KATO営業部(@kato_team)さんの人気ツイート(いいね順)

651
🟡通勤路線から地方路線まで🟡 西武鉄道の新101系がアップデートして登場!先頭車はステップや排障器と一体になったダミーカプラーで引き締まった表情に。郊外や支線で馴染みのある2両セットもラインナップ。2両編成から10両編成まで組み合わせて様々な形態を再現できます。katomodels.com/product/n/seib…
652
🎉”赤電”発売スペシャルイベント🎉 明日11/23(祝)と今週末の土日に『E531系赤電タイプ』発売を記念し、JR東日本 勝田車両センター様とのコラボイベントを開催します✨ ホビーセンターカトー東京店の2階に特設展示会場を設け、同センターに所属する車両の実物ヘッドマークやNゲージが大集合!続⇒
653
【薄明を駆ける夜行列車】 青いブルートレインとは大きくイメージを一新し、深緑を基調に黄色帯をあしらった24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」。日本海に沈みゆく美しい夕陽を眺めながら、車内には優雅な時間が流れます。専用塗装のEF81と共に昨日出荷致しました。 katomodels.com/product/n/24ke…
654
【"昔"の東海道線】 こちらは約10年前の東海道線の風景。国鉄形の117系も現役で活躍していました。2扉で急行形並みの内装を持つ117系。日中の運用は少なかったものの、朝晩は「新快速」や「快速」といった優等列車に充当され、最期まで「東海ライナー」の風格を保ちました。 katomodels.com/product/n/117k…
655
🎉鉄コン2020特製品🎉 本年の鉄道模型コンテストは残念ながらオンライン開催となりましたが、今年も記念特製品を発売します🌟 製品化するのは『EF65 536 号機 関水金属保存機』。2種類の《KATOロゴヘッドマーク》が付属します。全国の鉄コン応援店様で11月下旬発売です! katomodels.com/hobbycenter/bl…
656
【軽快な旧形客車】 オハ46/オハフ45が単品で登場!戦後の一般形標準客車、スハ43系を軽量化した新製車がプロトタイプ。鋼製屋根でキャンバス押えの無いすっきりとした妻面や細い雨樋が特徴です。セットや再生産のスハ43各種と混ぜることで編成のバリエーションが広がります。katomodels.com/product/n/suha…
657
【名勝を行く臨時快速】 日本有数の絶景が楽しめる観光列車「リゾートしらかみ」。爽やかな青色の塗色が美しい”青池編成”を再生産。始発の秋田駅では、新幹線「こまち」からの乗換客を乗せ、日常を支える701系を後目に、絶景路線へと出発します。 katomodels.com/product/n/hb_e…
658
【九州の列車】 カラフルで個性豊かな車両たちが有名な九州。813系は都市圏輸送からローカルまでマルチにこなす電車として、約15年にわたり製造されました。山陽新幹線の回送線を旅客化した「博多南線」では500系などの新幹線車両が「普通列車」として活躍しています。 #模型で楽しむ地元の列車
659
【懐かしのボンネット】 485系初期形が新たなセット構成で登場!長きに亘り製造され、交直両用の性能を活かし全国各地で活躍した485系は、初期形・後期形が入り交じった編成での活躍が印象的でした。増結セット・単品各種を組み合わせて様々な編成でお楽しみください。 katomodels.com/product/n/485k…
660
【国鉄の事業用車両】 103系に合わせて「クモヤ90」を再生産。実車は国鉄時代に各地の電車区で活躍した事業用車両で、分割した編成の入れ替えや回送に使用されました。通勤形から特急形まで繋がる車両も様々です。カプラーは繋げる車両に合わせて選択が可能! katomodels.com/product/n/kumo…
661
【☆貨物祭り☆】 コキ106/107関連製品各種は明日メーカー出荷です。10両セットにはテールライトが点灯するコキ107が1両含まれます♪全て車番違いですので、一気に編成を揃えたい方には特におススメです!セットケースには、コンテナを積載した状態で12両まで収可能です。 katomodels.com/product/n/koki…
662
【関スイ】 国鉄時代の懐かしい雰囲気が漂う客車列車。「旧形客車4両セット(ブルー)」は、普通車だけでなく郵便車や緩急車など青い旧形客車の魅力を凝縮。窓枠などの細かなディティールが従来品とは異なりますので、初めての旧形客車にも、客車の増備にもおススメです。 katomodels.com/product/n/kyuu…
663
