101
大川隆法「ゼレンスキーです」happy-science.jp/news/dharma-le…
103
大川隆法「プーチンです」 happy-science.jp/news/dharma-le…
104
105
1999年の打ち切り漫画『大好王』
NTRが大きなジャンルとして定着する以前( note.com/tiyu/n/n34e917… 参照)なのに、『ジャンプ』の主人公のライバルが「NTRビデオレターを送ってやるから涙でにじむ画面見ながらオナニーしやがれ」みたいに煽ってくるのが、実は結構スゴかったんじゃないかと思ってます
106
2001年2月14日に「ちゆ12歳」tiyu.to を開設してから、今日で21周年になりました。
今後ともよろしくお願いいたしますっピ!
107
知ってる情報を全部ゲロったのに拷問を止めてもらえないスパイが、とにかく思いついた「情報」を自白しまくっている同人音声 dmm.co.jp/dc/doujin/-/de…
「犬か猫かだったら猫が好きですっ!!」
「あと! ふ、ふ、深爪気味ですぅぅぅぅっ!!」
「す、好きな飲み物はっ!!麦茶ですぅうううううう!!」
108
110
111
この侍魂の件とかを見ると、F先生が仰っていた「『人気』は時代によって変わる」という話を思い出します
その時点では、先行者は日本全国の若者を大笑いさせたのです。それが20年と年月がたつあいだに、資料的、骨董的な意味が、むしろ強くなって……
今の私のnoteも骨董品屋さんのつもりでやってます twitter.com/gyutei_4koma/s…
112
大川隆法「吾峠呼世晴です」happy-science.jp/news/dharma-le…
113
114
テレホーダイがサービス終了だそうですね
東風荘は23時を過ぎると満員になるので22時59分にピーガーしたり、ほめぱげに設置されたYY-CHAT(KENT製)で朝まで喋ったりが懐かしいです
私のダイヤルアップ回線だと23時~8時までかけてダウンロードできるのが120MBとかだった記憶で、隔世の感があります
115
116
117
118
頭部インテーク、昔は私にも備わっていたのですが、20年もしたらどっかいっちゃいました
(ちょっとだけ残ってます) twitter.com/domor_i/status…
119
大川隆法「瀬戸内寂聴です」
happy-science.jp/news/dharma-le…
> そして、閻魔大王様による「判定」はいかに。寂聴氏は、これからどのような霊界に赴くのか。
本人の霊言と、それを判定する閻魔大王の霊言のセットということで、幸福の科学では「瀬戸内寂聴さんは地獄に堕ちた」という設定っぽいです
122
123
テニプリの海賊といえば、PS2の『RUSH&DREAM!』では、海賊担当は不動峰でした
神尾と佐々部(リョーマに一番最初に負けた第1話のザコ高校生)が船上でリアルバトルしたり、巨大クジラに飲み込まれた体内で特にやることもないから始まったカラオケ大会で神尾とプレイヤーがデュエットできたりしました
124
125
商業媒体に「萌え」という言葉が出始めた時期の話
えろげーちほうだと、私が覚えている古いものは『悪夢』(1996年4月)や『淫従の堕天使』(1996年12月)あたりでしょうか
(パソコン通信のログを見るともっと前から広まっていて、私が知らない/覚えてないだけで95年のエロゲとかにもありそうです) twitter.com/kimirito/statu…