176
最近色んなことがあって大変だったから痩せちゃったかな…と思い体重計に載ると3キロ増えていました。
理由は「ちゃんと食べないとダメよ!」と故郷の実母が送ってくれたタラコです。
ご飯が進むので倍速で白米を摂取していました。
なんか元気出ました。
お母さん、ありがとう。
177
この春はいろいろと新しいことが起きそうなので、アイコンも一新してみました。鍋なのに中華包丁に見える旧アイコンから一転、クッキーを焼くほのぼのアイコンになりましたが、心の中では中華包丁を持ち続けています。今後もよろしくお願いします。
178
旦那と義母は長男の嫁だからというだけで私が自宅で義両親を介護するのは当然といいます。
その影にはお嫁さんに甲斐甲斐しく世話をされ人生を終える=近所で羨ましがられるみたいな風潮があります。
しんだ後も見栄を張りたい人達ために、今まで何人の嫁が人生を捧げたのだろうと思うと悲しいです。
179
飲み会が減ったくせになぜか部下を付き合わせて会社に居座り、帰宅が12時近くなる旦那が発した衝撃の一言をお聞きください。
「オレ、本当は一番風呂に入りたいんだよね」
180
相変わらず旦那と離婚とかの裁判してますが、私が育児放棄や家事放棄してる証拠として提出してくるLINEのスクショの中に「いつもオレを感じてほしい」という謎の理由のもと毎日送られてきてた旦那の自撮りが入ってないの納得できないです。
181
「どうしたの!?料理できるようになったの?」
モラハラ被害でうつ状態だった時期は料理の手順が分からなくなりカレーライスですら上手く作れませんでした。
しかし家庭内別居をはじめて数ヶ月。冷蔵庫に野菜や肉が戻ってきました。
「やっぱりお母さんの料理美味しい」
お母さんも料理楽しいよ!
182
グチグチと悩んでいるのもバカらしいので、「私は離婚か別居の2択しかないほど追い詰められてる」と旦那に真顔で伝えました。
すると「……………どっちも嫌だ」と小さな声で囁いてから同居する義母の部屋へ消えました。
自分の気持ちすら義母に聞きに行く40歳過ぎの旦那には同情すらできません。
183
私「体痛いから整体行こうかな」
旦那「いっていいよ」
私「でもお得なチケットが2万くらいする」
旦那「いいよ」
私「⋯⋯」
旦那「気を使わないでいいよ!生活費から出せばい⋯」
私「今月まだもらってないから!!!!!!」
(2020年8月末日)
184
旦那が同居の義母宅へ行きプチ別居が始まった翌月、生活費を満額渡してきたから(ついに改心したか?)と思ってたら2ヶ月目に即滞納してきたので「弁護士に相談します」とLINEしたら、即日1.5倍割増で現金を渡されました。
「オレは弁護士を3人つける」
と息巻いていた男はどこに行ったのでしょうか?
