101
いや~……
なんでこんなスタントマンよりもずっと危険なことさせるのがまかり通ってんだろ…おかしいわこんなの twitter.com/minenayuka/sta…
102
すごいね。女性が女性だという理由で加害されたり不利益を被っても
「フェミニストは何やってんだ」
「自衛しろ」
「女性には損かもしれないけどこれが世の中のため」
って言っとけばなんとなく加害された側に加害されるだけの理由があるような雰囲気になるもんね。そりゃ加害しやすいよね。
103
・パニエがないのにドレスがフワッと膨らんでる←フィクションだから👍
・髪の毛が赤とか青とか紫←フィクションだから👍
・胸が巨大←まあフィクションだから👍
・警察と3Dモデルキャラがコラボ←現実
・交通安全の呼びかけにイブニングドレスを着せる←なんで?
の「なんで?」は現実なの。
104
こちらの絵に「男のコースに障害物がないのはおかしい!仕事の重責とか残業とか取引先との交渉とかトラブルとか!」って言ってる人がちらほらいるけどそれらはすでに『仕事をこなす実力レース』としてこの絵に組み込まれているんだよ。
女性はそれらをやるにも家事育児を求められるって絵なんだよ。 twitter.com/Oshinako/statu…
105
「俺は違う、全部の男がそういうわけじゃない」って言うなら「ムラムラしてやった(犯行動機)」的な男に「まあ犯罪は許されないけど女性も無闇に男性の性欲を煽るべきではない」とか一定の理解を示さずに「ムラムラしたからって犯罪しねえよ普通!気持ち悪っ!」とか言ってよ。
106
『グラビアしてる=セクハラしても大丈夫』の思考回路って、
ボクサーにいきなり殴りかかって怒られたら「殴られる覚悟もないのにボクシングやってるんですか?殴られるのが嫌ならやめたらどうですか?」って言うようなもの。
仕事とか自分の意志でやるのと赤の他人にされるのが同じはずがない。
107
『女性の胸にぴったり張り付くような形に盛り上がる服(のイラスト)』は不自然なんだよ~~
世の中にはそういう風に作られた服もあるかもしれないけど普通の服を着てもそうはならないんだよ~~
『普通の靴下なのに履いた瞬間五本指靴下になった』くらい不自然なんだよ~~
108
仮に“フェミニスト”が本当にアフガニスタンまで行って何かしらの抗議活動をしたとしても「よその国に口出すな」「偽善者」「正義の押し付け」「向こうには向こうの文化がある」「何されても自業自得」って文句言うに決まってる。
109
馬主さんのいうこと聞いてウマ娘の性的な二次創作を控えたのは、馬主さんや競馬関係者の多くが男性だからだろうな。「性的に見られるのは嫌です」と主張する女性アスリートがどんな罵声と屁理屈を浴びせられてきたか。でも同じことを主張した馬主の言うことは聞き入れる。
110
それと
〉質ではなく単に量のみ求める長時間練習や、グラウンドで飲酒喫煙をするアマチュア野球指導者の姿勢、年長者や指導者に絶対服従、指導中や負けた場合の鉄拳制裁(体罰)は当然、といった日本野球界特有の体育会系思想を厳しく批判している
にも共感。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91…
111
仮にこの男性が何もしていないのに女子高校生にキモいキモいと嘲笑され、カッとして殴ってもそれは『正当防衛』ではない。このケースなら学生にも非はあるけど、絶対に『正当防衛』ではない。五、六人の女子高校生が手に木刀やバットを携えて金銭を要求してきたのなら『正当防衛』だろうけど。