ポプ子(@popuko1223)さんの人気ツイート(いいね順)

301
彼氏とかセフレとか一つに、依存してる人って視野狭いから小さな事でも何かあると、余裕なくなって病むんだよ。もっと依存先分散させた方が人生楽なのに。
302
聞いてもないのに元カノの話してくる奴は好きになれない。聞いても答えないくらいの男がいい。
303
「裏ではあいつ嫌い」とか言ってて普通に仲良く絡んでる人は稀に居るけど、そこまで嫌いじゃないんだよな。本当に嫌いな人なら顔も見たくないし、まず思い出したくもないよな。
304
付き合ってる人の寝顔って1番キュンとする。誰にだって見れる訳じゃないワイだけの特別な顔って考えると好きがとまらなくなる。だって特別な顔だよ特別な…。
305
この人と一緒にいたら「私が駄目になりそう」って思った時は大体汚染されてとっくに駄目になってる。
306
彼氏と一緒にいない時にめっちゃ不安になる人は、依存しやすいタイプらしいです。私は好きな人といる事が1番の幸せだと思ってるから、我慢なんてする必要がない。依存上等卍
307
刺激的な男よりも安心感を与えてくれる男を選んだ方がいい。ドキドキする恋愛も楽しいけど絶対不安になるから辛くなる。安心感がある人はちょっとした気づかいが出来るから、好きな食べ物を買ってきてくれたり、心配させないように連絡してくれたりするから一緒にいて居心地がいい。
308
「無言で一緒に居て落ち着く人」ってそんなに居ないから死んでも大切にした方がいいよ。
309
すっぴんだって寝起きだってゴロゴロしてたって関係なく「可愛い」って言ってくれる人と死ぬまで一緒に居たい。
310
優柔不断な男と一緒にいるとイライラする。全てを人に委ねる人よりも、「○○行こ?」って引っ張ってくれる人の方がいい。男は少し強引な方が安心感あるし居心地が良いよね。
311
好きな人と別れて「自分の代わりが居る」なんて分かるけど本当に自分の代わりが居た時はいつもの100倍は病むんだよな。
312
依存しない恋愛をすれば幸せになれる。依存すると自信を失ってくし、どんどん重い女になってく。最終的には自暴自棄になって幸せな恋愛が何なのか分からなくなる。恋愛依存を治すには恋愛以外での楽しみを見つけるしかない。一人の時間を満喫できるようになれば今よりも絶対に幸せになれる。
313
一緒にいて楽しい人って結構いるかもしれないけど、離れて寂しいと思う人って中々出会えないからマジで大事にした方がいい。
314
「離れて寂しい人」が好きな人だと思う。近すぎると好きって錯覚することもあるから、距離感ってまじで重要だと思う。
315
自分が絶望してる時に側で支えてくれた人が居た事を忘れるなよ。自分が思ってる以上に大切な人だと思う。
316
人間関係信用できなくなったら終わり。一度でも裏切られたら「また裏切られるんだろうな」って不安になるし、すぐに疑っちゃうよね。信用できない人と一緒にいても辛いだけだから、そんな関係さっさと終わらせた方がいい。人間関係信用がなくなったら絶対上手くいかない。
317
恋人でも友人でも自分を大切にしてくれる人と関わった方がいい。雑に扱ってくる人と一緒にいると感覚おかしくなっておかしいとすら思えなくるし、気づいたら都合の良い女になってる。大事にしてくれない人と一緒にいてもマジで時間の無駄だからさっさと離れた方がいい。
318
友達でも恋人でも辛い時も楽しい時も側で支えてくれるって本当に大切な存在だとつくづく思う。
319
もし付き合ってる人が居て同時に二人を好きになったら選ぶのは二人目の方の方がいい。本当に付き合ってる人を愛してるなら二番目の人を好きになるはずがないから。ってジョニーデップが言ってた。
320
苦しいなら別れた方がいい。何も変わらない人をどれだけ待ってても時間の無駄。本当に大事にされてるなら、変わる努力くらいするし幸せにしてくれるでしょ。
321
都合の良い女になったら負け。寂しがり屋とか、怒れない人とか、尽くすタイプの人は一生好きな人に振り回されるよ。相手の事を優先するんじゃなくて自分の気持ちも大事にしないと駄目。自分の事を大切にしてくれる人を大切にすればいいんだよ。
322
楽しい場所で遊ベば当然楽しいけど、つまんない場所でもその場を楽しく出来る人とずっと一緒にいたいよね。
323
「男は少し強引くらいが調子良い」って言うけど確かにイケメンは強引でもいいよ。でもブスが強引なったら性犯罪だよ。もう一度言うブスが強引なったら性犯罪。
324
良い男と付き合えば良い女になるし、クズと付き合えば自分もクズになる。人に影響されやすいから尊敬できない人とは付き合わない方がいい。
325
マジでこれ!