576
通学路でランドセルの中身をブチまけてる子供がいたので一緒に拾おうとしたら「誰のママ?」とめちゃくちゃ警戒されたことがあるけど「物騒な事件が多いしな」「しっかりしてるな」としか思わなかった。「なんでオレが犯罪者扱いなんだよ!」と怒る人は想像力が足りないんだと思う。 twitter.com/pinoyamada/sta…
577
「障害者専用駐車場に止めれば楽だよ~」とか「え?正直に申告してるの?もったいない。いつも子供の歳を誤魔化してタダで食べ放題食べてるよ」など、罪悪感があるどころかあたかもお得なライフハックの如く得意げに教えてくる人がいて多様性を感じる。
578
スカッとジャパン的な解釈で絶賛コメントがたくさんついてるんだけど、私には年長の娘さんが無自覚にいろいろ背負いすぎているようにみえて、非常にしんどい気持ちになってしまった。 twitter.com/sayomamas/stat…
579
子供用ハーネスを「犬みたい」「親が手を繋げばいい」と批判する人には赤の他人の子供が死のうが生きようが関係ないわけだし、「安全地帯から石を投げて気持ちよくなろうとするバカ」とみなして「はいはいワロスワロス」で流すのが最適解だと思ってる。
580
小4女児がオンラインゲームで知り合った男に誘拐された事件、おそらく彼女の中では犯人は”ネット上のよく知ってるお友達”だったのだろうし、「知らない人についていっちゃダメだよ」という警告は無力どころか、むしろ有害なのではないかと思ってしまう。
581
義母の子育てのモットーは「自分のことは自分で」だったそうで、食器の準備や後片付け、洗濯物を畳んでしまう、上履きを洗うなど夫が小さい頃からいろんな家事をさせたらしい。「お義母さんのおかげでいろいろ助かってます」と話したら「めんどくさかっただけよ!」と笑ってて相変わらず最高だった。
582
ツイッターの閲覧回数制限は、ツイ廃を依存から脱却させるためにイーロンが体を張った子別れ儀式説。
583
ほらぁ〜、みんなが「陽キャのマネしたところでインスタみたいにはなれねーぞw」とか「お前はフェイスブックやインスタじゃなくて2ちゃんの仲間だからw」みたいにボロクソ言うから、ツイッターくんがブチギレちゃったじゃん、という感想しかない。 japanese.engadget.com/twitter-dislik…
584
「夫が育休を取った」と話すと高確率で「奥さん思いで素敵♡」みたいなリアクションをいただくんだけど、本人曰く「制度があっても実際に使う人がいないと広まらないし、社内の実績づくりのためにも率先して取得した」とのことで、どっちかっていうと会社思いの男だった。
585
私、本当に何もしたくないときは全部惣菜。さらに、中身を皿にも移さずテーブルに並べて、食後はトレーをゴミ箱にブチ込んで終わりにします。それでもスーパーに行って買い物してるんで、自分的にはまったくもって手抜きじゃない判定です。
586
アマゾンにはよく「読んでないけど作者が嫌いなので☆1」みたいなクソレビューがあるけど、この前、とある小説の評価に「あまり面白くはなかったですが、梱包がとても丁寧だった」と星5つにしてる人がいて、さすがにいい加減にしてほしかった。
587
ナチュラルボーンコミュ障なので、「わかる」「頑張って」「応援してます」みたいな気持ちを伝えたくて何度もリプライを書いては消しを繰り返すんだけど、「うわ、きっしょ」と思われるのではないかと勇気が出ず、結局「いいね」を付けるだけで終わりがち。
588
刷り込まれた価値観を変えることは容易じゃないから、周囲が逐一「これはダメだよ」と教えていかなきゃならないんだろうけど、3歳児ならともかく50過ぎたいい大人を”育てて”くれる人はなかなかいない。叱ってくれる人の存在は本当に貴重なんだなと、昨夜のANNを聞いて実感した。
589
「鬼滅の刃」アニメ版を観てるんだけど、主人公が敵と戦っているときに「痛い。痛くてしょうがない」「痛いのをずっと我慢してた」「俺は長男だから我慢できるけど次男だったら我慢できなかった」みたいなことを言い始めて、めちゃくちゃ斬新。
590
「11連休の人は連休明けに5連勤が待っているが、私は木、金、たった2回会社に行くだけでまたすぐ2日間休みになるので私の勝ち」と言い聞かせて頑張りたい。
591
紙ストロー導入→「いや、紙ストローマジで無理」と辞退する人続出→ゴミ削減、の流れを想定しての導入だとしたら策士にもほどがある。
592
「よくそんなもん食えるね」「どこが面白いの?」と人の楽しい気分にいちいち水を差す人間がいる。誰かが幸せだと自分が損したような気分になるから、わざわざ相手に不快感を与えるんだろうけど、これって「幸せそうな女」を狙う通り魔の思考と酷似してるし、この手の人間は割と多いので本当に紙一重。
593
夫は毎朝梅干しを食べるんだけど、私は食べないのでちょいちょい出し忘れる。先日もまんまと忘れたので、冷蔵庫に取りに行った夫に「あ、ごめん。言ってくれれば取ったのに」と詫びると「いや、自分でやった方が早いし」と気にも留めない。思考回路が同じだと助かる。でも、次回からは気を付けたい。
594
誰かが楽していると自分が損したような気分になるタイプ、自分も楽する方向に行くのではなく、相手に不快感を与えてイーブンに持ち込もうとするので、本当に救いようがない。
595
悪口で絆を深めるタイプの関係がめちゃくちゃ苦手。
597
「怒り」に対する反射神経が鈍い。失礼をされてもその場ではニヤニヤ受け流してあとで「え、あれ、めちゃくちゃ失礼じゃない?」「言い返せばよかった」と時差で悶々としてしまう。ウィル・スミスの一件については暴力は論外だけど、あの手の怒りの瞬発力は羨ましく思ってしまう。
598
場の雰囲気を重んじるばかりに「イヤなことをされても笑顔でスルー」が身についている人がいるけど、相手は調子に乗るわ自分は消耗するわで全方位にロクなことがないので、子供の頃からイヤなことは「イヤ」とはっきり言える習慣を身につけさせるのは本当に大事。
599
人生を楽しく過ごすために一番必要なのは、お金を稼ぐ能力でも人と仲良くなれる能力でもなく、イヤなことは秒で忘れられる能力だと思ってる。
600
これ、なんか勘違いされてるぽいんですけど、仕事と育児は比較できるようなもんじゃないのでどっちが重労働かを考えるのはナンセンスって話です。そもそも生きてるだけで重労働なので「みんな違ってみんな瀕死」でいいと思ってる。