1
都立高校の校則。
なんでツーブロックはダメなのか。
本当に驚愕の答弁。
2
いろいろ見たけど、この山添さんの質問が、現政権がやろうとしていることのひどさが一番わかる。
#検察庁法改正案に抗議します
3
この質問から2年。
ついに、都立高校からツーブロック校則がなくなりました。
さらに、下着の色指定、生まれつきの髪の毛への染色、「高校生らしい」という表現などもゼロに。
本日の東京都教育委員会で報告されました。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
5
#検察庁法改正法案に抗議します ってなんだよという人におすすめの動画。
山添さん、わかりやすい。
6
本当はこの質問をするにあたり、ツーブロックにしようと思っていたんだけど、時間が取れず断念。
ただ、この答弁が衝撃すぎて、それ以来、僕自身が髪型をツーブロックにしている。
委員会室にも5人以上ツーブロックの議員がいたけど、この答弁に相当議場はざわついていた。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
7
今日の小池知事の会見は、本当に顎はずれた。
第二波かと聞かれて、「第二波かどうかのいろいろ分析も必要だと思いますが、今日はその覚悟ですすめていくんだという、医学的、科学的というよりは、みなさんの心構えとしてのことを申し上げた」と。
科学よりも心構え。
8
これ、必見。
東京都の担当課長も「病院もひっ迫していると思うが、ホテルもひっ迫してているというのが今の状況。毎日火の車というのが本音」と。
首相も都知事も「ひっ迫していない」というが、現場からはひっ迫と。
動画には出ていないがコメンテーターも「無策」と。
9
国葬について、反対する人は黙っていればいいという発言をしている議員もいるけど、憲法違反だし、なぜ国葬なのかについてまともに答えられない中で、「とにかく黙って賛成」という方が問題あるのではないか。大体、政府の決定が間違っているときに「黙っていろ」というのはまともではない。
10
この質疑は、ほんと見てほしい。 twitter.com/emil418/status…
11
目黒区教育委員会が、#学校連携観戦 を中止した理由がまっとうすぎる。
「東京都教育委員会が指定する公共交通機関の利用による観戦は、新型コロナウイルス感染症や熱中症の不安が拭えないことから、幼児・児童・生徒の安全・安心を第一に考え、中止する」
12
よくこの討論を見つけてくれたなという思いがしている。ありがとうございます。 twitter.com/emil418/status…
13
コロナは夜行性ではない。
14
15
#山添拓 候補は、大激戦・大混戦の東京選挙区で「当落線上」です。
あなたの一票が、広げていただく一票は、押し上げる力になります。
「山添拓は大丈夫」とふりまかれていますが、「当落線上」というのがリアルな現状です。
#私たちが山添拓を国会に連れていく
16
やり方も、内容もひどい。
そして、説明すべき人が、何にも答えていない。
#検察庁法改正案に抗議します
17
この問題、多くの方々に広げてもらっているが、最大のポイントは校則を決める最終権限が「校長」にあるということ。
子どもの権利──意見をいうこと、参加することが保障されていない。カタチばかりでなく、意見を出し合い合意形成をしていくことが大事だなと。
18
都議会議員選挙、2期目の当選できました!!!
勝利は、もちろん #Uピース
暮らしに役立つ都政に変える。
一人ひとりの困ったという声から始める。
#声をあげれば政治は変わる
選挙戦で訴え抜いたことを、これから市民とともに!!
20
これ、めっちゃいい。
青年が参加する都政、そして若者評議会。
当事者の声を聞かなければならないと思うけど、現実はそうなっていない。
若者の声を聞くことは当然。さらに踏み込んで、参加というのがいい。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
21
新しい #共産党都議団 19人で、「東京五輪の中止および学校連携観戦の中止を求める申し入れ」を行いました。
副知事は、コロナの東京都の感染状況は厳しいと認識していると回答し、知事にすぐに伝えると。
学校連携観戦は、都内過半数の自治体が中止しています。都として中止の決断が必要。
22
すべての結果が出ました。
日本共産党は19議席。
女性議員は第1党です。
自公都ファ以外の6つの会派で、何度も議会をひらけと求めてきましたが、自公都ファで4分の3を割り込んだので、議会招集できる可能性も。 nhk.or.jp/senkyo/databas…
23
共産党都議団で、受験シーズンに痴漢加害を起こさせないよう、緊急申し入れ。
担当部長は、被害者を申し出づらい共通テストの時期に加害を呼びかけているのは「卑劣さ、許されない行為だと改めて強く認識した」と、申し入れの具体的内容については持ち帰って検討すると回答。
jcptogidan.gr.jp/opinions/5625/
24
ついに、横浜も中学校全員給食へ。
「カジノより中学校給食」という市民の運動が、こうやって動かしている。
紆余曲折や複雑さはあっても、こうやって動かしていく。やっぱり市民の力はすごい! news.yahoo.co.jp/articles/e3b6a…
25
五輪は中止、コロナ対策に集中、命を守る政治を!
新宿駅で #共産党都議団 19人全員そろって。