76
モラハラ旦那は嫁と子供を自分の所有物としか思っていないので、反旗をひるがえすとありえない方法で嫌がらせをしてきます。
今回は窓に生卵をぶつけられる、玄関先に生ごみが散乱していました。
でも結局、犯人は断定できないし、なんだか気持ちが悪いので警察に相談することにします。
77
最近、3歳娘はクレヨンでのお絵描きに夢中です。でもいつも3人しか描かないので内訳を聞いてみました。
私「これは誰?」
娘「ママ」
私「これは?」
娘「ねね(姉)」
私「これは?」
娘「わたし♪」
私「⋯パパは?」
娘「え?なに?」
~終~
78
故郷の親戚のおばさんが長女の高校進学にお祝いを送ってくれたのでお礼の電話をしたら、「子どもたちが真っ直ぐ育つように頑張ってね。負けないで」と電話を切る直前に言われ、あぁ…遠く離れた場所からそっと見守ってくれているんだ…と思うと泣けてきて仕方ありません。
79
「お母さん!みんな(友達)は好きな男子の話を母親にしないんだって!もう私もお母さんに言わないから!」と中3娘が心から驚き告げてきた日から早4か月…
「今日ね~、たくさん目が合ったの~♡」と帰宅後即、嬉しそうに話してくれました。
80
旦那との調停は進む気配がない&連日嫌がらせ書類が届き、義母からは「全部あなたのせい」と言われ、4歳娘の風邪が長引き在宅で仕事をしながら看病をしていたら悲しくてやるせなくて″もうどうでもいい″と思っていたら地元の友達に「あんたは頑張ってる」と言われ泣いた。そう、みんな頑張ってる。
81
「入学おめでとう」
と、実弟の彼女が長女に美味しいお菓子を送ってくれたのですが、話を聞くと持病で本日から入院するそうです。
自分が大変な時期に人を思いやれる優しさに感動しつつ
「卒業式は出張だから出ない」
と、あえて前泊する旦那を比較しながら、出張バッグに下着を入れませんでした。
82
高一娘が高校の面談で希望大学について「家から通える範囲で探している」と言っていると知り、「お母さんに気を使わないで行きたい大学に行っていいんだよ」と伝えたら
「そーゆーのじゃないよ!家が好きなの!4歳妹ちゃんに勉強も教えてあげないと」
と言われましたがその言葉だけで胸いっぱいです
83
二人目妊娠中は8か月までつわりがあり辛かったけど、吐き気がおさまったときにノンアルコールカクテル(カシスオレンジ)を買ってきたら「え?そこまでして飲みたいの?」と週4~5で飲みに行き続けていた旦那に言われたときの方が辛かったです。
それでは聞いてください。
「お前が言!う!な!」
84
勢いでアパートの内覧を予約しました。
長女の高校、次女の保育園などいろいろ考えた結果やっと地域が決まりました。
あとは不動産屋さんの勢いに押されないよう、旦那と義母に対してくらいの勢いで強気に出れるようにイメージトレーニングしてます。
85
4歳娘の手紙「サンタさんへ わたしもサンタさんになりたいです」
私&高一娘「そうきたか…」
(100均へGo)
(サンタ服とおもちゃと忘れかけの筆記体で書いた手紙を枕元にセット)
今朝の4歳娘「やったー!サンタさんになれるー!ねぇねとママにプレゼントあげるね」
私&高一娘「♡♡♡♡♡♡♡♡」
86
皆様すみません、私もそろそろ限界なのでこの家から出ます。でも娘ちゃんが来月から高校へ通うので、関東付近に生息し続けるという意味です。3年後はどこにいるのか分かりませんが、これからもよろしくお願いします!
87
【近況報告】
モラハラ旦那VS私の闘いはお互いに弁護士さんを依頼して調停4本という予想通りの泥沼に突入しています。数はまだ増えそうで震えています。
引越しどころじゃなくなってしまい申し訳ありません。
でも私と娘2人は元気です。娘達は私が守ります。皆様いつも応援ありがとうございます!
88
来週から私、旦那、中3娘、3歳娘の四人家族と義両親で、1ヶ月家に立てこもる生活が始まります。目標は「40代主婦 主人と義両親を惨殺、長年の怨恨が原因か」と新聞に載らないことです。最前戦で戦う医療関係の方に迷惑をかけないよう、家族の健康を死守します!
