-アニマル練り切り- 練り切りで作った動物の仲間たちです。 カエルやキリン、ペンギン等色んなアニマル練り切りです。 練り切りとは、和菓子の一つ。白あんに砂糖、山の芋やみじん粉などのつなぎの食材を加え、調整し練った白あんの生菓子を言います。 #動物練り切り #アニマル練り切り
『手毬、鬼滅色手毬』⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、富岡義勇、 胡蝶しのぶ、煉獄杏寿郎、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内 を連想してしまう様な市松模様や蝶を現した色合いの手毬和菓子です。   #鬼滅の刃 #和菓子
-練り切り- ねりきりとは、和菓子の一つ。白あんに砂糖、山の芋やみじん粉などのつなぎの食材を加え、調整し練った白あんの生菓子を言う。 四季折々の植物や風物詩をかたどる繊細な細工をほどこし、祝儀や茶席で使う上生菓子が多い 様々な表現、色彩で多彩な形を表します。 #和菓子 #練り切り
お彼岸期間!! 和菓子店【福来雀あずき宿】 休まず営業中です!! 20日(月)〜26日(日) 10時〜15時まで。   美味しい和菓子と練り切りでお待ちしてます!♪
-鬼滅色手毬- 鬼滅の刃風の色合いを表現した手毬菓子です。 手毬には「子供が丸々と育つ様に」「万事すべての事が上手くいき丸く収まる様に」 という魔除けの意味があり、縁起が良く、幸福や幸運をもたらすお菓子でもあります。 #鬼滅の刃 #手毬
鬼滅の刃のアニメ第三夜やってるので、 伊之助の練り切りです。 全国のキッズ達は皆んな夢中で観てるんだろうな。 もちろん自分も観てますが笑    #鬼滅の刃 #伊之助
『重陽の節句』-ちょうようのせっく- 六菊の練り切り菓子です。 邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりする行事です。 昨日は重陽の節句でしたね。 バタバタと過ごしてる内にあっという間に過ぎ去ってしまいました笑 月日あっという間ですね。
『上生菓子』-じょうなまがし- ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 上生菓子 日本伝統のお菓子 古来より伝わる製法で、日本の四季や情景、季節、様々な移り変わりを、日本の菓子にて表現します。
『日本伝統菓子』 -献上菓子- 江戸時代までは白砂糖はとても貴重品なので、砂糖の使用は身分の高い者だけに限られていました。 上生菓子は大名や役人等の身分の高い人に献上するための菓子でした。 一般の人が口にするためのお菓子ではなかったのです。 今は気軽にたべれるので良い時代ですね笑
『上生菓子』-じょうなまがし- ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 上生菓子 日本伝統のお菓子 古来より伝わる製法で、日本の四季や情景、季節、様々な移り変わりを、日本の菓子にて表現します。 #和菓子 #練り切り
『朝貌の花』-あさがおのはな- 万葉集(日本最古の歌集、平安時代頃)で秋の七草と歌われている「朝貌の花」 万葉の頃は 朝に開く花を 朝貌の花といいました。 この頃は朝顔は日本に無く、木槿(むくげ)や 桔梗 (ききょう) のことを朝貌と呼びました。
-宵花火-よいはなび- ⠀ 日本の夏の風物詩である花火です。 「宵花火」とは、花火が夜空に広がり散る事を宵花火と言い、和菓子屋では良く菓銘につけられます。 紫練り切りで宵を。 一つの練り切りに様々な色彩を使用した宵に咲く花火です。 #和菓子 #花火 #宵花火
-夏の思い出- ⠀ 夏らしいお菓子です。 蚊取り線香や向日葵、西瓜に波しぶき、鯨🐳の練り切りです。 夏の思い出を詰め合わせました。   今年の夏はコロナで出かけるのも一苦労ですが、子ども達には少しでも沢山の思い出を残してあげたいですね!
-花火-はなび- ⠀ 日本の夏の風物詩である花火です。 包みぼかしという技法を使用して作り、一つの練り切りに6種の色彩を使用した鮮やかな花火らしい花火です。 例年ならそろそろ花火大会がある時期ですが今年も中止。 せめて練り切りで打ち上げ花火 来年は観れると良いですね!   #和菓子 #花火
-空の手毬-ソラテマリ-   空をイメージした手毬です。 濃蒼と空色、白色が空をイメージ出来ますね。 ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ #和菓子 #空 #手鞠
『上生菓子』-伍の鋏菊- 『鋏菊』 先端の鋭い鋏で同じ間隔、同じ大きさに鋏を入れ、様々な色彩豊かな菊や大輪の菊を表現する技法です。   #和菓子 #鋏菊 ⠀ ⠀ ⠀
『二十四節気』 二十四節気とは、 立春(りっしゅん)、夏至(げし)、白露(はくろ)、大雪(たいせつ)など、 季節を表す言葉として用いられています。 今の時期は大暑(たいしょ)という夏の節気になります。 季節の移ろいを表した日本独自の季節言葉を様々な和菓子で表現してます。 #和菓子
【お盆練り切り出来ました!】 7月21日21:00 カートOPEN 通販ショップにて個数限定販売! お盆の茶菓子やお供え菓子にも使用できる 落ち着いた配色の練り切り菓子です 白菊、白椿、桔梗、百合、白手毬をお届けします! お盆に想いを込めて、、 特別なお菓子で感謝の気持ちを伝えてみてはどうですか?
-羞花閉月 (しゅうかへいげつ)- 花も恥じらい、月も隠れるほどの 容姿のすぐれた美しい女性が集まったたとえ。。 四字熟語、羞花閉月   #和菓子 #鋏菊 #針菊
-七夕-織姫- 7月7日、七夕ですね。 伝説では年に一度、おり姫星とひこ星が天の川を渡って会うことのできる、特別な日です。 織姫を和菓子の錦玉で表してます。 桜の花を錦玉に使用して織姫の羽衣を表現しています。 #和菓子 #七夕 #織姫 #彦星
-虹色手毬- 虹色の様な印象の手毬です。 ぼかし具合と淡い配色の色合いが綺麗ですね。 技法としてはそんなに難しいものではないですが、たまに見かけるこのぐるっと円を描くぼかし技法。 変わった表現にはもってこいですね!
-清流- 清流とは、「清らかな水の流れ」のこと。 転じて、心が清い人や、社会的な地位が高い慈善家を清流と呼ぶ事もあるそうです。 ⠀ #和菓子 #清流 #鮎
-玖の手毬- 九つノ手まり、 日本に古くからある遊具・玩具の一つで、和菓子の世界では古くから手毬を菓子でよく表現される。 市松模様、蒼の空を表したもの、伝統色の江戸紫(えどむらさき)玄(げん)千歳緑(ちとせみどり)等を使用した手毬等様々な手毬です。   #和菓子 #手毬
-紫陽花- 紫陽花の錦玉流し合わせ羹です。 江戸時代にドイツ人が日本の美しい女性との間に娘をもうけます。 やがて国外追放となって日本を去ることとなります。 帰国するとき、紫陽花を持ち帰り奥さんの名前で紹介したことから、『乙女の愛』『辛抱強い愛』といった花言葉がついたそうです。
今日は!! 和菓子の日!!!! それだけ。   #和菓子の日 #和菓子 #市松模様 #手毬