【拡散希望】エホバの証人関係者方で、およそ「ムチについての教団指示」についての資料をお持ちの方、PDF・紙の原本・コピー等どんなものでも結構ですので当職にご送付の協力をいただけないでしょうか、真剣なお願いです。(続く #エホバの証人 #宗教2世 #宗教2世に信教の自由を
久しぶりにブログを更新しました。長い間逡巡しましたが、今回の安部元首相銃撃事件の背景を知るにつれ、「エホバの証人」という宗教の本質部分について持論の結論をダイレクトに書くことにしました。#エホバの証人 ameblo.jp/lawyertanaka/e…
かつてない凶悪ウィルスメールが出回ってますね。発信者名と署名欄が実際に今までやりとりしてきた実在の良く知る人で、本文なしでウィルスのZipやエクセルだけ添付した形式で極めて見分けにくい。私にも「Fwd:田中先生へ」という件名で来まして、事前に知っていたから助かりました。皆様ご注意を。
ブログを7つ目まで書きました。 日頃から誇らしげに「医療機関と密接に連携をとり,無輸血治療について情報を集積・提供している」と自ら喧伝するエホバの証人の医療機関連絡委員の実態を知ってほしいです。 ameblo.jp/lawyertanaka/e…
先生からのご発言恐縮の限りです。 一応お伝えしますと事前に自己血を溜めて手術時に戻す方法は貯蔵式自己血輸血などと呼ばれエホバの証人はこれを禁止しています。 手術中に出血した血をセルセーバーという機械で回収し体内に戻すぐ方法は術中回収式自己血輸血と呼ばれこちらは禁止されてないです。 twitter.com/h_yuzuki/statu…
ブログを6つ目まで書きました。 本当に死に至る輸血拒否を選択する場合,その人の全人格・それまでの人生・その後の人生についてよく考える事,そして,こうした緊急の事態が起きる「前」に,エホバの証人信者とこうした点を話し合っておくことは非常に重要だと考えます。 ameblo.jp/lawyertanaka/e…
ブログを5つ目まで書きました。 生きるか死ぬかの状況の場合,エホバの証人の「仲間信者への信頼」は家族親族への信頼を上回ることがある,ということを事前に理解しておくことは重要と考えます。 ameblo.jp/lawyertanaka/e…
ブログを4つ目まで書きました。 輸血の代替治療についてエホバの証人組織が何を教えているか,それにより個々の信者がどのような感覚を有しているかを先に知っておくことは非常に重要だと知ってもらいたいです。 ameblo.jp/lawyertanaka/e…
ブログを3つ目まで書きました。 「このままだと本当に死んでしまうぞ」という説得は,多くの場合無意味であることを知ってもらいたいです。 ameblo.jp/lawyertanaka/e…
客観的で偏りのない真実だけを書きたいと思いますので,ブログの形で,当時起きた出来事とその際に観察した事実をなるべく冷静に書いていこうと思います。 ameblo.jp/lawyertanaka/
私の母は熱心なエホバの証人です。その母が大量下血し,輸血をすればすぐに助かるがしなければ数時間で絶命するという状況に自分自身が直面したことがありました。その時の状況を正確に公表することが自分の責務ではないかとずっと悩んできましたが,今回,その時の詳細を書いてみようと思います。
イソ弁先生が尋問頑張ってくれたのであつた蓬莱軒に来て「何でも頼んで下さい」と申しました。すると彼はひつまぶし・鰻白焼キャビア1瓶のせ・金箔生ウニ・うまき・肝焼・肝唐揚げ・マスクメロンを次々頼みました。ホワイト事務所アピールしたいからツイートして良いか尋ねたら彼は良いと答えました。
職業柄いろんな詐欺師を見てきたんですが,特徴として学歴・経歴・やってると称するビジネス・もってる人脈について言ってる嘘が「本当だ」と詐欺師自身が自分で思い込んでる事が多いという点だと思います。本人が本当と思いこんで確信があるから言う事がデカいし説得力があって人は騙されてしまう。
