むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(いいね順)

26
きのう、漁師さんからケガしたダイサギを託されました。 館長に「漁師さんからダイサギ頂きました」と報告したところ… 「知らない魚だ…」と調べ始めました。 すみません、鳥です。 ダイサギさんは室戸市の担当課につなぎました。 再び飛べるようになりますように。
27
写真はきのうの転入生。 雨の中、計測したり撮影したりと対応に追われていましたが…。 今朝、さらに大きいのが来てしまいました。 今朝のは骨格標本にしようかなぁ…。
28
猫がチケットをお求めにいらっしゃいました。 申しわけございません。 むろと廃校水族館では猫や犬のみでのご登校はお断りしております。 保護者の抱っこやカート等でご見学をお願いします。 盲導犬や介助犬には制限はございません。
29
禁漁のお知らせ。 「しゅもくじ」が絶滅寸前となりました。 生息数回復まで、1か月程度お時間を下さい。 再開後は資源管理を徹底し、いつでも水揚げできるよう努めます。 なお、ぶり&さばくじは十分な漁獲があるほか、 室戸市内では「キンメくじ」や「イルカくじ」の生息も確認されています。
30
コロナ生き残り作戦を発表します。 作戦名「ニコニコランドセル」 紙箱ランドセルを1万円(税・送料込)で買ってください。 中身は特製Tシャツ1枚に桂浜水族館・室戸ドルフィンセンター・むろ水の各入場券がペアで入っています。 3施設2個(枚)ずつなので“ニコニコ”です。 (下に続く)
31
教室にある時間割黒板。 「順位表示」はウチのカープファンによる仕業です. カープが単独首位の時だけですので気にしないで下さい。
32
今朝、屋外大水槽に大型新人が入学。 しかし、狭そうだったので開館前に海へ下校させました。 写真はその一瞬の1コマです。(←朝から大雨なのになぜ晴れている?) それにしても、大きな魚影に思わず、 ギョギョギョエーーィプリルフール!(←桂浜にある某水族館みたいな奇声を出すな)
33
昨日、初老の女性から「コバンザメをもらってくれない?」との電話があり、持ってきてくれました。 「魚についちょって、海水に入れたら生きちょった」 とのこと。室戸って楽しいなぁ。 昨日はタコをくださったおじいさんもいらっしゃいました。 皆様ありがとうございます。
34
漁業者や関係者のご協力により、今朝、オサガメが大海原に帰りました。 結果的に必要が無いと判断し、実現しなかったものの、獣医師の派遣を快諾して頂くなど、香川県の四国水族館さんからも温かい対応を頂きました。 このオサガメが成長し、世界の海を元気に回遊することを願います。
35
帰港を待つ君の横で僕は 魚種を気にしてる 季節終わりのサバが揚がってる 「サバらしい日々は今日が最後ね」と 寂しそうに君がつぶやく なごりサバも来る時を知り さばきすぎた季節の後で 今 ブリが来て サバは脂が落ちた 去年よりずっと サバめし食った
36
きのうは石碑の除幕式を実施しました。 廃校水族館になる前の「椎名小学校」の名が刻まれているほか、側面には校歌まで。 この石碑は裏側に注目です。 なんと、お金を入れるとドリンクが買える多機能型石碑なのです! 自販機と呼ぶ人もいます。
37
1年目「ぶりくじ」 2年目「さばくじ」 皆様に愛されたぬいぐるみくじに新たな仲間が明日、6月10日「むろと」の日からの登場です! 3年目は「しゅもくじ」です。 S国水族館のS君とは別種でございます。 新しい仲間を、どうぞおおサメ下さい。
38
きのう、大きなアオウミガメを放流しました。 頑張って砂浜まで運んだのに。 もう網に入らずに遠くまで行けよ! いつかまたどこかで! と見送ったのに。 今朝の漁で再会を果たしました。 お、お、お帰りなさい…。
39
朝からウチの広島出身者の機嫌が良いです。 その理由は皆さんもおわかりですね。 本日は我が校で最もゴールデングラブ賞に近いと噂されている、カラスエイ選手。 落下点に素早く入り、見事にエサをキャッチする様子をご覧ください。
40
きょうから再開です。 コロナ対策としてグループごとに間隔をあけての入館して頂いています。 運が良ければ、贅沢な桂浜水族館気分(無観客・貸し切り)が味わえます。
41
サバらしい日々スタートまであと3日!   今年も期間中は「さばくじ」の4等が室戸市内のスーパーのご協力でパック詰めとなり、続々入荷中!   常温での保存が可能なさばパックを是非お持ち帰りください。
42
むろと廃校水族館が5周年を迎えました。 ご登校頂いた55万5千人以上の方々、ご協力頂いた皆様に感謝申し上げます。 5周年を記念し、ぶりくじで「パックぶり」を取り扱います。(←春ぶり宣言が見送られたからだろ) GW途中で尽きると思います。必要な方は早めにご登校下さい。 twitter.com/murosui_kochi/…
43
海洋生物の漂着通報がよくきます。 「水族館だから対応してくれるんでしょ」 そうです。水族館ですから対応します。 お正月やGW等、連絡が増えます。 県外だと最寄りの水族館や研究者等に「申し訳ない」と思いながら対応をお願いします。 皆、ボランティアです。 今、水族館は苦しい状況です。
44
アオリイカさん。 まだまだ誕生しています。 皆さん、「しっかりイカの形だぁー」と驚かれます。 体の色も変わりますし、墨袋も持っています。 よく見ると孵化の時、墨をはきながら出てきます。
45
きのうご紹介した転入生。 「パックンフラワー」を展示中です。(←ウミウシだろ) 写真ではご紹介しきれません。 この「口裂け男女」は動画でご紹介します。(←雌雄同体だからって男女かよ) ポマード!(←何が言いたいのさ) それでは、担任による特別授業をご覧ください。
46
室戸市の「くじらリー」賞品。 特等の「ぶり」や「さば」が小さいですね。 昨日、「ぶり」と「さば」を抱えたお子さまが「明日も水族館」と教えてくれました。 コロナ以前からソーシャルディスタンスを徹底していた老舗水族館へ行くそうです。 ピンクの妖怪に食べられないか、ちょっと心配。
47
ぶりくじ物語 きのう、この春休み最後の研修生が去りました。 コロナの影響で、大学が…バイトが無くなり…等々、色々あるようですが、皆さんのご活躍をお祈りします。 ある研修生は、帰り際にサバ3等、ブリ特等ゲット。 羽田空港で目立たなかったでしょうか。
48
さばくじ物語。 これまで県内外の魚屋さんや居酒屋さんでの出没情報を頂いています。 今回の市内スーパーでの目撃情報には我々も驚きました。 ちなみに、売れなかったそうです。 知っていれば私が買ったのに…。
49
冬の日本海等で発生する“コールドスタン” 水温低下でウミガメが泳げなくなり打ち上がったりする現象。 まさかこの時期に…。 まさか室戸で…。 まさかこんな形で…。 先日、漁獲と共に誤って氷漬けに…。 瀕死の状態を緊急保護。 手当ての甲斐ありすぎたようで… 超元気だったので動画でどうぞ
50
きのう漁網内で溺死したオサガメを解剖しました。 腸から袋が2枚出てきました。 これはフンとして排出されると考えられ、死因とは関係ないと考えられます。 どこの国のレジ袋か確認のため洗浄したところ…。 あっ、日本だった…。