326
「人の揉め事に口出すとろくな事ない」って毎回思う。「2人の為に」とか思うなら放っておくのが1番いい。その優しさで話が更におおきくなる。
もう一度言う。
「人の揉め事に口出すとろくな事ない。」
これめちゃくちゃ大切だからもう一度言うね。
「人の揉め事に口出すとろくな事ない。」
327
彼氏の匂いって最高にいい匂いで一生嗅いでられる。中毒性のある匂いだよな。
328
大事にされない相手にしがみつくのはやめた方がいい。大事にされないのが当たり前になって自分を傷つけられてもおかしいって思えなくなったら終わりだよ。自分を大事にしてくれる人を大事にすればまじで満たされるようになる。
329
自分に自信がない人は依存しやすい。自分の存在を認めてくれる人から離れたら誰からも認められなくなるから離れられないんだよね。依存しない恋愛をしたいなら自分磨きして自信を付けるしかない。
330
大切にされてないってやばすぎでしょ。大切にしてくれないのが当たり前になると、おかしいってことにすら気付けなくなって、心がボロボロになる。付き合う上でお互いがお互いを大切にするってめっちゃ重要な事だと思う。
331
「会いたい」って言われるのは嬉しいけど、それで会いに来てくれる人ってめっちゃ良くない?
332
人生で何が1番辛いかって、振られた時が1番辛いに決まってんだろ。味わった事のない絶望感で、これからどうやって生きて行けばいいのかも分からなくなって、ひたすら病んで病んで病みまくるだけ。一言で表すと辛い。
333
人の言動でイライラするのはマジで時間の無駄。考えれば考えるほどストレス溜まるし、考えても何も解決しない。そんな暇あるなら好きな事してた方がいい。自分の機嫌は自分で取れないと一生他人に振り回されて終わるよ。
334
何十時間も連絡取れなくて「ごめん寝てた」って言い訳する奴さ流石に寝すぎだろ。人じゃなくて熊かよ。一生冬眠してて下さい。
335
好きになればなるほど、楽しさは何倍にもなるけど、裏切られた時の絶望感は何百倍になる。
336
携帯見て「1人でにやけてる奴気持ち悪い」とか言うけど、嬉しい事あれば誰だったそうなるだろ。仕方ない。
337
一緒にいない時に、少しでも不安にさせない様にしてくれる男って魅力的すぎる。
338
悩めば悩むほど好きな証拠だよ。
340
相手が嫌がることは絶対にしない人がいい。どれだけ喜ばせてくれても自分が、一番されたくない事をされると信頼できなくなるし冷めるよね。相手の気持ちを考えられない人とは上手くいかないのは明白なんだからマジで一緒にいる価値ない。
341
「私の体調とかメンタルとか気にかけてくれる人」って確実に大切にしてくれる人だと思う。
342
冗談でも「ブス」とか悪口言ってくる男と付き合ったらマジで終わりだよ。「可愛い」とか「好き」っていっぱい言ってくれる人を選んだ方がいい。褒め上手な人と一緒にいればマジで幸せになれる。
343
お金と同じくらい大切にしてほしい。生きる為には必ずお金は必要だけど、生きる為に私も必要として欲しい。そのくらい大切にされたい。
344
一緒に居て一瞬でも『気まずい雰囲気』にならない人と一緒に居られるのが自分が1番楽しめてる時だと思う。
345
人の気持ちなんて一瞬で変わる。どれだけ好きでも自分の中で1番されたくない事をされたらどうでもよくなるよね。相手の気持ちを考えられない人とかマジで無理すぎる。
346
人間関係で疲れやすい人は上辺だけの関係はやめた方がいい。対して興味もない人と一緒にいても疲れるだけだよ。時間も労力もマジで無駄だし、好きな人と一緒にいないと何も満たされない。
347
好きな人に甘えるのも好きだけど好きな人に甘えられるのも好き。自分が傷つけられる事じゃなければ全部好きだよ。
348
「2回死ね」とか言う奴いるけど本当に嫌いな奴だったら1回死んで帰ってこないで欲しい。
349
人間関係呆れたらもお終わりだよ。その後にどんだけ変わっても前みたいな関係には絶対戻れなくないから、その時に変わらないと何の意味もない。本気で大事に思ってるなら変わる努力くらいした方がいいよ。いつか絶対後悔するから。
350
縁は切れたとしても「記憶だけは消えない」って1番辛すぎる。って思いませんか?