251
ウルトラマラソンを何度も完走した人から、お金の使い方は「目標達成に必要かどうか、効果が大きいかどうかを自問している」と聞きました。シューズ、インーソール、ソックス、スパッツと「走り」に関係するところにお金を使っているそうです。大切なことは、「価値の高い使い方」をすることなんです。
252
コレ間違いないと思うんですが、迷いなく忙しくて、疲れていても、睡眠時間を削ってでも、全開で鬼努力するときって、とっても楽しい。
253
案外、当たっていると思いますが、「口の悪い人」で「いい人」はいません。心の中にないことは言葉にはならないものです。ナイフのような言葉は、心に突き刺さり、立ち直れません。口の悪い人から距離をとるのは自己防衛のひとつです。
254
60代にもなると体力も衰えて若者のようにガツガツしていません。むしろ、ゆったりと食事や会話も楽しめます。理解不能な今どきの言葉も面白いと感じる余裕さえあります。とにかく清潔にして決して威張らず、他人にも親切にし失敗も許せる男性になって、61歳でもモテるんだぞ!ということを証明したい。
255
256
3連休、何もせずに「連休、終わりやなぁ」と悔やんでいる人へ。2023年は3連休はあと7回あります。今、やることは今後の3連休に備えることです。ちなみに、私は3連休の何回かは台風にやられると想定して計画を立てています。台風は3連休が大好物なのを忘れずにいて下さい。2023年の3連休は⤵︎
257
10回転職しての経験ですが、すぐに人間関係の構築なんてしなくてもいい。自分の強みをアピールしなくてもいい。いち早く成果をださなくてもいい。職場の人の名前なんて覚えなくていい。新しい職場のルールに馴染めなくたっていい。転職を成功させる上で、コレだけは最初からしたほうがいいのは『...
259
大事だから何度も言います。高い評価を得るためには、自分を変えるよりも、環境を変える方が楽。環境を変えるために踏み出す勇気がいりますが、踏み出すのも捨てたもんじゃないです。
261
「このままじゃ、死ぬよ」と言われて転職した体験談ですが、定時出社して、定時退社ができる仕事に就くだけで、早寝・早起きして朝活ができたり、趣味に没頭できたり、新しい学びのために読書できたり、自宅でまったりできたり、なにより家族と生活している実感をゲットできるので転職はオススメです。
262
成功の法則がわかりました。
挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→挑戦→成功
263
完璧にやろうとすればするほど自分を失う。愛されたい、成功を手に入れたいと思うほど失敗する。完璧にやろうとすれば悩みが増え心配事も増える。「できてアタリマエ」「できないとダメ」と完璧にやろうとすると大抵うまくいかない。無駄があってもいい。完璧は幻。うまくやるのに一番大切なのは『…
265
小1の孫娘がおじいちゃんの結婚式のビデオが見たいと言うので見せてあげた。「おばあちゃん、キレイ〜。じぃちゃん、ブサイク〜」と連発。式の最後、亡き父が号泣しながら挨拶のシーンを見て「男なら、泣くな」「鼻水、流すな」「なさけない」と連発。じいちゃん、君の結婚式では絶対に泣かないゼ!
266
人生の方程式はこれです。
人生の結果=考え方×熱意×能力=本気×楽しむ力
自分が思う人生に応じた方程式を持つことが大切です。
プロフ、ヘッダーの様な生き方もありだと思う。
268
「稼げない人」ではなくて「稼げる環境にいようとしない人」が正解です。
269
呑み会なんかでお金、時間を無駄にせず、さっさと帰って、家族とのんびり夕飯を食べて、テレビなんか観ずにサクッと寝て、「早起き」して、そこそこ運動して、のんびりとお風呂に入り、朝食で美味しいものをしっかり食べて、午前中に全集中で仕事をしていたら…やりたいことが、できるようになった。
270
「失敗は成功のもと」と言いますが、チャレンジに失敗した時に注目してほしいのは、「失敗をした自分」ではなく、「挑戦をした自分」です。挑戦した自分を称賛してください。
271
成功する人生に必要なものは、
・やる気より 根気
・運動能力より 健康
・白い歯より 虫歯のない歯
・野心より 好奇心
・健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも寄り添ってくれる家族と友人
そして、忘れてはいけない大切なことは、… twitter.com/i/web/status/1…
272
私が本気になれた時のことを思いおこすと、「他人なんか気にしない」時でした。自分が思うほど誰からも気にはされていません。本当の自分を出していないから、他人は自分のことなど知ってはいません。本気になれることはそんなに多くはないので、二日酔いでも自分に集中することが大切です。頭が痛い。
273
あの…いい歳してお恥ずかしいのですが、今日62歳の誕生日でして…このツイートを見かけた心優しい方…どうか「いいね」を押していただけるたらとっても幸せです。その後、僕のプロフも見てください。Twitter社の粋な計らいで風船が飛びます。本日限定で幸せな気分になれるので楽しんでいって下さい。
274
「来月、家賃が払えないよ」と妻の言葉に頭の中が凍った。23歳、手取り10万のビリ社員。高卒で勉強は大嫌いの俺が、毎日、図書館に通いプログラムの専門書を読み学んだ。鬼努力でプログラム制作を副業にし、はじめて手にした5万円を眺め「鬼努力」は人生を変える「武器」になると気づかせてくれた。
275
成功者がゼッタイにやっていること
即行動→努力→失敗→即行動→努力→失敗→即行動→努力→失敗→即行動→努力→失敗→即行動→成功→即行動→努力→失敗→即行動→努力→失敗→即行動→成功→即行動→努力→成功→即行動→努力→成功→即行動→成功⤵︎… twitter.com/i/web/status/1…