私も、自分に高電圧を流したことあるんですけど、しばらく少し痺れたんですよ。小瀧さんは大丈夫とおっしゃってて、ほっとしました。撮影ではチェーンメイルを着ることで電気の通り道を作り、安全性を上げてましたが、それはそれで死ぬほど重いのです!10キロぐらいある。プロ根性に🙏
テスラコイルの撮影は見学に行きました。放電場面はCGかスタントさんかと思ってたら、小瀧さんご本人が本当にテスラコイルに乗ってリアルに100万V超えの電流オン! 何度かリハもあり、その度にガチ放電。果敢な挑戦に頭が下がりました。 #小瀧望 #決してマネしないでください ほんとに
我々を封じられたら、なんて言えばいいかわからない。手前ども? アミーゴ? 同志諸君たる無辜なる農奴たち? twitter.com/asana1988/stat…
写真を褒めてもらえたので、犬猫以外の「ちょっといい写真」を貼ろうと思って、お気に入りフォルダを開いたらこの体たらくですよ
うちの(元野良)猫、すごい美貌なんで見て (カメラはiPhone、前半2枚XS,後半7です)
「ねこ、でかくなったね」とよく言われる。 猫はそのままで、犬や家具やこの宇宙のすべてが縮んでいる可能性もあるとは思わないかねワトソン君。
頭が良すぎて残念な理系が恋をする話2/5
頭が良すぎて残念な理系が恋をする話1/5。10月26日(土)からNHK総合で連続ドラマ化!の「決してマネしないでください」の原作です。漫画は一話完結。NHKよるドラ枠、毎週土曜11:30~ #小瀧望 #馬場ふみか #ラウール
「どついたれ本舗のカラーがオレンジで魂が拒否してしまう」話、すごいわかる。 友人はこれで克服しました。深呼吸して三回唱えるのです。 「あれは、おたふくソースの色」 「あれは、おたふくソースの色」 「おれは、おたふくソースの色」
クッキー型って、こんな桃園の誓いみたいな過程を踏んでんの!?!? twitter.com/hardsci/status…
「狐につままれる」を長い間、「狐につつまれる」だと思っていました。モフモフ尻尾の狐に包まれちゃうなら、騙されても仕方ないなー、モフモフだものなこいつめ!愛い奴め! と思ってたのに違うの…優しさに包まれたなら…
ぺろうと動画もあります #ミヤとハク
学校で、「聞いてみたらクラスの殆どが同じ干支だった!!すごい!!大発見!!」と興奮してた知り合いの小学生男子をほっこり思い出す t.co/xx6s4tGKTa
リプライ欄が素晴らしく面白い twitter.com/nerikeshi_k/st…
サーティーワン・アイスクリームは、アメリカでは「バスキン・ロビンス」と呼ばれてるのです。えっめちゃくちゃ違うじゃん!!!バスキン・ロビンスisどこから!?って驚いたんですけど、改めて日本で看板見たら めっちゃ書いてありましたわ、バスキン・ロビンスって。私の目は今まで何を…?
これは次元の壁を越えようとしてる猫
【怪談】風呂場に着物を干していたら、誰も居ないはずなのに、カタン、カタンと音が聞こえてくるのです。 見に行ったら、風もないのに裾除けの紐がゆらりゆらありと…
「ペンギンは実は足が長い」という漫画です。
敗訴例 「猫用の箱に犬がイン」 「犬用のベッドか猫用になり、猫用が犬用になる」
猫用に買ったものを正しく猫が使っていると、「勝訴」の紙を掲げて走り回りたい気持ちになる
気がつくと、勝手に画像フォルダを開いて大好きな犬を眺めてたりするんですよ。 猫はスマホの使い方を知っている。人類に言ってないだけで。