185
4歳娘が「どうして私はママが2人いるの?」みたいなことを聞いてきて「?」と思ったんですがよく聞いてみると
「高一娘(長女)もママも私より大きい=だから2人ともママ」
という認識らしいことを知り、高一娘と”我こそがママ”みたくなってママの座を奪い合っています。
186
生活費をくれない旦那に「弁護士に相談してみる」とLINEしたら1.5倍の額を即手渡ししてくれたのはいいのですが
「やっぱり返して。ボーナスで返す」
と連絡がきたので今までにないくらい完璧な未読スルーをしています。
187
朝から元気いっぱい4歳娘が「うちはしゃんにん(3人)家族〜♪」って歌ってて別居中の旦那がすでにカウントされてないのにジワジワきつつ、旦那本人は「子供たちがオレに会えなくて寂しくて情緒不安定になってないか心配」と斜め上の情緒不安定発言をしてくるしモラハラ夫はパラレルワールドに住んでる説
188
モラハラ旦那とサイコパス義母と"いつかは上手くやれる…自分の我慢が足りないんだ…"とアホなことを思っていた頃は、毎日爪を噛んでいました。ときには血が出るほど噛んでいました。
今はその癖がなくなりつつあり、爪も綺麗に生え揃っています。
次の目標はキレイにジェルネイルすることです。
189
2世帯住宅に住んでいる犬猿の仲を通り越した義母がうちの高2娘の制服姿(着崩しなし)を見て「あれじゃ痴漢にあっても文句は言えないわよね~」と言ってきたので、今世紀最大の「は?」が出ると共に離婚裁判で出す書類に(夫の母親は孫が痴漢にあっても何も感じないサイコパス)と書いてやりたくなりました
190
今日は風邪をひいたようで体調が悪く朝から寝てばかりでした。3歳娘にはなんとか夕食を作ったのですが、食べ盛りの中3娘にはおかずが足りない…
すると冷凍食品のお好み焼きを出してきて「お母さんも一緒に食べよう!おいしいよ!」と箸を2膳もってきてくれました。うん、お母さんもお腹空いてたよ…
191
192
いつもは仲の良い高一娘と喧嘩する日もあります。
そんな時は数時間口を聞かず気まずい時間を過ごします。
(言いすぎたかな…)そう思った頃、決まって娘が私のところにやってきます。
「ママさっきはごめんね」
「ママも言いすぎたごめんね」
そう言って抱き合うと4歳娘もくっついてきます。
193
私は推進派とか反対派とかよく分からないのですが、高一娘に子宮頸がんのワクチンを2回摂取させました。
お医者さんによれば現在は1パーセントの人しか打たないとのこと。でも毎回「よく来たね」と娘に言ってくれます。
将来、少しでも娘が楽しく健康に暮らすために親ができることはこれくらいです。
194
お正月に親戚がこないと知った旦那は、いいお父さんを演じてみせる相手がいないせいか子供2人へのお年玉をボイコット。だからかわいいポチ袋を用意して、3歳娘と中3娘に少ないけどお年玉を渡しました。
旦那には「来年もお年玉いらないから」と意味深発言をしてみましたが、危機感ゼロみたいです。
195
窓という窓の網戸が外から半分開けられているという謎の現象が起きたんですが、泥棒にしては間抜けすぎるし強風で全ての網戸が開くのも考えにくいしな…不思議なこともあるんだな…と思っていたら、玄関先で会った義母がニヤニヤしていたので、犯人は70代無職サイコパスの線が濃厚です。
196
きっと同居の地獄、モラハラ夫の地獄、狂った義母の地獄に縁のない方は、私が帰省するする度に
旦那「男と会うんだろう!」
義母「あなた本当に男性に会いに帰るの?」
と言われるなんて信じられないですよね。信じられない方は私の分まで、そのまま幸せな人生を歩んでほしいです。こんな経験は不要
197
旦那からの生活費が遅れがちな嫁ご用達の業務スーパーですが、義母的には「貧乏な人が行く店」のようで毎回「業務行ってきました」と告げると嫌な顔をされます。
でも今日は業務スーパーお得意のカナダ豚特売品を買い、盛大にとんかつを揚げたら「美味しい美味しい」って食べてたから私の勝ちです。
198
電車に乗り受験に出かけた中3娘を旦那がバイ菌扱いしてきたので、「今までお義母さんのいいなりで生きてきた人に言われたくない」と宣戦布告したら「んふっ…」とつぶやき同居の義母の元へ消えました。
こんな状況で受験に挑む娘をバカにするのは許せないし、そんな旦那は毎日電車で通勤してます。
199
アイドルになりたいうちの5歳娘(気持ちはもうアイドルデビュー済)が選挙のポスターが貼ってある掲示板を見て「アイドルだからわたしの写真も貼りたいっ!!」と毎日怒っているので、とってもかわいいです。
200
人に言えない重い悩みを抱えているときって意外と泣かないんですよ、歯を食いしばって耐えているから。
でもふっとした瞬間に同じ痛みを知ってる人や私の悩みの過程を見てきた人に「辛かったね」って言われただけで涙がでます。
一瞬の「間」で気持ちが通じる相手なら長年楽しく暮らせそうです。