777
6/12 セルイラトゥ フィジー共和国防衛・国家安全保障・警察大臣と会談 #SLD22 twitter.com/ModJapan_jp/st…
778
防衛省サイバーコンテスト twitter.com/ModJapan_jp/st…
779
YouTubeにて、和田衆議院議員との対談動画が配信されています(2月収録)。皆様是非ご覧ください。
①前半『プライベート編』
m.youtube.com/watch?v=yT7Eaq…
②後半『政策編』
m.youtube.com/watch?v=Fnis2m…
780
6/12 ヘナレNZ国防相と会談 #SLD22
太平洋島嶼国地域との防衛協力・交流は、日本の安全保障を考えるにあたり、今後も非常に重要となります。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
782
部隊視察後は全国地方協力本部長VTC会議に出席。全国の地協本部長を激励、表彰。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
784
国民の皆さま、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種により、症状が出ることを防ぎ、重症化を予防できるとともに、感染拡大を防ぐことができます。ワクチン接種には「個人を守ること」と「社会を守ること」の二つの役割があります。ワクチン接種にご協力をお願いいたします。
785
明日10/28も加藤さんと共に街宣演説。玖珂〜周東〜由宇〜岩国〜和木の各地区を回ります。宜しくお願いします。
786
一方、令和3年度に交付を終了する岩国飛行場の再編交付金については期限の延長はございませんが、令和4年度予算案の施策として、日米同盟の抑止力と地域社会への影響緩和を成立させるべく不断に検討してまいります。
788
明日6/23 16:00- 欧州政策センター(EPC)からの招待で、「東アジアの安全保障課題及び地域における国際協力の展望」をテーマにオンライン形式による公開インタビューを受ける予定です。
インド太平洋地域の安全保障の厳しい現実やFOIPビジョン等についてお話しいたします。 twitter.com/epc_eu/status/…
789
日米韓防衛相会談を実施 #SLD22 twitter.com/ModJapan_jp/st…
790
本日の閣議において令和3年度版防衛白書を配布。
日米の緊密な連携の推進、自由で開かれたインド太平洋(FOIP)の維持・強化、戦略的競争が一層顕在化している米中関係等、防衛省・自衛隊の活動や、国際情勢についての全体像を俯瞰できるよう多面的に紹介。
791
bs4.jp/shinsou/
明日の夜10時から
792
793
2020年は新型コロナウイルス感染症により世界全体が困難に直面しただけでなく、様々な安全保障上の課題や不安定要因がより顕在化・先鋭化。国際社会の平和と繁栄を支えてきた普遍的価値に基づく国際秩序が大きな試練に晒された一年となりました。
795
16日、オースティン米国防長官 @SecDef と日米防衛相会談を行います。
同日、茂木外務大臣 @moteging 、ブリンケン米国務長官 @SecBlinken との日米2+2に臨みます。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
796
防衛省・自衛隊は引き続き、一致協力して、いかなる事態においても国民の命と暮らしを守りぬき、国難ともいうべき新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、関係省庁と連携しながら、必要な準備を速やかに進めてまいります。
mod.go.jp/j/approach/def…
797
新型コロナウイルス感染症対策本部会合に出席。
東京・沖縄は来月22日まで緊急事態宣言。 twitter.com/nhk_news/statu…
798
2/4 プライムニュース『岸信夫防衛相に生直撃 北新型ミサイル迎撃策 中国軍拡への備えとは』
【前編】
fnn.jp/articles/-/310…
【後編】
fnn.jp/articles/-/310…
北朝鮮“ミサイル”に岸防衛相 “敵基地攻撃能力”保有も議論を
fnn.jp/articles/-/310…
800
谷川とむ先生との2連ポスター。
AR動画で "話すポスター" になっています。是非ご覧ください。 twitter.com/Tom_Tanigawa/s…