76
77
ただDeepLの「推測で文章をアレンジする」能力は致命的なミスをすることもあるので、律儀に対応させて翻訳してくれるGoogle翻訳もすき、一長一短ですね
78
ちなみに、どの程度で「既存の著作物の表現と一致」になるかは難しい問題です。二次創作であっても既存の絵柄とかけ離れたデザインは、著作権侵害に当たらないという判決はあります。(キャラクター設定や背景情報などは保護されない)
参考:bunshun.jp/articles/-/412…
79
ウクライナ南部ヘルソン州、親ロ派幹部が交通事故死
jp.reuters.com/article/ukrain…
ストレモウソフ氏はロシア占領下のヘルソン副知事。戦前からオカルト団体に所属したり、ワクチン陰謀論に没頭したりと訳ありの人物だが、ロシア軍を歓迎した人物として大出世する。撤退命令の数時間前に"偶然にも"事故死。
80
21世紀に大国がやることではない
81
82
83
#第三次ゆっくり実況者大戦
遅刻組「この際、土曜日夜8時に全員で延期しませんか?」
定刻組「それでもいいですけど土曜日夜8時にしたところで間に合うんですか?」
定刻組はいつも正しい
84
“逆にいうと,AI が新たに生成した作品の中に過去に学習した著作物の創作的表現が断片でも残っている場合は、これを公表などすることに著作権が及ぶことになる。”
85
ドワンゴ専務取締役COOからのツイートもされました!このように色んな方々が対応に動いてくれています。
逆に個人での行動は裏目に出る可能性が高いです。
しっかりとした発表や声明が出るまで、冷静にいつも通り過ごしましょう!
twitter.com/sigekun/status…
86
#第三次ゆっくり実況者大戦㊙情報
この企画が上がった時にあまりの嬉しさで匂わせすぎたので途中から全員で匂わせ自粛協定を結びました
87
【#第三次ゆっくり実況者大戦 情報】
エンドカードは私が作成させていただきました!!!
イメージは「アメリカのプロパガンダ映画」です🇺🇸
(だから曲も『星条旗よ永遠なれ』を採用)
かなりそれっぽく作ることが出来たと我ながらとても満足してます😊
88
ZUNさんも確認してくださっています!
商標権は署名運動や声を上げることで解決するものではなく、法的手段を取らなければなりません。そのためにたくさんの大人の方が動いてくれています。
投稿者さん/視聴者さんは何もせずに今まで通りに過ごし、組織や代表の声明を待ちましょう! twitter.com/korindo/status…
89
いまや「神風」という言葉は英語に輸入され、
◆KAMIKAZE 自爆[名詞],無謀な[形容詞]
と英語辞書に載っていることは、あまり知られていない。
もちろん他にも英語化された日本語は多いが、これに関してはやや政治性を含むので、いつかの機会に大きく取り沙汰されるんじゃないかという気がする。
90
またこのサイトが参考にしている、上野達弘さんの『情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本』では、具体例を用いて単刀直入に説明しているのでリプライに引用しておきます。
jstage.jst.go.jp/article/jjsai/…
92
本当に限定侵攻ではなくて、全面侵攻が始まっている・・・
93
直接的でなくても「家知ってるから覚悟しろよ」などと間接的な脅迫で有罪になります。
また行政や事務所に抗議でパンクさせるのもただただ迷惑で罪に問われることもあります。
こういう騒動で憤って人生壊すのが一番もったいないです。動画投稿者さんも視聴者さんでもAPEXでもして続報を待ちましょ!
94
個人的には「ヘルソン攻勢は陽動作戦」とまで言えるかどうかは難しく、ヘルソン側も着実に進軍しているので「攻勢軸はもう一つあった」という印象です。
この攻勢軸には大量の兵士や車両の移動、補給や作戦準備が必要であり、それをOSINTやロシア軍に全く気づかれずに達成した機密性には驚かされます。
95
動画が投稿しました。
この度は多大なご迷惑をおかけしましたこと、心からお詫び申し上げます。
これ以上に視聴者様のご期待をいたずらに無下にすることは避けたいため、期日を申し上げることはできませんが、お約束していた動画は必ずアップロードいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
96
これを日本のアニメ会社が地下鉄サリン事件や3.11をテーマにやったら、地上波できないとかを軽く乗り越えて、不謹慎すぎて会社ごと消え去ると思う。
97
ちなみにDiscordやTwitterのアカウント乗っ取りの99.999%は、
・偽サイトでログインする
・不審なファイルのインストールする
・運営を装った人物にパスワードとIDを教える
・パスワード類が漏洩する
の4つの手段で行われます。
この四つを意識していれば、あとはハッキングされない限り大丈夫。
98
ちなみにアメリカの情報公開は意図的だったと言われています。相手の動きを公にして騒ぐことでロシアを動きにくくさせるものです。
実際に2月16日侵攻説を大々的に唱えることで、侵攻を1週間遅らせることにも成功しました。
99
27日公開だと思ってのんびり編集してたら、リンク上がっててマジの本気で日程ミスったかと思いました。プレミア公開設定されただけでした。
youtube.com/watch?v=Rc1e5H…
100