89
玄関のドアに傷がついている→防犯カメラにチョロチョロする義母の姿を確認、という一連の流れを警察に電話して相談しました。
とりあえずパトロール回数を増やしてくれるそうです。
明日は2度目のアパート内見です。
少しずつですが前進します。負けません、頑張ります。
90
私「ちょっと昼寝するね」
高一娘「了解!」
4歳娘「ねぇ、ママ?ママ?」
高一娘「ママは疲れてるから寝かせてあげて」
4歳娘「りょーかい!」
高一娘「えらいね、ねねが遊んであげる」
私「グスッ…」
91
旦那と別居と離婚のことを散々話し合っても全く会話が噛み合わなくて、結局「オレが出ていく!」となり、スーツケースに1週間分の衣服だけを詰め込み、同居の義母の部屋へ行きました。
1年半ぶり通算4度目のプチ別居です。
92
今日は高一娘が夕食を作ってくれました。
ご飯を炊いて味噌汁を作って魚を焼いてくれました。
「なんか急に味噌汁が飲みたくて」
と言っていましたが、私がワクチン2回目の副反応で寝込んでいたせいかもしれません。
16歳の照れ隠しかわいいな…
93
別居中の旦那の意見
・長女(高一)の学費払えない
・子供の誕プレ買えない
・子供のクリスマスプレゼント買えない
・嫁への生活費5万円もキツい
・でも義母誕生日へ旅券5万円分は贈る
私の意見
・はぁ?
長女(高一娘)
・え?
次女(4歳娘)
・うちは3人家族だよねー!みんな大好き!(最初から父親不在)
94
別居から約一年、やっと旦那の扶養から抜けます。
どれだけ旦那にひどい扱いを受けても義母にいびられても″別居は私の身勝手なのではないか、私の我慢が足りないのではないか″と自分を責めましたが、それも全てモラハラの弊害だとやっと気付いた気がします。
支配から逃げるのは何年もかかります。
95
同居の義母はサイコパスなので注意はしていたのですが、とうとううちのポストを漁るようになったらしい…。弁護士さんからの書類も届くし役所関係の書類も届く。だから私は配達の郵便局員さんのシフトを完全に把握し、ポストの前で待機する生活を送っています。こんな非常識な人間初めてです。
96
うちの洗濯機は旦那が見栄を張って買った燥機付きドラム式。
でも乾燥機能を使う度に「もったいない!」と文句を言うので「パパの服だけ乾燥機かけないで普通に干すから使ってもいい?」とちょっと意味の分からない説得法を試みたら「それならいいけど⋯」とさらに上を行く珍回答が帰ってきました。
97
私「せめて生活費だけでも入れて」
旦那「今月苦しいんだよね」
私「給料入ったんだよね?」
旦那「パチンコで負けた」
私「は?」
義母「カネカネって下品な嫁ね!金目当てで結婚したんでしょう?」
旦那「お袋の言う通りだ」
私「2人とも(頭)大丈夫ですか?」
旦那&義母「何が?」
~完~
98
二世帯住宅を建てるとき、素人目でも無茶な返済計画を立てた義母と旦那。見栄を張りたいがために大きな家を建てたかったらしく、私の意見など聞き入れませんでした。
案の定、私の収入をあてにするだけでなく、「貯めてある児童手当をよこせ!」と何度も迫ってくる旦那。悪いけど絶対に渡しません。
99
書籍の方にも少し書いたんですけど、旦那は中3娘を従わせるために「スマホ買ってやるからオレに従え」と言いづけてきました。
でも全く買う気配がないので、実家の両親と私が受験後にプレゼントすることにしました。
喜んだ娘はまだスマホもないのにケース選びに夢中です。この子は私が守ります!
100
旦那に「離婚or別居しか選択肢はない、理由は心に手を当てて考えて」と言った次の日に、「話がある」と言われた私。
(ついに来たか…)と思い神妙な顔で待っていたら、「オレだって辛いんだよォ!」とまさかのマウント&嘘泣きだったので潜在意識から「はぁぁ?何が?」が出て会話は終了しました。