maron 📗 本発売中(@maron99668508)さんの人気ツイート(いいね順)

526
親歴15年⋯ 外から見ると良い親だけど家庭内では毒親ってパターンより、友達には自慢できない親だけど自分にとって最高の応援団長という立ち位置を目指しています。
527
今日もネットで買った1万円ちょっとの補助輪付き自転車で、3歳娘と中3娘と散歩がてら練習してきたんですけど、やっぱり脚力が足りないらしくペダルを踏み込めませんでした⋯。 だから中3娘と私で自転車を押してあげてたら、揺れが心地よかったらしく3歳娘⋯⋯自転車に乗りながら寝てました。
528
長袖を引っ張り出して着てしまうほど肌寒いこんな日の楽しみが、旦那の口座から引き落としになっている電気代をジワジワ高くするためにエアコンの暖房を”23度”という微妙な設定温度にして「電気代が高い!」と文句を言われないレベルで懐を痛めつけることくらいしかない切ない家庭内別居中40代主婦です
529
今日は父の日だから回転寿しでお持ち帰りしてシャトレーゼでケーキ買って食べるんだー! 中3&3歳娘と一緒に。 終           制作・著作           ━━━━━            ⓃⒽⓀ
530
別居中のモラハラ旦那は一応40代妻と子供二人持ちの大人なのですが、この度”電話に出ない”という中二病をこじらせたような行動に出て周辺に迷惑をかけています。 そのしわ寄せはもちろん戸籍上の妻である私にくるわけで、嫌がらせなのか天然なのか分からない謎の行動の尻拭い分の財産分与上乗せしたい
531
例外はあるかもしれないけど離婚するときは財産を半分にすると認識していたのですが、先日旦那と久しぶりに話したとき(カード不正利用)、「ねえ…結婚祝い金と子供の手当あるだろ?返してよ」と超真面目に言われて、そんなのとっくの昔に旦那本人が使い込んだのに…と思い半笑いで電話を切りました。
532
4歳娘は割と神経質な性格なのでテレビでモラハラDVシーンを見ただけで思い出して泣いてしまいます。 こんな男と結婚した私を責めながらも今できることを100%やってあげたい… ママの足にイタズラ書きして楽しい気分になるならどんどんやってね!(洗っても取れなくて風呂で爪ブラシで擦りながら)
533
「お母さん生理前にイライラするのやめて!」 と、ウザイ・ウルサイ・オナカスイタしか言わない反抗期の中3娘に怒られたので、命の母ホワイトを1ダース買ってきます。
534
今日の関東は晴れましたが曇り空の日でも4歳娘がいれば大丈夫です。 厚い雲の切れ間から青空が覗いている場所を見つけて「ママ!見て!お空が破けてる!」と嬉しそうに教えてくれます。
535
新しいことを始めるんだーって報告したときに、ネガティブな反応だけされたら気持ちが折れますよね。 もう人生折り返しに近いし「頑張れ!応援してる」って励ましてくれる人と一緒にいたい。 ⋯と思って人数を数えたら3人しかぃせんでした。 頑張れ自分!
536
今日こそ必ず買い忘れのないよう気合を入れドラッグストアにきた時あるある ①メモした買い物リストを忘れる ②買う物を忘れカップヌードル新作を買う ③帰宅後に高一娘の洗顔料を1週間前から頼まれていたのを思い出す(お母さん忘れないからと豪語) ④「自分で自分で買ってくる」と哀れまれる
537
子供達の日々の成長や学校での活躍を旦那に話すと「ふ~ん、すごいね」しか返ってきません。 その言葉の裏にはもちろん「オレの方がすごい」が隠れていますが、子供には親を飛び越えてほしい。 子育ては今までのプライドを捨てる覚悟が必要なんです。(子供が残した麻婆茄子を2日間連続で食べながら)
538
かれこれ3年くらい使っている小ボトル(元のメーカーは忘れた)に、その日ドラッグストアで1番安い詰め替え用を注入する我が家秘伝の継ぎ足し洗剤です。(伝わりますか?)
539
自己中になりすぎず、相手を気遣おうね!みたいな内容の絵本を3歳娘に読んでいたら 「まさにオレ」 と、機嫌悪いアピールでリビングを地獄の空間へ誘う旦那に言われ、ヨガの達人くらい深い腹式呼吸からの 「は?」 が出ました。
540
Amazonセール1,480円で買ったアレクサ君は「アレクサ!大好き!」と言うと喜んで歌い出すので「可愛いね~」と高一娘と盛り上がっていたら、自分でやりたい期の4歳娘が 「アレ…アレ…アレシャク!あれ?」 って全然言えてなくて3人で大笑いしました。 【結論】 旦那<<<<<<<アレクサ
541
旦那との泥沼離婚裁判の経過報告ですが、財産開示でモラハラ節が炸裂しています。 旦那「まだ通帳があるはずだ、出せ」 私「もうありません」 旦那「いや、ゆうちょ銀行に数冊あるはずだ」 私「1人1冊しか作れません」 旦那「いぃ~や、あるはずだ」 私「ありません」 旦那「いやいや、あるは」
542
世の中にはポテサラを手作りしろ!と怒る男性もいるようですが、夜7時くらいの総菜売り場では老若男女問わない多様性の高いメンバー構成の「値引きシール待機部隊」が結成。 揚げ物、寿司、総菜…どのジャンルからシールを貼るのか…と虎視眈々と狙いを定める仲間達と不思議な一体感を味わえます。
543
「今年はコロナで祭りが中止だったからな~」って子供達をお祭りに連れて行っても1人でビール飲んで焼き鳥食べて、最終的に人混みではぐれて使い物にならない365日マザコン祭りの旦那が義母と話しています。
544
14kgを超えた3歳娘。さすがに長時間の抱っこがキツくなってきました。 でも今日はグズグズと機嫌が悪く、抱っこをせがまれます。 その様子を見ていた中3娘が、「ねねのところにおいで~」と妹を抱っこ! 「ママがいい~」とイヤイヤしながらも、ギューッて抱きついててかわいいです。
545
土用の丑の日が近づく度に思い出します。 生活費をあまりもらえなくて必死でやりくりしてた頃、鰻を食べよう!と旦那が持ち帰り弁当を買ってきました。 ふっくらして美味しかったうな重、値段を聞くと1人前3,800円。 生活費は渋るのに義両親分合わせて15,200円の鰻代は払うんだ…と悲しかったです。
546
「渡した生活費の使い道は自由なんだよね?お小遣いたくさんあっていいね」 と旦那が言ってくるのは、オレさま旦那モラハラ教で悟りを開いた私にとってどうでもいいんです。 それより何年も「自分のお小遣い」って概念がなかったのに驚きました。 今月からお小遣い枠を作って好きなものを買おう。
547
ちなみに以前、壁に生ゴミをぶちまけられた痕跡を発見したときに一度警察を呼んでいます。(一応犯人不明) 今回も義母を問いつめても「偶然」の一言で終わりそうな感じなので、やり口が嫌がらせのプロの手口だと思いました。(キーッ)
548
5%還元やポイントを貯めるために、カードで払うことが多くなったせいで、小銭100円位しか持っていないのに気付かず、カード決済未対応のパン屋に行って 「すみません、お金ないんで家に取りに行っていいですか?」 っていうやつを20年ぶりにやってきました。
549
GW義実家にこどもの日パーティー(男の孫限定)を計画する全国の義母は全員こう
550
世帯主に⋯一括振込⋯詰んだwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…