戦国島津プロジェクト(@Shimadzu_PJ)さんの人気ツイート(新しい順)

実家で起きた怖い話 第五話 子供の頃、庭に沢山ある鉄球を見つけ、空き瓶を並べてボーリングをしてました 僕氏「じじさまこの玉なん?」 爺様「丁丑戦で城攻めんつこた四斤山のじゃろ」 母上「西南戦争で熊本城を壊すのに使った大砲の弾よ、漬物石に丁度良いの」 まって砲弾で遊ぶ僕を先に助けて
実家で起きた怖い話 第四話 僕氏「じじさまとうもろこし硬かったじゃろ」 爺様「鎧通しば使こちょるけ楽か」 僕氏「鎧通しち何ね?」 爺様「騎馬武者ひっ倒し甲冑の隙間突いちうっ殺す刀よ」 僕氏「…それ使こてたやつ?」 爺様「洗っちょるけどげんなか」 ガチで血を吸った短刀で収穫やめて
実家で起きた怖い話 第三話 爺様「あーやぞろしが寝られん」 僕氏「どげしたじじさま?」 爺様「盆はおやっどんが戻ってきちょるけそがらし武者が屋敷ん中ばガチャガチャ歩き回っとるが」 僕氏「くぁwせdrftgyふじこlp!?」 僕は夏休みに実家へ帰ると、お守りを持って寝るようになった
実家で起きた怖い話 第二話 僕氏「爺様の甲冑は?」 母上「子供が怖いって泣くから市に寄贈したわよ」 僕氏「家宝の薩摩野太刀は?」 母上「貴方の大学の仕送りで売ったわよ」 僕氏「この刀と脇差しは?」 母上「戦いになったら要るわよ」 僕氏「!?」 戦闘民族である島津の血が流れる悲しみ
@zibumitunari 《関ヶ原で学ぶ島津軍》 Why→ないごて三成は島津ば見捨っとな What→なんもなか、陣ば入ってくい首ば取れ When→いつん間に三成逃げたんか Which→どん部隊に突撃すっかの Where→どげ向けて退却すっかの Who→だいか直政撃ったんは Whose→だいが馬か知らんが撃っ殺した How→さてどげして薩摩帰ろか