126
本当に大切な人って普段は大切だなってあんまり思わない。ふと思った時にこの人は本当に大切な人なんだと実感する。
127
誰にでも優しい人は物事を考えてないと思う。本当に優しい人は自分の1番大切な人に1番優しくして安心させようと思うはず。誰にでもに優しい人は言い方を変えれば、ただの都合の良い人だよ。
128
たった1人の存在でめちゃくちゃ幸せになったり、たった1人の存在でめちゃくちゃ不幸になる事だってある。その1人の出逢いで人生が大きく変わるんだから人生って本当に紙一重なんだよな。
129
今日が何曜日かも気にせずに毎日のんびり過ごしたい。生きてるだけで時給が貰えて、褒められて、可愛がられて、愛されたい。たったそれだけでいい。
130
「死ぬまで一緒にいたい」って言うならまず結婚届け持ってきてから言え。
131
お金と同じくらい大切にしてほしい。生きて行くためににお金は必要だけど、「お前も同じくらい生きて行くために必要だよ」って言って欲しいし、自分で稼いだお金を人にはあげないでしょ?だからワイの事も絶対に手放さないで欲しい。
132
セックスしながらいきなり手を繋がれると中学生の時に最初に好きになった相手と手を繋いだ時と同じくらい本当に愛されてるって感じして興奮しすぎて心臓に悪いって思うのはワイだけですか?
133
好きで居るのが辛いから私から連絡を絶って、離れようと頑張っても、好きな気持ちは変わらない。むしろ、離れて余計に好きだと感じてる。
134
今死ぬほど辛くても苦しくても、いずれ笑える日が必ず来るから大丈夫だよ。どんだけ絶望してても飯食って仕事して割と普通に生活できるし、遊んだり好きなことをしてればマジでいつの間にどうでも良くなってる。とにかく暇な時間を作らない事が一番重要なんだよね。
135
顔が好きって最強すぎる。顔がタイプの人って可愛すぎてある程度の事は許せてしまう。長続きする関係って結局許せるかどうかだから、顔が好きな人ってマジで長続きしやすい。
136
こんな彼氏って素敵じゃない?『〇〇したい』とか、『〇〇行きたいね』って言ったら、『いつ行く?』ってすぐに予定立てるれる人めっちゃ良くない?ほとんどの人が行けたらいいねで終わらせるし、そんな事言ってたら何も出来ずにいつの間にか死んでるよ。
137
好きな人に会えるだけでも幸せだと思う。相手に好きになって貰えて付き合えたら最高に嬉しいけど、例えセフレでも都合のいい女と思われても、好きなうちはどんな形でもいいから好きな人と会っていたい。
138
好きな人を「忘れよう」と思ってもすぐに忘れられるなら好きになってないだろ。
139
価値観合わないのは当たり前だよ。否定せずに受け入れられるかどうかが大事なんだよね。自分の価値観を押し付けてたら一生誰とも分かり合えないし、絶対上手くいかない。尊重し合えない関係とかマジで終わってる。
140
ありのままの自分を受け入れてくれる人と一緒に居たい。自分をよく見せようとしたり相手に合わせて自分を偽ってても疲れるだけ。自分を飾らず素で居れる関係が一番素敵だと思う。
141
好きな人の匂いは本当に好き。落ち着くよな。
142
大事なのはどこに行くかじゃなくて誰と行くかだよ。興味ない奴と行く場所に価値なんかないし、どうでもいい奴に使う時間と労力って世界一無駄すぎる。好きな人と行くコンビニの方が100倍楽しいよ。
143
自信に満ち溢れた女になりたい。自信がある人は常に満たされてるから他人に嫉妬なんかしないし、めんどくさい女にもならない。自分磨きして自信を付けないと何も変わらないし、自信がないと幸せになれない。今年は絶対自信を身につけたい。
144
好きな人と別れた時は、死ぬ程泣き叫んで酷い事されても、それでも大好きで私をあの人くらい大切にしてくれる人がいるのか不安で、今後あの人以上に好きになる人現れるのかって引きずってたのに今考えると「え?何で?」って言葉しか出ない。失恋なんて辛いのはその時だけで時間が解決してくれる
145
浮気した男は口では「これから変わるから」と言うけど、人間の根本的な性質はそう簡単に変わらないと思う。一回浮気する奴は2.3回と浮気を繰り返す。好きな人を大切に考えてくれる人が大切な人を傷つける訳がない。
146
裏切られて苛々するのは相手に期待してるから。「人に期待しない。」これはクソ簡単な事のように思うけど、多分永遠の悩みだと思う。
147
付き合ってからも「可愛い」とか「好き」って言ってくれる人がいい。
148
沈黙の時間が「気まずい人」じゃなくて「落ち着く人」の良さは異常。
149
人に期待するだけ無駄だって分かってるけどいつも期待はしちゃう。期待しないって簡単な事にも思えるけど実際かなり難しいよ。
150
縁は切れたとしても記憶だけは消えないんだよ。