司法試験を受けてる時は本当に毎日12時間勉強してたので集中力を持たせるのが大変でした。予備校の先生から「キューピーコーワゴールド」友人から「DHA」飲むことを勧められ両方飲むと本当に集中力持続して2つは手放せませんでした。実務家になっても飲んでますし,いろんな受験生にお勧めしてます。
以上の経緯から ①エホバの証人はなぜ輸血拒否するのか②輸血拒否されると現場では何が起きるのか③なぜ私たちは輸血拒否に同意したのか④なぜ母は救命されたのか⑤輸血拒否をどう見るべきと考えるか について、取り急ぎブログか何かで書き、医師に協力してもらってHP立ち上げようかと考えています。
私はこれまで、第三者視点で輸血拒否について発言したことがありました(引用URLなど)。 ただ今回、現に当事者として具体的な深刻かつ緊急のケースを経験し、その場で実際に見聞きしたことについて、情報を広く提供するべきではないかと強く感じるようになりました。 jp.quora.com/%E9%81%8E%E5%8…
そして、今も日本中で、容易に救命できるのに輸血拒否で緊急の命の危険が生じ、信じられないほどの短時間で究極の決定を迫られる人・その決定に残りの人生ずっと苦悩する人が無数にいるかも知れないと実感しました。(続
・病室で母と2人だけで「輸血すればすぐに助かるが輸血拒否ならすぐにでも死ぬ、本当にそれで良いのか」と長時間話す ・かなりの長時間移動の救急車の中でもその事を考える という事態が、まさか自分に起こるとは想像しませんでしたが、それが起こりました。(続
結果的には、病院が1日中駆けずり回って下さり(自分も)、 遠方の名医が奇跡的に受け入れてくれて、長時間の救急搬送を経て、命は助かりました。 その名医が見つかるのが30 分遅れたら母は亡くなっていたと思われます。(続
昨日、私の母が大量の内出血で失血死する可能性が極めて高い状態に陥りました。母は輸血拒否で知られるエホバの証人信者で「輸血さえすればすぐに救命・輸血拒否ならば僅か数日で死亡」という状況で輸血拒否を選びました。 私と私の家族は苦渋の決断でしたが、母の意思を尊重する結論を出しました。
就活中の修習生の方から「採用するボス弁側はどういう視点でいるんですか」と聞かれる事が多く、 自分のみならず街弁経営者に良く聞かれる傾向を紙にまとめて渡したりしていたのですが、誰かの何かの役に立つかもしれないし、自分の間違いがあれば知りたいので、画像で上げてみたいと思います。
自分は20歳過ぎて外国語を独学で学んだら思いのほか適性があり通訳になれて、その後思いがけず法律を学んだら適性があり30代半ばで弁護士になりました。 何かに挑戦する時は ・時間かけて自分の適性を見極める事 ・人に負けない分野を見つけてそこで誰よりも努力する事 も大事ではないかと感じます。 twitter.com/TOMOKIN_Voice/…
タクシー乗る時シートベルトするのを面倒くさく感じる人は多いと思います。全く過失なく後部座席に乗ってて追突されムチ打ちになった場合で損害賠償金300万円位のケースでも(実際このケースは多い)シートベルトしてないと過失10%とられて40万円位損する事があります。シートベルトはしましょう。
事故で頭を打ち記憶力低下した場合、高次脳機能障害で後遺障害認定されると慰謝料は数十万→数千万円になる事も。ところが検査が日本語でないとできないと断られ後遺障害認定できないケースがあります。プロの通訳と弁護士つけば病院を説得してクリアできるかもしれないのに数千万の権利を失う訳です。
最近、医療通訳もよくするんですが、法律知識が十分ある上で、医療知識もある程度高度に身につけた上で通訳をすると、極めて重大かつ深刻な事態が医療通訳現場にあることを痛感します。(続 #通訳 #医療通訳