切な漁師さん、ありがとう。
86
「あなたのシイラない魚介」 5店舗分のレシートで獲得できる“ぷるぷる”ぶり&さば。 容器を発砲スチロールからオオジャコに交換したところ、ぴったりフィット。 跳び出さなくなりました! 室戸では庭によく転がっているのを見かけます。 オオジャコをお持ちの方は試してみてください。
87
研修生による水槽掃除チーム「コケ取らーれ」   制御不能なストーンの動きに翻弄されっぱなし。(←カメだろ) あっ、心が折れる音が聞こえます。 ペキンッ!
88
本日も朝の漁でブリが水揚げされている室戸です。 室戸のスーパーでは早速店頭にブリが出ています。 パック詰めにされて・・・。
89
開校記念日です。 本日から3年目に突入です。 お盆や秋の連休に相次いだ台風に新型コロナ。 試練の2年目は143,497名が登校。 1年目の81.5%でした。 本当の試練はGWを失う3年目かも知れません。 再び廃校にはしたくありません。 皆さんの声が再び校内にあふれる日まで踏ん張ります!
90
以前、「魚についちょって…」とコバンザメを持ってきてくれたおばあさん。 今朝、カニを持ってきてくれました。 「朝、洗い物をしていたら谷からカニが降りてきて…ケガしてるしトンビに狙われては…」 カニよりも、おばあさんのワイルドなライフスタイルに興味が湧いています。
91
きのうはバスが集団登校してきました。(←各方面からバラバラに来たじゃんか) ウチも平日の午前中は桂浜水族館状態になることもありますが、 平日の午前中に団体が集中するのは大変珍しいです。
92
きのう、海が荒れていることもあり、 「ヒマなんでプール掃除させてぇー」 と漁師さんがやってきました。 こ、こ、この状態は・・・…。 新たな「飼育員らくらくシステム」の誕生か?
93
春の遠足でしょうか。 サメ先生がブリを引率しているようです。 ブリの皆さん、迷魚にならないようにね。
94
アオウミガメさんの甲羅についたコバンザメさん。 ウミガメが呼吸で浮上するたびに空気中に導かれます。 陸上への進出に向け、模索は続きます。(←そんなことないだろ)
95
きのうの朝の漁で混獲されたオサガメさん。 午前中に必要なデータやサンプルを取り、お昼には無事に放流できました。 お元気に!
96
100人に1人ほどの割合で 「給食だしたら?ウケるよ」 ご提案ありがとうございます。 150人に1人ほどの割合で 「タバコ吸えるとこない?」 禁煙しましょう。 そして1,000人に1人ほどの割合で 「先生、遅刻しました!」 嬉しそうに入ってくる方がいます。 希望者は校庭10周等の粗品を用意いたします。
97
きょうも朝から小学生でにぎわっています。 というか、悪天候ということもあり、ほぼ彼らしか居ません。 贅沢ですね、貸し切り水族館。 あっ、他にも貸し切りを得意とする老舗水族館が高知にありましたね。
98
ぶりくじ物語。 ぶりくじの「ぶり」は陸上で生息することを前提に進化。 そのため、エラがありません。 海や水槽へは放流せず、皆様と同じ空間で末永く可愛いがっていただければ幸いです。
99
室戸の春の季語「ブリ」 朝、港はブリであふれ、 昼、飲食店はブリであふれています。 写真は「なかまち食堂」の「ぶりぶり丼」です。 どんぶりがブリでコーティングされて見えないので「丼ブリ」ですね。 800円です。
100
臨時休校中に駐車場に横断歩道ができたそうじゃ。 早速渡り初めをしよった。 3人目の右手にはタバコでは無く、伊勢海老が… その後、この道はこう呼ばれるようになったそうじゃ。 海老ロード