126
ほんとに。子どもの発達がなんかおかしいぞ?ってなった時に発動される「様子をみましょう」は、具体的になんの様子をみて、何を疑われていて、この先何が起こる可能性があるのか、見通しをくれって思うよ。子供に発達不安がある親への見通し支援が足りてない事が多すぎる。
127
先日の3.11の日。帰宅した我が家の8歳が「学校で黙祷したよ!わたしね、そのときに死んじゃった人の代わりに頑張って生きようって思った」というので、「それはちょっと違うかな、次女ちゃんは亡くなった人の代わりに生きるのではなく、自分のために生きたらええんやで」という話をした。
128
「思春期の子どもがネトゲにハマりかけていて学校を遅刻したりするようになっているのでやめさせたいのだけど、話をしても反発する」という話を聞いた我が家のゲーマーのアドバイスが「まず、子供がはまっているゲームシステムを理解して効率的に回す方法から一日あたりの必要プレイ時間を算出し→
129
@AiaTokushi こんにちは!!パクられツイ主です!( ✌︎'ω')✌︎✌︎('ω')✌︎( ✌︎'ω')✌︎
こちらのツイートは私の6年前のツイートのパクツイですね!賢いツイッタラー諸氏はこのアカウントをフォローするのもRTするのもやめるんだ!パクツイ垢はフォロワーを稼いだあとは詐欺垢になるからブロック推奨だぞ💫 twitter.com/itacchiku/stat…
130
旦那が「ADHDって言葉にこだわるよね」というので「それASD特性としてよく言うやつでは?」って答えたら「ASDは言葉の正確性に、ADHDは言葉尻にこだわる印象。特にADHDは少しでも自分が責められると感じると過剰なほど反応して、相手の言葉の隙を突く」と言われて、心当たりがありすぎる私、無事死亡。
131
旦那「世界の正確性を確認したいのがASD,自分の正しさを確認したいのがADHD」
私「やめろぉおおおおおぉぉぉ…!!!😭」
132
ヴィジュアル系の歴史の話をするときラルクは外せないんだけどヴィジュアル系としてラルクの名前を出すとラルクはヴィジュアル系じゃないという人がでてきてめんどくさいのでそれを踏まえた上でのヴィジュアル系の文脈でラルクの話をするんだよね、ヴィジュアル系好きな人。
133
新学期用品の買い物に行って、ようやく帰ろうか…って時に、子どもに「自転車のカギなくなっちゃった…😨」って言われても、「えっ…(…いや、待て、落ち着け、私はいま爆発寸前だけどそれはめちゃくちゃ疲れているからだ。落とし物は誰にでもある無くした本人が今一番不安なんだし怒ったところで→
135
めっちゃ長い話になりますよー。
子どもが小学校に入る頃、私はまだ「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。すみません。ありがとうございます。」って呼吸のように言っては、自分をすり減らすように頭を下げて歩いてたんですよ。そしたら、その当時の支援の先生に怒られたんですよねw twitter.com/akuyu_2/status…
136
通知表の評価が納得いかないとか、学校の指導が理解できないとか、そういう時に使うと便利なのは「家庭での指導に活かしたい(家庭でもフォローしたい)と思いますので、先生の意図を教えてください」が使いやすくておすすめです。
137
うおーーー!!PTAの共用メアドでメ⚫︎カリ登録したのだれや〜〜〜!?!?
138
PTAとICTといえば、こんな事もあったからね。みんな気をつけるんだぞっ😘 twitter.com/itacchiku/stat…
139
あと、PTAでGoogleアカウント共用してる人も気をつけてね。ブックマークと履歴がアカウント保存されていて、前任のママさんの過去のプライベートなアクセス履歴をずらーーーっと見てしまった事がありましてね…。共用アカウントにログインした状態でヤバいサイトに行ってはいけませんよ。
140
ADHDはその特性上、思いつくままに何でも手をつけては途中で投げ出したり、道具を揃えてもちょっとやってみたら満足したりして、極めるよりいっちょ噛みになりがちですけど、それも数を積み重ねると生き抜く上で強力な武器になるので、興味のあるものは全部やってみるといいでーす٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 twitter.com/dkdkadhd/statu…
141
「2種電気工事士取ろうかな」って旦那に言ったら「自分で資格を取るのと、資格のある人と頼みやすい関係性を作るのとどっちが有効か」と問われたので「そんなの、夜中に突然電気スイッチ改造したくなった時に自力でできる資格一択やろ」と答えました。主婦やってたら夜中にスイッチ改造したくなるよね
142
ADHDの人は手芸やものづくり系で、やってみたいと思って道具も揃えて作り始めたけど、8割方出来たところで突然飽きて続かなくなる事がよくあると思うんですよね。あれ、自分でも自覚ないだけで、その作品を作りたいというより、それができる工程を体験して仕組みが知りたい事の方が多いと思うのよ。
143
で、だいたいその仕組みがわかって満足するのが、工程の8割を進んだあたりなんじゃないかと。だから唐突に興味を失い完成に辿り着かないのだ。でも完成した作品は手元になくても知識と経験はしっかり手に入ってるからね。それでいいと思います。後ろめたさなんかさっさと投げ出して次に行こう、次に。
144
「子どもの頃から色んなことに手をつけてみたけど、結局なにものにもなれなくて病んだ」という話をみて、ああ、子どもの頃や若い頃は特に「なにものかになれ」という圧があるよなぁと。あれ、しんどいよね。実際はなにものかになれなかった大人だらけなのにね。それでもしれっとした顔で生きている。
146
新型コロナワクチンのついでに、40代〜50代メンズは風疹のワクチンも打ってくれんかね。
147
子どもはさ、親を喜ばせたいんだよね。親に笑って欲しいし褒めて欲しい。そのために、自分の気持ちなんて簡単に殺してしまうんだなぁと思ったし、これは気をつけないと、自分も我が子の気持ちを見落とすぞ、って怖くなった。特に過剰適応タイプの子だと本当にスッと自分の気持ちを隠してしまう。
148
今朝、子どもの連絡帳にサインするのに使ったペン。
150
「垢抜け方法として、3回以上似てるといわれた芸能人のメイクやファッションを完コピしろ」という話を見かけた私、とりあえず大仁田厚をググり始める。