#地域と共に#出雲駐屯地 は島根県松江市白潟地区で行われた防災フェアに参加し、装備品や防災器材を展示するとともに、野外炊具でカレーとご飯を作り来場者に提供しました。 隊員が作ったカレー、美味しかったかな? @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #防災
#災害派遣 出動】 佐賀県を襲った豪雨災害において工場から流出した油を取り除くには大量の吸着マットが必要になっています。 第13旅団は第13後方支援隊輸送隊を派遣し吸着マットを現地に届けるため海田市駐屯地を出発しました。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
#スペシャリスト ~それぞれの道~ #第17普通科連隊】 新隊員教育隊の重迫撃砲区隊は縮射弾射撃を行いました。 教育も後半に入り残り僅かとなりました。 同期で助け合い練度をあげていきましょう。 #同期の桜 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
#国防女子】 第46普通科連隊の新隊員教育隊軽火器区隊で頑張っている女性自衛官がいます。 汗と泥にまみれ、雨に打たれても男性隊員と共に懸命に頑張っています! @13b_jgsdf  @JGSDF_pr
#スペシャリスト ~それぞれの道~ #第46普通科連隊】 新隊員教育隊軽火器区隊は戦闘訓練を行いました。 この日は、LAMとMINIMIを使用しての訓練でした。雨の中でしたが元気に頑張っていました。 @JGSDF_pr @13b_jgsdf
第13偵察隊は水路潜入訓練を行いました。 国土防衛の訓練は #災害派遣 などでも応用できます。 ゴムボートは 北九州を襲った大雨で孤立した住民を救助するのにも使用しています。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
#スペシャリスト~それぞれの道~ 第17普通科連隊】 新隊員教育隊の軽火器区隊はLAM(110ミリ個人携帯対戦車弾)の縮射弾射撃を行い射撃要領について演練しました。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
#スペシャリスト ~それぞれの道~第17普通科連隊】 新隊員教育隊の軽迫撃砲区隊は縮射弾射撃を行いました。 縮射弾は、榴弾などと比べ飛距離が大幅に縮小されており、危険度も比較的低いことから実弾射撃の事前訓練として行ったりします。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
#地域と共に#出雲駐屯地 は8月14日、出雲市で開催された #高松七恵まつり に参加し、装備品展示を行いました。 偵察用オートバイと軽装甲機動車の周りには多くの人が集まり、眺めたり触ったり写真を撮ったりと、普段触れない自衛隊車両に興味津々でした。 @13b_jgsdf
第17普通科連隊(#山口駐屯地)は萩市防災訓練に参加し装備品展示を行いました。 9月1日は「#防災の日」です。 災害が多い昨今、ハザードマップなどを確認し、防災・減災意識を高め、機会があれば地域の #防災訓練 に参加してみてはいかがでしょうか(^^) @13b_jgsdf
第13旅団は灼熱の8月、鹿児島県にある佐多射撃場においてHMG(12.7mm重機関銃)の対空射撃を行い、練度を向上させました。 @13b_jgsdf  #射撃 #自衛官の仕事
国防という任務を全うし階級により定められた年齢の #誕生日 を迎えた隊員は、第2の人生へと旅立ちます。 #海田市駐屯地 では、定年退官する隊員に敬意を表し盛大に見送ります。 「#我らここに励みて国安らかなり」 我々後輩は、先輩の想いを受け継ぎ日々練磨に励みます。 @13b_jgsdf
#地域と共に#日本原駐屯地 は8月3日に岡山県津山市で開催された #津山ごんご祭り に参加し「ごんごおどり」で祭りを盛り上げました(^^)/ 自衛隊は様々な #地域の行事 に参加し、また支援をしています。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
#第8普通科連隊#米子駐屯地)は、#富士登山駅伝2019 に参加しました。 結果は一般の部11位/101チーム、自衛隊の部9位/31チームと大健闘!#健脚 の隊員が多い8連隊。真夏の炎天下でも武装走訓練で鍛えているみたいです(^^i) #韋駄天 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
入隊したいけど「普段どのような所(職場)で働いているのか」など興味や不安があると思います #出雲駐屯地は#ガールズイベント」を支援し入隊希望者やその保護者に対し職場や装備品の見学、女性自衛官との懇談などを通じて自衛隊を肌で感じていただきました 「不安」を少しでも払拭できたら幸いです
#スペシャリスト「無線通信」~それぞれの道~第13通信隊】 新隊員教育隊は「モールス信号」を用いての送信術を習得中です。 「--・--」「・--・」「-・-・-」「-・-・」「-・・-」「-・--」「---・-」「・・」 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #モールス信号
#山口駐屯地 に地域の子供会が見学に訪れました。 高機動車に試乗したり、隊員食堂でカレーを食べました。 自衛隊を身近に感じてくれたら嬉しいですね(^^) #地域と共に @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #陸自カレー
#スペシャリスト#それぞれの道~ #第8普通科連隊】 新隊員教育隊軽火器区隊は機関銃MINIMIの射撃予習を行いました。期間中はMINIMIや84mm無反動砲など様々な火器の取り扱いを覚えていきます。 暑い日が続きますが熱中症などの対策を万全にして訓練を行っています。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
第17普通科連隊(#山口駐屯地)第2中隊は、#萩往還 で約40kmの行進訓練を行い暑さに負けず元気に歩ききりました。 【感謝】隊友会、自衛隊協力会や自衛隊家族会が応援に駆けつけてくださいました(^^) @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
第8普通科連隊は戦技(せんぎ)競技会(戦闘射撃及び格闘)を行い中隊対抗で競いました。 隊員は日々の積み重ねた技能を遺憾なく発揮し、射撃では冷静沈着に、格闘では気迫を前面に出し競技会に挑みました。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #戦い #戦闘 #お家芸
第13旅団は、AASAM2020(豪州における射撃競技会)にむけて自衛隊の代表として活躍できる隊員を育成しています。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #AASAM #射撃 #スナイパー
第13施設隊は海田湾において、漕舟(そうしゅう)競技会を行いました。小隊対抗方式で白熱の #バトル が繰り広げられました! 施設隊は重機を駆使して陣地を構築したり地雷原を爆破したり河川に橋をかけたりと多種多様な任務を遂行する部隊で漕舟技術もその中の1つです。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
第13旅団は原村演習場において補助担架員集合訓練を行い、戦闘時を想定して負傷した隊員の応急処置、その後安全な地域に後送してから衛生隊に引き継ぐまでの要領について訓練しました。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #人命救助 #衛生
#スペシャリスト ~それぞれの道~第17普通科連隊】 #新隊員 は81mm及び120mm #迫撃砲 の操作法などを学んでいます。 梅雨が明け、これからは #炎天下での訓練 が続くので体力的にもきつくなりますが、これも良い経験となります。しっかり汗をかき頑張りましょう。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
小部隊の指揮官たる陸曹を目指す女性自衛官は、戦闘訓練において雨にも男性隊員にも負けず、泥だらけになりながらも気合いを入れて頑張っています! @JGSDF_pr  @13b_jgsdf  #国防女子