51
夫婦喧嘩しても私の方が負ける要因が少ないから、旦那は負け惜しみで「育児しかしてない」って捨て台詞を吐くけど、毎年サイズアウトする洋服の入れ替えやトイトレ、小学校入学時の名前シール貼り、宿題、習い事、反抗期、受験などなど⋯全部1人でやってから文句言って欲しい。その前に私は仕事してる
52
使いすぎ防止のため、中3娘は部屋でのスマホが禁止なんですか、昨日の夜「お願いします!今日だけ部屋で使わせてください!」とお願いしてきました。仕方なく許可したら、娘の部屋から「キャハハハ~」って笑い声がずっと聞こえてて、今朝理由を聞いたら「YouTubeでドリフを見てた」とのことです。
53
受験勉強をしている中3娘に「努力は裏切らない!」とありきたりの言葉をかけてうんざりした顔をされた後、「お母さんも裏切らないけどね!」と付け加えたら、一生忘れないであろうレベルの素敵な笑顔を見られました。
54
毎年この時期になると遠く離れた故郷の両親が娘たちにお年玉を送ってくれます。
今年は私宛にもお年玉が入っていたので(こんなのいいよー40歳すぎてるのにー)と思い中身をチラ見すると、「これで1番大きないちごを買って笑顔になってください」と書いたメモ用紙と三千円が入ってました。泣きました。
55
明けましておめでとうございます。
今年は"年が明けるまでは絶対に寝かせてもらえず12時になった瞬間に三指をついて新年の挨拶を旦那に言わされる謎の儀式"を娘とボイコットしました。
旦那も義母も怒っていたけど知ったこっちゃないです。
今年もよろしくお願いします。
56
旦那と調停中なので弁護士経由でいろんな書面が届くのですが、最近1番驚いたのは「妻は子供に食事もつくらずに毎晩飲み歩いていた」と書かれていたことです。
私は家で酎ハイを飲むことですら禁止されていました。
週五で飲み歩き毎晩終電で帰宅していたのは自分なのに、よく平気で嘘つけるなと…
57
【ご報告】
夜分にすみません。
今まで黙っていましたが・・・
本が出ます!
本日よりAmazonで予約開始です。
ストレスの多い毎日、皆さんが「スカッ」とできるエピソードを詰め込みました。
ツイッターを始めてから2年9ヶ月、モラハラ旦那&義母への反逆の軌跡です。
amazon.co.jp/dp/4046048018/
58
塾で帰りが遅い中3娘がすぐに食べられるように、冷凍の焼きおにぎりやウドンなんかを冷凍庫に常備しているんですが、旦那に「オレのアイス(エッセルスーパーカップ)が入らない」と言われました。
そっか…悪いことしたなぁ…とモヤモヤしたので、中3娘&3歳娘&私で旦那のアイスを全部食べました。
59
60
「定職もない、お金もない、住む場所もないくせにオレ達に立てつくなんて100年早い。それで親権とるなんて無責任だ」
と旦那と義母に言われて
「それは裁判所が決めること」
と言った私は史上最強に自分に酔ってたかもしれないけど絶対に引けないです。
とりあえず旦那の扶養から抜けます。
61
私の母の日の一番の思い出は、旦那に「お袋のプレゼントの方が安い」と私の実母へのプレゼントの値段と比較され1時間も説教、私が「たまにしか会えないんだしダメなの?」と反抗すると頭からビールをかけられたので即実家に電話、その結果旦那が実父に倍以上の時間説教され私に謝ってきたことです。
62
「ママ(私)が在宅で仕事をできるのは、オレが家事や育児を手伝ってるからだな」
と皿の1枚も洗わない旦那が言うので、「家事と育児の両立ができるのは、お掃除ロボットと洗濯機の乾燥機能と炒めるだけの料理キットと食器洗浄機のお陰なんだけど」と告げると、黙って同居の義母の元へ消えました。
63
私「子供たちはパパが怖いと言うんです…もう大きな声で怒られたくないと泣くんです」
調停員「そうですか」
旦那「そうか…オレが抱き締めれば治るな…」
旦那以外の大人達
「!?」
〜~完~〜
64
