代表の私も榛葉幹事長も大塚政調会長も誠意と敬意を持って都民ファーストの皆さんと協議しています。都民ファーストの皆さんの政策立案能力には感銘を受けておりますし、政策づくりにともに取り組みながら、信頼関係を醸成していければと思っています。記事は意地悪ですね。 mainichi.jp/articles/20220…
何かを止める国会ではなく、何かを進める国会に変えていこうではないか。 そうしなければ、国民の負託に応えることはできない。コロナ禍で問われているのは私たちの見識だ。憲法審査会を開こう。オンライン国会を可能にしよう。緊急時であっても立法府の機能を維持するための議論をみんなで進めよう。
オンライン国会を可能とするためには定足数を定めた憲法56条の「出席」の解釈を確定する必要がある。それを行う場が憲法審査会だ。解釈が確定すれば規則改正ができる。オミクロン株拡大の中、喫緊の課題なのに、立憲民主党と共産党は憲法審査会の開催に反対している。危機感がないのか。理解できない。
国民民主党の代表としても、5人の元総理に抗議する。科学に基づかない偏見を助長すべきではなく発言を控えるべきだ。特に反原発運動に福島の子どもたちを利用するようなことはあってはならない。 福島県知事 小泉元首相らに申し入れ 子どもの甲状腺がん記載で | 福島第一原発 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
コロナがまん延する中、それでも医療関係の仕事に奉職しようとする受験生に追試も認めないのか。国の対応としていかがなものか。こうした局面こそ、総理のリーダーシップを発揮してもらいたい。
看護師国家試験、医師国家試験におけるコロナ陽性者の追試験について厚労省医政局医事課試験免許室から以下の回答がありました。 ・追試の予定はない ・濃厚接触者には検査陰性・無症状などを条件に受験機会を確保 ・歯科医師など他の医療関係職種の国家試験でも同様 引き続き、対応を求めていきます。 twitter.com/tamakiyuichiro…
「自民党は野党の賛成を得るため、中国を名指しして批判するのは避けた」 これは明らかに正確性を欠きます。 訂正を求めます。 国民民主党の決議に対する考えは、同日に声明として発表しています。↓ new-kokumin.jp/news/statement… twitter.com/Asano__Satoshi…
英当局の報告によれば20週で発症予防効果が10%未満に低下。2回目接種率は8割程度ですが、ここから20週経過した人を除いていくと、10%以上の発症予防効果を有している人の比率が計算でき、現在、3割未満。3回目接種で発症予防効果は回復しますが、著しく遅れています。もっともっと急ぐ必要があります。
13日に看護師試験が予定されていますが、コロナ陽性になると追試も無く一年待つしかなくなるとのこと。大学受験と比べると明らかに配慮がないので、なんとかしてほしいとの意見をいただきました。特に今、医療関係者をめざす者には配慮があってしかるべきだと思います。関係各省に速やかに確認します。
国民民主党はオンライン国会を開催するため、議場にいることを義務付けている衆議院規則148条の改正案を提出する予定だ。そのためにも憲法審査会を開き、憲法56条の「出席」の解釈を巡る議論を急ぎ確定させたい。しかし一部野党が反対して開催できない。オミクロン株対策は急務。審査会くらい開こう。
本日採択された「新疆ウイグル等における深刻な人権状況に対する決議」に関し、国民民主党として声明を発表しました。日本はこの決議にとどまらず、「人権侵害」状況を改善するため、人権侵害制裁法や人権デューディリジェンス法案など国内法の整備を速やかに進めるべきです。 new-kokumin.jp/news/statement…
これが国民民主党の政策です。 new-kokumin.jp/policies
国民民主党は「積極財政への転換」を公約として掲げて衆院選を戦いました。前原議員や岸本議員が2025年PB黒字化目標について質問したのは、非現実な目標にこだわって財政運営すれば、経済の回復を遅らせ、かえって財政再建が遠のくとの問題意識で質問したと認識しています。今は、財政出動の時です。
伊藤元重先生から積極財政論が出てくるのは味わい深い。しかし認識は正しい。世界各国が積極財政に転換しているのに、日本だけが古い経済理論にとどまってケチケチしている結果、世界の経済回復から取り残され、悪い物価上昇というマイナスだけを引き受ける結果となっている。 sankei.com/politics/news/…
国民民主党が衆議院選挙の追加公約としてトリガー条項の凍結解除を発表したのが昨年の10月21日。あれから3か月。国民民主党の政策は提案から数ヶ月後に実現するものが多いのがこれまでの実績。ぜひトリガー条項の凍結解除も実現させたい。#追加策はトリガー条項の凍結解除で mainichi.jp/articles/20211…
ぜひ、やりましょう。言い出しっぺとして国民民主党は全面的に協力します。このままガソリン価格の高騰を放置すると日本経済はスタグフレーションに陥ります。 #追加策はトリガー条項の凍結解除で #国民民主党 経産相、ガソリン高で税軽減も 価格抑制の追加策(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/01876…
オミクロン株が拡大する中、政府は民間企業にリモートワークをお願いしています。一方、国会は依然として多人数のリアル出席。なぜオンライン国会は実現しないのか?何を変えればいいのか?憲法改正は必要か?たまきチャンネルで解説しました。チャンネル登録もお願いします。 youtu.be/cOZ9T3g1Wq4
【拡散希望】 #追加策はトリガー条項の凍結解除で のハッシュタグつけて拡散してください。このままガソリン価格の高騰が続けば、コロナ禍からの経済回復の足かせにもなります。特に移動を車に依存せざるを得ない地方経済のダメージが大きくなります。 #国民民主党 #国民民主党にワクワク #玉木雄一郎 twitter.com/tamakiyuichiro…
追加策は、国民民主党が総選挙の追加公約として掲げ、昨年の臨時国会に法案も提出済みの「トリガー条項の凍結解除」でやるべきだ。解除が実現すれば、ガソリン価格に上乗せされている税金分25.1/ℓの値下げが2月1日から可能となる。全国各地のガソリン価格の高騰は危機的だ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6416645
【拡散希望】感染拡大で保育園や幼稚園、小学校の休園、閉鎖が相次いでいます。仕事を休まざるを得ない親も増えていて、心配なのは収入の減少。1日最大15,000円が給付される「小学校休業等対応助成金」等の支援制度がありますが、あまり知られていません。2分動画で解説したので、ぜひご活用ください。
毎日検査を前提とした濃厚接触者の自宅待機の免除など、社会、経済を動かすため、オミクロン株の特性を踏まえた柔軟な対応を訴えてきた。しかし検査キットが足りないとなれば話は別だ。2年前から抗原検査キットの拡充を訴えてきたが、政府はこれまで何をやっていたんだ。これでは社会、経済が止まる。
いつまでこんな古臭いことを続けるのか。定例日に開催しないなんて、もはや国民の理解は得られない。会は開いた上で反対なら反対の論陣を貼ればいい。少なくとも急速な感染拡大の中、オンライン国会の可否等については議論し早急に結論を出すべきだ。危機感の無さに目が眩む。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…