1601
香川県でもオミクロン株の感染がはじめて確認されました。いずれの方も軽症です。マスクの着用など基本的な感染症対策を引き続き講じてください。心配な県民の方は、症状がなくても無料でPCR検査が受けられます。年末年始に検査が受けられる医療機関等はこちらです。↓
pref.kagawa.lg.jp/yakumukansen/k…
1603
東京都の病床使用率は3.2%、重症者用病床使用率(都基準)は0.2%、重症者は1人。これで大騒ぎする必要はない。感染が拡大する前に、3回目のブースター接種を速やかに行うとともに、経口治療薬の供給体制を構築すべきだ。身近なかかりつけ医で検査、治療、健康観察ができるようにすればいい。
1604
総理の所信演説にカタカナが多いと苦言を呈しながら、「国民民主党はフレキシキュリティが必要と考えるがどうか!」と訴えて失笑を買ってしまった「フレキシキュリティ」。国民民主党は「求職者ベーシックインカム」の創設で、このフレキシキュリティを具体的に前に進めます。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1606
1607
1608
1609
1610
50兆円の緊急経済対策、教育国債の発行、消費税の減税、トリガー条項凍結解除によるガソリン値下げなどなど、国民民主党は、国民の皆さまに約束した公約の実現に向け、一歩一歩、政策を前に進めていきます。法案の提出にご協力いただいた政党・会派の皆さんにも感謝申し上げます。来年もがんばります。 twitter.com/DPFPnews/statu…
1611
まだまだ小さな政党ですが、若い人たちが、国民民主党の議員の活動を見て評価してくれたことはありがたい限りです。来年も仲間と力をあわせて頑張ります。#対決より解決 #国民民主党 #玉木雄一郎
news.yahoo.co.jp/byline/murohas…
1612
1613
軽症者で病床を埋めないよう入院運用の柔軟化は歓迎したいが、さらに3回目のワクチン接種と経口治療薬の供給を進めて、かかりつけ医など身近な医療機関で対応できるよう、指定感染症の分類の見直しも検討すべきだ。HER-SYSの活用で感染情報の国への集約は確保すればいい。 news.yahoo.co.jp/articles/33220…
1614
佳子内親王殿下の誕生日に際し、心よりお慶びを申し上げます。皇室の弥栄をあわせて祈念いたします。 twitter.com/mainichiphoto/…
1615
宇多津町、坂出市は0歳〜18歳への10万円給付を年収960万円以上の世帯にも行うことを決めた。所得制限は適切ではないと訴えてきたので、地元の両自治体の判断を歓迎したい。ただ、予算委員会でも指摘した通り、自治体独自の給付については差し押さえの対象となるので、国として統一的な対応を求めたい。
1616
本日、地元事務所で、来年からの文書通信費の公開のあり方について打ち合わせ。文書通信費の趣旨に沿った支出に限定して計上することを確認。法案は残念ながら通らなかったが、使途の公開は政治の信頼を確保するための第一歩。与党にはできないからこそ野党は率先垂範すべき。 tokyo-np.co.jp/article/151513
1617
予算委員会で指摘しましたが、10万円給付について以下の2点、国民民主党として正式に申し入れました。
・実際に子どもと同居している方の親が申請できるよう全国一律の対応をとること。
・960万円を越える世帯に自治体の判断で給付する場合、国の支援策を検討すること。
new-kokumin.jp/news/policy/20…
1618
1619
前進だ。私たちが最初に提案したとおり、オミクロン株以外の濃厚接触者と同じ扱いとなったことはよかった。ただし「公共交通機関を使わない」との条件は、地方出身の受験生には厳しいので、本日付で、国民民主党は文科省に対し更なる改善を要請した。引き続きフォローします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1620
オミクロン株の濃厚接触者は受験させないとの文科省の指針は撤回されることになりましたが、公共交通機関を使用しないとの条件は厳しすぎるとの指摘もいただいています。対象者も限られていることから、国や自治体が車などの代替手段を用意できないか、国民民主党は文科省等に対して対応を求めました。 twitter.com/kouhei1005mon/…
1621
東久留米市長選挙、国民民主党も推薦した細谷しょうこ候補、都民ファーストの会と一丸となって取り組みましたが、一歩及ばず惜敗となりました。敗因をよく分析して次の戦いにつなげたいと思います。応援いただいた皆さん、ありがとうございました。
1622
岸田内閣は速やかに指針を見直し、受験生に周知して欲しい。
オミクロン株以外のコロナ感染者の濃厚接触者と同じように
①PCR検査で陰性
②受験当日も無症状
③公共交通機関を利用せずに試験場に行く
などの条件を満たせば、別室での受験を認めたらいい。何の問題もない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1623
聞くところによると文科省の意向ではないとのこと。在外邦人の帰国規制もそうだが、少しやり過ぎではないかと思う。内閣官房副長官補室の調整機能は適切にはたらいているのか疑問。
1624
文科省に受験生の皆さんの懸念は伝えました。総理にも皆さんの声が届いたようで良かったです。受験機会の確保がきちんと行われるのか引き続きフォローします。
「岸田首相は文科省に対し、オミクロン株の濃厚接触者となった受験生について、別室受験を含め受験機会確保の方策を検討するよう指示した」 twitter.com/jijicom/status…
1625