むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(いいね順)

301
台風接近に伴ない14日は暴風警報が発令された時点で臨時休校とします。 台風接近に伴ない15日は臨時休校とします。 台風接近に伴ない、青空の下では最後と思われたため、今朝のラジオ体操はプールで実施しました! 明日以降は教室になると思われます。
302
昨日の高知総文祭プレイベント。 室戸中・高の吹奏楽部が水槽で演奏。 指揮者は水の中へ。 水槽のアジは椎名大敷組合提供の朝どれです!(←その情報は必要?) 指揮者が頭に巻いているのは館長が進呈した「落ちつけ」と書かれた謎の手ぬぐいです!(←これも必要?)
303
天板が傷んで使えない学校の机。 新たな活用&プランの誕生です。 天板を網や鉄板に替えました。 室戸の海の幸を家庭科室で下ごしらえし、机BBQ! GWの運営は北は金沢大から南は琉球大からまでの研修生たちのおかげ。 昨夜のお試しBBQで魚や肉を沢山焼きました。 研修生たちの慰労になったかな。
304
本日の「ぶーりんぐ」は降雨のため家庭科室開催。 レーンが短くなっています。 外では風でよく倒れ、ストライクが続出する時間帯がありました。(←欠陥だろ) 今朝、近くの漁港ではブリが大漁。こちらもストライクの量産を期待しています。 なんと、ピン並べは「じどう」です。 小学校ですから。
305
ぶりくじ物語。 社命でやる方もいらっしゃいます。 業務で20本は初めてでしたが、結果は全部4等。 大きいブリが出る確率を高めて帰るわけには・・・と、個人の財布でリベンジした結果。 特等ゲット。 会社に戻ってヒンシュクを買ったり、忠誠心を求められていないかちょっと心配。
306
水槽の長いウツボ筒を抜けると雪国であった。 水槽の中が白くなった。 信号所に…(←川端康成ファンの皆さんごめんなさい) ウツボ水槽に卵が産まれていました。
307
先日、ハチワレの赤ちゃんをTwitterで紹介し、 その後にご登校頂いた方から「居る時に来たかったぁ」とよく言われます。 バックヤードでしたので公開はしていませんでした。 少しですが、泳ぐ姿の動画をご覧ください。
308
神戸に廃校になった小学校を水族館にした「みなとやま水族館」が出来て以降、 「高知の廃校水族館」と呼ばれることが増えました。 「みなとやま水族館」も「神戸の廃校水族館」とか言われているのでしょうか。 最近届いた郵便物は高知廃校水族館でした。
309
ぶりくじ物語。 高知といえば皿鉢料理。 「さわち」と読みます。 今朝、高知新聞を読んでいると…。 写真コンテストの入賞作品が掲載されていました。 その中の1枚にブリやサバが豪快に盛り付けられた皿鉢料理がありました。
310
展示中の生後1週間のアカウミガメの赤ちゃんです。 アカウミガメの卵と同じサイズの丸いシール付きチケットを見ながら観察してみてください。
311
屋上に表示した我々の今年の漢字は…。 「薬」 「くさかんむり」が付いたり消えたりします。 一日も早く、薬やワクチンが出来て、コロナで辛い思いをしている人々が「楽」になり、「楽」しい日常を取り戻せるようにとの願いです。 ドラッグストアと間違ったらこう笑って下さい。 クスリっ。
312
カスザメさん。 よく室戸市内の漁港に投げてあるのを見かけます。 「氷づけにしても生きとるぞ」と、漁師さん。 かなりぞんざいに扱われていますが…。 食べると美味しいらしいですが、室戸では食べません。
313
学問ノスズメ
314
新たな水槽を設置しました。 防火水槽から転校してきた方々なので、それらしいイメージの水槽にしてみました。 バケツと呼ぶ人も居るらしいです。
315
解説等の英訳は結構こだわっています。 魚の解説の英訳うち、半分はハワイ大学で日本語を学ぶ学生たちが協力してくれています。 残念ながら思ったほど海外のお客様はいらっしゃっておりません。 でも今日、取材でいらっしゃったCNNの方に「英語がすばらしい」と褒められ、ちょっと喜んでいます。
316
室戸の老舗かまぼこ店とコラボした人気みやげ「かめぼこ」 本日、新種が登場しました。 六甲プロセスチーズが入ったかめぼこ。 価格は300円です。
317
今まで色んな生物をペットボトルでもらってきましたが…。 今回はタツノオトシゴ。 あ、ありがとうございます。 以前はヘコアユが来たことも。 タテに泳ぐものはペットボトルに入れたくなるものなのでしょうか。 次はタチウオ?
318
ご好評頂いていたぶりくじ。 連日、きょうだい全員、お連れさま全員が引くという大漁が続き、資源が枯渇してしまいました。 しばらくの間、休漁とさせて頂きます。 今、大群が室戸に向かっておりますが、夏休みの終わりごろになりそうです。
319
先日、かわいいサイズのソデイカさんが定置網に入っていました。 成長すると体重が20キロを超える水産上とても重要なイカです。 メカジキやダイオウイカにとっても重要なエサらしいです。 ソデイカさんは訴えます。 袖にしないで、と。
320
きのう広島から来た小学生がランドセルを背負って登校してくれました。 やはり小学校といえばランドセルですね。 現在、ランドセル型の箱を準備中です。 クリスマスにはブーツでは無く、ランドセル入ったお菓子! お正月には福袋ならぬ福ランドセル! お楽しみに。
321
飲食店でランチをしたところ… 味噌汁に「亀の手」が入っていました。 「髪の毛」が入っている味噌汁はよくありそうですが…(←そんなことないだろ) さすが室戸。
322
先日、早朝からロケに来ていた子役3名がぶりくじにチャレンジ。 大人の事情により、子役の手首しかお見せできませんが、男の子2人は出世サイズで女の子は特等をゲット。 持っている彼女は桃井かおりや大竹しのぶに匹敵する大女優になるかも知れません。
323
水族館のおみやげといえばぬいぐるみ。 最近、カメさんが登場しました。 この夏、どこの水族館でも出会えないぬいぐるみが登場します。 ご期待ください! と言いたいところですが…。 子どもが欲しがるだろうか…。 漁師さんは欲しがるかも。
324
高岡漁港近くにザトウクジラが漂着しています。   きのう、安芸土木・室戸事務所から県の自然共生課を通じて連絡を頂きました。   つまり、すでに回収等で関係機関が動いています。   そのことをお伝えするためのツイートでした。
325
第九を熱唱する季節が近づきました。 水槽内ではウツボたちが練習に励んでいます。 ミナミミゾレウツボさんに意気込みを聞いてみました。 「いっぱい練習して皆さんの心をウツボ!」 以上、ウツボの教室からお伝えしました。