数年前に旦那が珍しく洗い物をしたとき、重い鍋を落として床が凹んだことがありました。
すると先日「こんな傷もう作らないでね、オレがローン払ってる家なんだから」超絶真顔で言われ、なぜモラハラ男は妄想と現実の境目がわからやくなるのだろう⋯これは受診のタイミングなのでは⋯と思いました。
65
「受験終わったらお母さんのお手伝いたくさんするね!」
と中3娘が私に抱きついてきた姿を見て妹の3歳娘もトトト…と近づいてきて、「わたしもひとりでといれしゅるね!」と世界一かわいいマウントを取ってきたので、悶絶しながら3人でほっぺをスリスリしあっています。
66
「何を言ってもおふくろ、おふくろってなに?離婚の話の前にその極度のマザコン何とかして!」
とマザコン旦那に久々にキレたら
「勘違いするな!オレはマザコンじゃない!離婚の話はおふくろに相談してる!」
と逆ギレされたので言い返す気力がなくなりました。以上、現場からのリポートでした。
67
「娘の高校進学のお金がもったいない」
と日頃から言っていた旦那が有言実行しそうです。入学金、制服代など一切払う気がありません。ちなみに受験代や塾代は全て私が工面してきました。
旦那といる意味=家賃を払わなくていい位のメリットしかないです。
何なら家賃も自分で払います。(賃貸で検索
68
「maronさんは自分が貧乏な家で育ったからって息子のお金を湯水のように使い女の子に習い事をさせるのはおかしいから精神科で見てもらった方がいいわよ」
こちらは中3娘が塾へ通っていることに対しての義母の見解です。ツッコミどころが多すぎて目上の方に申し訳ないと思いながらも完全無視しました。
69
ずっと前に「今度の休みは家族水入らずで過ごす」って旦那が言いだしたから義両親を排除して遊びに行くのかと思ってたら、私と娘を家に残し義母&義父&義弟と楽しそうに出かけちゃったことがあります。
70
私が風邪で体調を崩したとき、旦那はひたすら3歳娘にアニメを見せて寝かしつけなんてしてくれないけど、中3娘は塾から帰ってきて手洗いうがい後に妹をパジャマへ着替えさせ歯磨き、絵本を読んでくれます。
そして「ママ、妹ちゃん寝たよ!」と言われた私は涙をこらえながら隠しポテチを差し出します。
71
4人家族食費3万円(米込み)でやりくりしてた頃、当時飲み代10万だった旦那に「生活費が足りない」と訴えたら、業務スーパーで1番安いブレンド米とお茶漬けの素を渡され「これで何とかして」と言われた時に「ありがとう!」と言いながら(タイ米じゃなくて良かった)と安堵した自分は狂ってたと思います。
72
朝6時からドラッグストアにマスクを求めて並ぶ行列(義母含む)が問題となり、朝の販売を止めたお店へ行ったら、急に店内がざわつき始めたので、(もしや!?)と思ったらマスクの販売がスタート、無事に30枚入をゲット出来ました!
⋯何が嬉しいって?頭を下げて義母にマスク物乞いしなくていいことです
73
「いつまで持つかしらw」
と言う義母は、別居中の私が1人で二人の子供をみるのが大変すぎて根をあげると思っているようです。
今までずっとワンオペだったこと、旦那がいないほうが物理的・精神的な負担が激減することを全く理解してなくて震えます。あと孫に対する愛情が感じられなくて二度震えます
74
HP500の旦那
「昨日部屋借りるって言ってたけど保証人どーすんの?」
私「保証会社使えば何とかなる」
HP300の旦那
「冷蔵庫とかどうするの?」
私「リサイクルショップで買う」
HP100の旦那
「仕事は?」
私「ライターの仕事で生計を立てる。来年には扶養抜ける」
HP10の旦那
(義母の部屋へ)
75
「毎月の生活費が遅れると予定立たないしイライラするからもういらない、自分でなんとかする」
と旦那にキレたら、それは困ると言わんばかり2万円プラスで今月分を渡してきたので、「お金で人の心は買えないよ…」とドラマ風に言い放ち、封筒を受け取らなかった自分に酔いながらビールを飲んでます。