ウェブからの申請についての検討が表明され、さらに受験生に接種枠を拡大するという大事な変化。 最初の混乱が際立っただけに、希望する人に安全で迅速なワクチン接種ができるようにしてほしい。 そして、いよいよ10億円かけてキャンペーンをやらなければならない理由はなくなった。中止を! twitter.com/u1_ikegawa/sta…
フィンランド。 これまでも大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。 フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/…
コロナ禍で医療がひっ迫しているとき、都立病院を廃止し、都立・公社病院の独立行政法人化することは、ありえません。 #共産党都議団 を代表して、#白石たみお 政調会長が #都議会 予算特別委員会の代表総括質疑を行います。 3月7日(月)19時45分頃〜 ネット中継こちら→ gikai.metro.tokyo.jp/live/plenary-s…
ほとんど知らされないままに、英語のスピーキングが都立高校の入試に? みなさんからの声を集めています! アンケートはこちら▶︎ jcptogidan.gr.jp/press/6060/
反対する理由が、よくわからん。 旧姓使用で不利益があるし、事実婚でも不利益があるから変えてほしいわけで。 twitter.com/nozomi_ski/sta…
「東京都は無責任極まりない」 都立・公社病院の独立行政法人化に対して、ある市民の方のスピーチ。 コロナ病床確保数は、都立・公社病院が全国で1位から11位。 独法化は中止を! 本日、午後1時から都議会厚生委員会で、請願の審議が行われます。 gikai.metro.tokyo.jp/live/
困っているときに、市役所が頼りになる場所に! #パブリックを立て直す twitter.com/emil418/status…
EMILさん、ありがとうございます! 学校連携観戦は、62自治体のうち、41自治体まで中止に。 東京都が責任をもって中止に! twitter.com/emil418/status…
以前、共産党の議席がなかった時は、県議会は、「開会前に終わっている」と言われていたと。共産党の議席で、それが大きく変化。 さらに、請願が11~14年の13件から、4年で91件と7倍に。署名の押印をやめさせ、県民の声が届くように。 しもおくさんが議会に行けば大きく変わる。 twitter.com/shimonaho/stat…
委員は、重ねて中止を求めましたが、両者の意見の隔たりは埋まらないまま会合が終わる異例の事態となりました。 「今後、『これはまずい』と思ったら撤退する勇気を持ってほしい」という意見が出ていました。インパール作戦のようにならないようにという厳しい指摘も。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
当落線上。 あらためてこの山添拓PV🫧 一枚目の投票用紙。 東京の方は #山添拓 #山添たく #やまぞえ拓 #やまぞえたく どれでも大丈夫です。 二枚目の投票用紙。 全国どこでも #日本共産党 twitter.com/pioneertaku84/…
都教委は、ESAT-Jを実施する法的権限についても答えられていない。 都教委が、好き勝手になんでもやっていいわけではない。 都教委は、教育委員会が独立した機関であることの意味を自覚し、住民の意見を十分に反映させた教育行政を行う必要がある。 #ESATJは中止を #ESATJは止める
ブログを更新しました。 小池知事が勝手に決めた「専決処分」の報告と承認は、本来7月23日の都議会臨時会に議題としてあげる必要があるが、それすらやらない姿勢は厳しく問われる #都議会 #共産党都議団 blog.goo.ne.jp/u1_ikegawa/e/8…
都立大学・高専の授業料実質無償化(世帯年収910万円未満)が、2024年度からスタートすることが発表されました。 高すぎる学費の問題は、都議会で日本共産党都議団の独壇場。 学生さんとも連携しながら、とりくんで来ましたが、よりよい制度になるよう、力を尽くしたい。
「教育現場での半旗掲揚は政治的中立性を損なう面がある」 都側は「強制する意図はない」というが日の丸・君が代強制が進められており、「都教委から言われたことを校長がそのまま垂れ流すのは、もはや当たり前になりつつある」という指摘は重い。 tokyo-np.co.jp/article/194189