ついふぁん!
ランキング
新着
個人要塞
(@fortresshum)さんの人気ツイート(いいね順)
ツイート
新しい順
古い順
リツイート順
いいね順
メディア
前
3
4
5
6
7
次
101
個人要塞
@fortresshum
好きを詰め込み、クールに決める。 名前はガイ・クールフィクスです。 逆三角体系に襟装甲、バイザーアイにマフラーユニット。 装甲越しに視線を送る感じ、凄くイイ。
102
個人要塞
@fortresshum
決して散らない真白き花弁。 楓にルシファーズウィングの白装甲を載せまくる。 割と何回もやってる遊びですが存外に飽きが来ない。 武器はアーマータイプ・ナイトのスパーダ重質量弾を刀身に使用。
103
個人要塞
@fortresshum
アリスとギアにヘキサを挟む。
104
個人要塞
@fortresshum
騎士、顕現。
105
個人要塞
@fortresshum
灰色戦線。
106
個人要塞
@fortresshum
時代は徒歩。 二足歩行戦車アルクタンクです。 ちゃんとガバナーは中にいます、装甲で隠れてますけど。 時代的には第二世代初期って感じでしょうか。
107
個人要塞
@fortresshum
ショートなバレルも乙なもの。 実はほとんどやったことが無かったガールにショルダーキャノン。 バ火力の癖にやたらとフットワーク軽いとか理不尽でイイですよね。 最後のは砲身長短比較です。
108
個人要塞
@fortresshum
黎明期的ゴッチャリズム。 雑然としたフォルム。 まとまりのない配線。 やたらとデカい。 そこがイイ。
109
個人要塞
@fortresshum
白き願い、明日へ放て。 主人公機エクスファルシオン。 エクスアーマーFの肩部ユニットを使用。 追加の白外装は安定のルシファーズ製。 肩部以外は割と既出の構造。
110
個人要塞
@fortresshum
紫電に勝利を誓う。 フェイスガードの可動ギミックがキマッててイイ感じ。 ちゃんとビークルモードにも移行可能。 近接兵装オンリーの超特化仕様です。
#ヘキサギア
111
個人要塞
@fortresshum
蒼き命が宙に咲く。 特殊ギア「天命蒼願」です。 自立を捨ててスタンド前提の背面ゴテ盛り仕様。 羽根になったり刃になったり盾になったりと忙しいギアです。
#メガミデバイス
112
個人要塞
@fortresshum
超火力を押し付ける。 両肩の大型キャノンが特徴です。 他はスタンダード。
113
個人要塞
@fortresshum
砂塵に刻んだ私の軌跡。
114
個人要塞
@fortresshum
仕掛け大剣。 展開して射撃形態に移行出来ます。 刃の構造が中々イイ感じ。
115
個人要塞
@fortresshum
「我、汝の剣とならん」 ハイランド・ドゥルガー。 騎士にマントは揺るぐこと無き王道。
116
個人要塞
@fortresshum
バトルランス、そのまんま。 バトルランスがとても良いモノなのでそのまま使用したかった。 ビームシールドが大量にあったのでこれでもかと使用。 計10キット、という物量作戦でサイドスカートを構成しています。
117
個人要塞
@fortresshum
人型・白色・曲面装甲。 ウィアード由来の部品をメインに人型路線。 発売当初から散々擦られたネタですが今更参戦。 首無し効果で全高を抑えようという小癪な作戦。
118
個人要塞
@fortresshum
人が尽きても世は続く。 大型四脚戦車、フォート・ナウ・メイガスです。 ゴチャついた感じがなんかイイ。
119
個人要塞
@fortresshum
避けては通れぬ。
120
個人要塞
@fortresshum
流水一閃。
121
個人要塞
@fortresshum
目指せ、ゴツ盛りの地平線。 胴部をMSG製に。 股部もさらに横に拡張。 砲塔もさらに大型化。 武器もさらに強化。 全部マシマシ路線。
122
個人要塞
@fortresshum
歌うウサギ。 ハイゼンスレイⅡラーラララーです。 ⅡラーにフルドドⅡを一個、フルドドを二個追加してます。 ラーラララーって言いたかっただけ、要は出オチ。
123
個人要塞
@fortresshum
30MMの波長を読むのだ。 アルト・ノア。 ダブルエッジな近接特化機です。
124
個人要塞
@fortresshum
臨界スターブレイク。 馬鹿げた推力でシールドアタックするだけの機体です。 四つのシールドを組み合わせた円錐がイイ感じ。
125
個人要塞
@fortresshum
碑文の守り人。 折角なので憑神形態も用意。 背中の謎機関がイイ感じ。
前
3
4
5
6
7
次
ユーザ検索
@
検索
ハッシュタグ検索
#
検索
個人要塞
@fortresshum
組み換え系モデラー。