77
無言で一緒に居て落ち着く人ってそんなに居ないから絶対大切にしたいよね。
78
好きな人と一緒に居られるって本当に幸せな事だと思う。世の中には数え切れない程の人が居て、好きな人に嫌な所だって当然あるけど、その中で男女が両想いになるってそんな簡単じゃないと思う。
マンネリ化してる時もあるけど、改めて考えると全然当たり前じゃないし本当に幸せな事だと思う。
79
恋愛に1番大事なのはタイミングだと思う。時期や時間さえ間違わなければ、好きになった人が今隣にいたかもしれない。そう考えるとタイミングを間違えると命取りだよね。
80
「好き」を通り越すと「依存」に変わる。
81
「この先この人より好きになる人は現れない。」って思っていても生きている限り必ずその人より好きになる人が必ず現れる。
82
「有難う」とか「ごめんね」が言えない奴とは関わりたくない。幼稚園生ですら言えるのに、お前は何で言えないんだよ。幼稚園からやり直してこいよ。
83
寂しがり屋の人は依存しやすい。1人の時間を大切にできるようになると、過剰に依存する事がなくなるから、追う恋愛より追われる恋愛を選ぶようになる。自立した関係の方が絶対うまくいくし今の100倍は充実した生活を送れる。
84
自分は良くて人には駄目って言う奴は確実に浮気する。確実に。これは経験上でもありワイの心理学の確信です。
85
「離れないでね」って言ってくる人ほど自ら離れてくよね。
86
他人軸で恋愛するのはやめたほうがいい。相手に合わせて髪型とかメイクとかファッションを変えたりしてるとどんどん依存してく。自分のやりたいことを優先できるようにならないと幸せになれない。
87
「会えない時間が愛を育てる」とか嘘だよ。会えない期間が長くなると1人に慣れて寂しくなくなる。気づいたらいつの間にかどうでもよくなってるから、定期的に会える関係じゃないと長続きしないんだよね。
88
好かれたい奴には中々好かれないけど、興味なくてどうでもいい奴には、本性出しまくってクソ自己中なのに好かれるんだよな。好かれる覚えないんて本当にないのにな。
89
同性から好かれてて異性には冷たい人を選んだ方がいい。恋人がいるのに異性にも優しくする男と一緒にいてマジで辛いし不安になる。同性には優しくて自分以外の異性には冷たい人はマジで大事にしてくれるよ。
90
好きな人が頑張ってる姿って1番かっこいいからそんな姿を見るとワイも頑張りたくなる。間違いなく。
91
心に余裕のある女になりたい。
92
世の中に「絶対」なんてない。絶対に。
93
「お前の彼氏いつもお前のこと自慢してるよ」って彼氏の友達から言われたときってめっちゃ嬉しいくない?そんな事言われたら好きが増してくよね。
94
信用を得るには時間も労力もかかるけど壊れるのは一瞬。たった一つの出来事で何も信じれなくなる事だってあるし、縁が切れる事だってある。重要なのは相手を喜ばせることじゃなくて、相手が嫌がる事は絶対にしないって事だよ。
95
「一度失ってしまった信用」って中々取り戻れない。どれだけ優しくしてくれても、どれだけ喜ばせてくれても、結局「また裏切られる」って思っちゃう。裏切られたら昔みたいな関係には絶対戻れない。
96
絶対女の子は愛されまくる方が幸せだし、愛されれば愛されるほど可愛くなる。追って縋って傷ついて毎日泣いてるような恋愛なんて不幸だしブスになってくだけ。
97
「別に私じゃなくてもいいんだ」って感じた瞬間に、全部どうでも良くなって一瞬で冷めるよね。
98
興味ない奴と行くディズニーより、好きな人と行くコンビニの方が面白いに決まってるだろ。よくよく考えると「好きな人」って本当に凄い。何にも勝てない。
99
無言で一緒に居て落ち着く人ってそんなに居ないから絶対大切にした方がいい。
100
男は別れた後に大切さに気づくけど、女は別れた後に必要のなさに気づく。