【お知らせ】 11月末に、パトリシア・ヒル・コリンズとスルマ・ビルゲの『インターセクショナリティ』が小原理乃さん翻訳で出版されます! 現代社会の重要概念インターセクショナリティ(交差性)を紐解く関連書籍では日本初のテキストです。 私はご縁で監訳と解説文をつとめました。 拡散希望です‼︎ twitter.com/jimbunshoin/st…
ゼミの学生との議論をまとめて先生が出版しましたみたいな書籍あるけど、それを見るたびにどうしても、「その学生たちにはちゃんと印税なり謝金なり払われてるのかな…」ばかり気になって集中できない。
カラーブラインドネスと、人種のステレオタイプの影響は、それぞれが現実の人種差別的な構造を温存・持続させている、という現実的な側面では実は同様の効果を持っています。 なのでそれぞれを同様に批判していくこともとても大切です。
ガキ使はブラックフェイスの問題から結局何にも学んでないんだなと、理解してないから結局同じ事を繰り返してしまう。人権を踏みにじるお笑いの何が面白いの。
自分では一生かかってもできなさそうだけど、日本社会における「血」の概念の歴史社会学は本当に必要だと思う。 赤血球、白血球、血小板の細胞成分、血漿などという物質としての意味をはるかに超えて、社会的歴史的に構築され、根深く浸透し、社会や制度や人々の相互行為に与える具体的な影響について
書籍『「ハーフ」ってなんだろう?』でも人種差別的な校則や学校ルールについて人権侵害であることを指摘しました。 一人一人の人生や精神面や健康面にどういった負の影響がもたらされているのか。こういったことが教育機関で放置されている現状を改善していくことが急務です。
この熊本地裁の判決あり得ない、酷すぎる。リンさんと弁護団を応援します。 twitter.com/hirokim21/stat…
なーーーにが「お・も・て・な・し」だよ!
先日の人権特集が掲載されているOASISが公開されたようです。 国連女性差別撤廃委員会の委員長もつとめられた林陽子さんの言葉 ”国連の統計では世界 の100か国以上に国内人権機関があり、政府から独立した公的機関が人権教育や人権侵害の調査にあたっているが 、日本にはいまだ存在しない。” twitter.com/LIBRAMINATO/st…
みなさん、どうか読んで下さい。 "端的に言えば、日本社会がその隅々まで頼りきっている技能実習生という名の外国人労働者たちからは、安心して妊娠し、そして出産するという、人間における根本的な権利の一つが事実上ほとんど奪い去られている。" ニッポン複雑紀行 refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
人種的マイクロアグレッション 三つのタイプ(Sueら2007)  ・マイクロアサルト(攻撃的) …「国へ帰れ」等 ・マイクロインサルト(侮辱的) …「(アジア人だから)数学が得意だね」等 ・マイクロインヴァリデーション(無効化) …「人種差別は存在しない」「人種差別について文句を言い過ぎ」等
「ハーフ」や「ミックス」などをめぐる呼称の話について。 大切なのは周りが「こう呼ぶべき」と決めるのではなく、本人がどう呼ぶか/呼ばないかの自己決定権が尊重されるべき、ということをまとめてます。 インスタのアカウントinstagram.com/lawrenceyoshiの方に掲載してる画像ですが、こちらにも。
人種差別撤廃条約に基づく人種差別撤廃委員会は、日本政府に対してこれまで4度にもわたる人種差別の是正勧告をしている。画像は国際人権ひろば No.142(2018年11月発行号)の前田教授がその勧告を要約したもの。 特に包括的な差別禁止法と国内人権機関の設置は急務。 日常の人種差別もこういった法律の
じゅりあんくんのツイートで知って読んでる。必読です。 レイシズムの現在的な特徴として「a)高度にごまかされ、不可視化され、微細な形へと姿を変えただけで、意識的に自覚されるレベルの外側にある、(b)個々人がもつ不可視の想定と信念のなかに隠れている、(c)この社会の政策・制度や構造に埋め込ま
日本の男性社会の有害さと、セクシズムを前提としたようなマスキュリニティは、とことん男性たち自身が自分たちの問題として打ちこわしていく必要があると思う 性差別に反対するための声をあげていきたい、あげていく