226
227
228
韓国も2023年から入学金制度を廃止することが決まっており、入学金制度が日本にしかないとの志位委員長の発言は「ほぼ正確」だ。
【Fact Check】志位和夫委員長「大学の入学金制度は『世界で日本にしかない』」は「ほぼ正確」 | InFact / インファクト infact.press/2022/08/post-2…
229
町田市の小中学校を3分の1も廃校にするという計画は、都内どこを探してもない。自民・公明が支える市長の常軌を逸した計画。
全国をみると、同じように小学校を3分の1減らす計画をすすめている自治体があった。それは大阪市。すすめているのは、維新と公明。
子どもにやさしい市政に変える。 twitter.com/mihot_n_k_/sta…
230
保育園落ちた!
「双子が入れない」と電話がかかってきたのを鮮明に覚えている。
私も子どもが保育園に入れず、目の前が真っ暗になった。
「隠れ待機児童」も含めて、待機児童ゼロに!
#池川友一
#都議選2021
#都議選は日本共産党
231
「地方議会の選挙だと平和の問題関係ないという方に、くらしの明日は、任せられないんじゃないでしょうか」
本当そう。
狛江市議選の応援にきた、山添拓参議院議員のスピーチ。
232
衝撃、、、、子どもの意見の尊重に×
子どものことを思う人は、維新と自民は絶対ダメだということですね。 twitter.com/JNNE_GCE/statu…
233
志位さん、町田に来たる✌️
6月29日の14時。
前回都議選の時には、告示前に志位さんが来てくれた時には、2,000人が足を止めて聞いてくれました。
今回は、コロナ禍なのでぜひオンラインでご覧ください!
視聴はこちら→youtube.com/watch?v=vwkXeI…
#池川友一
#都議選2021
#都議選は日本共産党
234
235
都教委は、ESAT-Jを実施する法的権限についても答えられていない。
都教委が、好き勝手になんでもやっていいわけではない。
都教委は、教育委員会が独立した機関であることの意味を自覚し、住民の意見を十分に反映させた教育行政を行う必要がある。
#ESATJは中止を
#ESATJは止める
236
ブログを更新しました。
小池知事が勝手に決めた「専決処分」の報告と承認は、本来7月23日の都議会臨時会に議題としてあげる必要があるが、それすらやらない姿勢は厳しく問われる
#都議会
#共産党都議団
blog.goo.ne.jp/u1_ikegawa/e/8…
237
先日動画で山添拓気に入ったという方に、「あの質問時間を増やすためにも、比例は共産党に」と話をすると、「なるほど。応援する」と支持を約束してくれたというやりとりも。
#比例は日本共産党 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
238
ブログを更新しました。問題だらけの英語スピーキングテスト(ESAT-J)を都立高校入試に活用することは、法的にも問題がある
#ESATJは中止を
#ESATJを止める
blog.goo.ne.jp/u1_ikegawa/e/a…
239
都立・公社病院の独法化のねらいは、東京都の財政負担の削減。
そして、独法化されれば、3~5年ごとに、業務の継続や組織の存続の検討を行い、業務・組織の廃止などの措置を講ずると定めている。
つまり「廃止・民営化を含む定期的見直し」(総務省)ということ。 twitter.com/emil418/status…
240
運動会は延期、遠足は中止、、、
「学校行事はやらないのに、なんでオリンピックだけはやるんですか」と、子どもから。
昨年、延期を決断したのもの政治。
政治の軸足を、命とくらしを守るという決断を行うことが求められている。
#東京五輪の開催中止を求めます
#CancelTokyoOlympics
241
都議選はラスト2日。
町田市は4つの議席を有力8人が争う大激戦です。
\池川友一は「当落線上の大接戦」/
これを抜け出して、2期目に送っていただくために、あとひとまわり、ふたまわりと広げてください。
どうか、お力をお貸しください。
#池川友一
#都議選2021
#都議選は日本共産党
242
「オレらにも課税するのか」と言われた。
「安心してください」と、ささっとこの話をした。
「それなら賛成」と。
#比例は日本共産党 twitter.com/shiikazuo/stat…
243
「東京都は無責任極まりない」
都立・公社病院の独立行政法人化に対して、ある市民の方のスピーチ。
コロナ病床確保数は、都立・公社病院が全国で1位から11位。
独法化は中止を!
本日、午後1時から都議会厚生委員会で、請願の審議が行われます。
gikai.metro.tokyo.jp/live/
244
4コマ漫画で池川友一。
子育てをしていて、自分の子どもを守りたいと思えば思うほど、社会や政治を変えなければいけないと強く感じます。
子どものことは、みんなで守る、みんなで育てる東京にしたい!
#池川友一
#都議選2021
#都議選は日本共産党
245
本日、東京都中学校英語スピーキングテスト #ESATJ が実施されました。
議連と都民団体で、中学校3年生やその保護者、中学校教員、試験監督をはじめ、ESAT-Jに実際に関係した方を対象に、実施状況調査を行います。
コチラ→
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
#ESATJ実施状況調査
246
以前、共産党の議席がなかった時は、県議会は、「開会前に終わっている」と言われていたと。共産党の議席で、それが大きく変化。
さらに、請願が11~14年の13件から、4年で91件と7倍に。署名の押印をやめさせ、県民の声が届くように。
しもおくさんが議会に行けば大きく変わる。 twitter.com/shimonaho/stat…
247
249
意見を異にしても、言論・対話によって意見をたたかわせて行くのが民主主義。それは内政でも、外交でも同じ。
意見が違うからと排除せず、違いがあっても包摂的な対話こそ。
「政治はみんなのもの。民主主義はみんなのもの」(山添拓)
#比例は日本共産党
250
現在、150人を超えて声が寄せられています。
現場でなにが起こっていたのか、リアルな声が次々に届いています。
ちょっとでも気がついたことがある方、ぜひお寄せください。
#ESATJ実施状況調査 twitter.com/u1_ikegawa/sta…