【試作品公開-455系-】 週末特集「模型で辿る国鉄急行形」お楽しみいただけましたでしょうか。製品ホームページでは試作品画像をさらに公開しております!455系は補助警笛付の角形台座検電アンテナや回転式タイフォンといった東北地区で活躍した車両の特徴を再現しています。 katomodels.com/product/n/455k…
664
【走るホテル】 高度成長期に登場し、その設備の豪華さから「走るホテル」とも呼ばれた20系寝台客車。KATOの(HO)20系はそんな憧れの”ブルートレイン”を、丸みを帯びた優美な外観から内装に至るまで的確に再現。別売の室内灯を組み込めば、ご自宅で夜行列車の旅が始まります。 katomodels.com/product/ho/ho_…
665
⛱️夏休み企画~第一弾④~🌄 全国で幅広く活躍した国鉄形気動車キハ58系。白い車体に青い帯をまとった姿はJR九州一般色で、晩年は波動用として活躍し、”あそ1962”と編成を組んだ事も♪エンジン音を聞きながら一駅ずつ、のんびりとしたローカル線の旅も魅力的です。 #模型で楽しむ旅の思い出
666
【一等展望車】 スハ44系特急「はと」は明日メーカー出荷です!特徴的な展望車「マイテ58 2」を新規製品化。ベンチレータが並んだ屋根など、既存の青大将マイテ58 1との違いを再現しています。同時再生産のEF58と共に、まずは名古屋・米原までの運転をお楽しみください。 katomodels.com/product/n/suha…
667
【大集合】 今月もKATO新形式の蒸気機関車『8620 』、今年3月に引退した『700系新幹線』、『EF81 カシオペア色』などの往年のスター中心に様々な製品が発売しました。 営業部メンバー内では久しぶりの再生産『EH10』も人気でしたが、皆様のイチオシは何でしょうか?週末はぜひお近くの模型店さんへ🏃‍♂️✨
668
【今週末のテーマは貨物!】 皆さんはどんな鉄道風景がお好きですか?シーンに合わせた線路やアクセサリーでお気に入りの車両を引き立たせてみませんか。 「貨物駅プレート」はコンテナヤードや自動車の積卸しなど、フラットな貨物駅を手軽に再現できます。 katomodels.com/product/n/frei… #うちで過ごそう
669
【"最高"の新幹線】 今年は「のぞみ」30周年。KATOでは先月発売の300系初製品化が記憶に新しいですが、最新鋭のN700Sも今年製品化を行いました。30年間進化を続けてきた東海道・山陽新幹線。「最高(Supreme)」の名を冠するN700Sを、好評につき今月再生産いたします。 katomodels.com/product/n/n700s
670
【製品名が変わりました】 長らく定番だった「ターフ」「フォーリッジ」などのジオラマ用のグリーン素材が、「プランツ」素材として製品名・パッケージが大幅リニューアル!これまでになかった新色や、新しい粒のサイズで表現の幅が大きく広がります。 diorama-zairyo.com/%E3%83%97%E3%8…
671
🇺🇸ポスター公開③🇺🇸 イベント列車としてBigBoyと編成を組む機関車、客車も合わせて登場!SD70MはBigBoyの連番として頻繁にペアを組む4015号機を製品化。緑色のノーズや銀色台車など他機と異なる外観が特徴です。アメリカの雄大な大地を駆けるエクスカージョントレインをお楽しみください。
672
🇬🇧模型工作の大革命🇬🇧 デラックス・マテリアルズ社の接着剤各種、パテが発売中です!それぞれ高い機能性に加え、非毒性や不燃性、低臭といった安全性をあわせ持ち、室内やリビングでも安心して模型工作が楽しめます。冬休みの趣味活動に是非お役だてください🧰 katomodels.com/product/p/uk_dm
673
【音でさらに増す存在感】 同時発売の「サウンドカード<8620>」で早速運転してみました!歯切れの良いドラフト音、3和音の汽笛など、大正期に製造された「8620」ならではの音を再現しています。音が加わる事で、「活きた」蒸気機関車の重厚感や臨場感をより一層感じる事が出来ますね。
674
【赤い電車に白い帯】 2月25日出荷予定の「京急電鉄230形 大師線」。奇/偶数車で異なるジャンパ栓の有無や中間化された先頭車などが特徴的です。KATO本社に保存している「デハ268」のキットとは異なり、パンタグラフ形状や半艶塗装など現役時代のスタイルを再現しています。 katomodels.com/product/n/keik…
675
☀️夏休み企画⑥☀️ 今日は、「新しい・楽しい鉄道旅行」をめざして昭和58年にデビューした「サロンエクスプレス東京」に乗って、紀勢本線へ!パノラマラウンジから眺める景色はもちろん、機関車の迫力も間近であじわえる、まさに「鉄道旅行」の楽しみが詰まった列車です♪ #模型で旅する日本全国