351
苦しいなら別れた方がいい。何も変わらない人をどれだけ待ってても時間の無駄。本当に大事にされてるなら、変わる努力くらいするし幸せにしてくれるでしょ。
352
恋愛で一番大事なのは「自信」だよね。自信があれば束縛も嫉妬もしないし、不安にならないから幸せになれる。マジで自信に満ち溢れた女になりたい。
353
私は会えば会うほど好きになってくし、会わないとどうでもよくなってくるから、毎日でも会ってほしい。
354
依存心が強かったり信頼できない人と付き合ってると、自分をどんどん嫌いになってくから離れた方がいい。「この人といる時の自分が好き」って思える人と一緒にいれば自信も持てるし、相手に求めすぎないから自分らしくいられる。苦しい恋愛なんか辞めた方がいい。
355
刺激的で面白いっ人は大体クズだから付き合わない方がいい。つまんないけど優しくしくれる人を大事にした方が幸せになれる。
356
一回冷めたらもう好きになれない。不満があってもずっと我慢して「いつか変わってくれる」って信じてるけど、なにも変わない人だとどうでも良くなる。別れた後にどけだけ変わってくれても一回でも冷めたら好きになれないから、その時に変わって欲しい。
357
同じくらい好きでいて欲しいし、同じくらい会いたいと思って欲しいよね。お互いの気持ちが釣り合ってないと愛情表現したら重いって思われことが多いし、相手は束縛したり無理な要求したり裏では好き勝手やり始めるから、愛情が同じくらいの人じゃないとうまくいかない。
358
周りからやめとけって言われる恋愛はやめた方がいいのかもしれないけど、「この人と事が私の幸せ」って思えてるなら他人の意見なんて聞く必要ない。でも苦しいのに依存とか情で離れられないなら周りの意見も大切にした方がいい。
359
一回でも裏切られたら信用できなくなる。「また裏切られる」って疑っちゃうから、その後にどれだけ優しくされても前みたいには絶対に戻れないんだよね。好きな人を信用できなくなったら、すぐに終わるから別れた方がいい。
360
一緒にいて疲れない人がいいよね。すぐ否定する人とか不満ばかり言う人だと、疲れるし気分悪くなるからネガティブな発言をしない人がいい。
361
「会いたい」って言ったら「今から行く」って会いにきてくれる人最高すぎる。軽いノリで来てくれる人はマジで大事にした方がいい。
362
他人軸だと人に振り回されやすい。好きな人のタイプに合わせて髪形とかメイクとかファッションを変えてる人は幸せになれない。自分のやりたいことを優先していれば依存しすぎないから、病むことも少なくなってマジで楽しくなる。
363
辛い時に助けてくれる人じゃないと余計辛くなるから、辛い時とか寂しい時に側にいてくれる人を選んだ方がいい。
364
失望した時は期待した自分が全て悪い。
365
恋人を選ぶ時の基準は信頼できるかどうかだよね。信じられない人と付き合ったら不安に押しつぶされて苦しいだけ。
366
冗談でもブスとか言ってくる奴と付き合いたくない。好きな人には毎日可愛いって言われたいよね。
367
依存してる時は「この人いないと私は生きていけない」って思ってるから、何をされても許しちゃうんだよね。視野が狭くなるから依存しすぎるのはマジでよくない。
368
浮気する人はどんなに美人と付き合っても浮気する。「俺には釣り合ってないから大切にしよう」ではなく、「付き合えた俺がが凄いんだ」って勘違いしてどんどん調子に乗ってくから、浮気を許しては絶対いけない。浮気は病気だから。
369
何日も前からデートの事考えて、ファッションとかメイクのこと決めてるのに、ダル着でくる男マジで無理。「楽しみにしてたのは私だけだったのかな。」って悲しくなるよね。
370
恋人は全肯定してくれる人じゃないと無理。
371
女が病むのは不安にさせる男のせいだからね。少しくらいは不安にさせないように努力して欲しい。
372
生理でイライラしてても、優しくしてくれて気遣いの出来る男はマジでいい男。
373
髪色とかネイルとかメイクとかファッションを変えたことに気付いてくれて、さりげなく褒めてくれる男って最高すぎるよね。
374
こっちがしがみついてないとすぐに離れていく人なんか必要ない。恋愛ってお互いの気持ちが釣り合ってないとマジで上手くいかないよね。
375
どうでもいい奴に喜怒哀楽を表現したくない。疲れるだけだけだし、関わってても時間の無駄なんだよね。