戦国島津プロジェクト(@Shimadzu_PJ)さんの人気ツイート(いいね順)

実家で起きた怖い話 第九話 僕氏「あれ爺様は?」 母上「朝から刀持って紅葉狩りに行った」 僕氏「銀杏とか栗拾いに...刀!?」 爺様「けえったど!」(鹿の生首) 僕氏「ギャアアアア!?」 母上「よか大きさん紅葉やな」 爺様「畑ば全部くっちらかして太かど!」 鹿肉の 隠語と知った 紅葉かな
サービス開始から七周年と半年、実装なんて諦めておりましたが、ついに薩摩島津家が誇る大和伝「波平行安 笹貫」の夢が叶いました😭 #刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士 twitter.com/tkrb_ht/status…
実家で起きた怖い話 第四話 僕氏「じじさまとうもろこし硬かったじゃろ」 爺様「鎧通しば使こちょるけ楽か」 僕氏「鎧通しち何ね?」 爺様「騎馬武者ひっ倒し甲冑の隙間突いちうっ殺す刀よ」 僕氏「…それ使こてたやつ?」 爺様「洗っちょるけどげんなか」 ガチで血を吸った短刀で収穫やめて
おバズりしたら宣伝すべしと島津家文書に書いてあったので 笹貫さん、流派まで薩摩示現流でした! 蜻蛉の構えという、綿噛に刀身を掲げて左手は柄頭を握り全体重を乗せる初太刀必殺の剣技です 二の太刀要らずとも言われますが連撃技もあり、幕末は新選組からも恐れられ現警視庁でも採用されています
実家で起きた怖い話 第八話 僕氏「柱に沢山傷があるけど、僕の身長が伸びるのを刻んだ印?」 母上「屋敷に政府軍が突入して来たのを、ひい爺様と藩士で斬り○した時に付いた刀の跡よ」 僕氏「」 母上「塩撒いて畳も全部替えたから大丈夫よ。土足で上がるとか私も許さんわ」 違う、そうじゃない
感情を制御するという現代人に必要なアンガーマネージメント研修を受けました。どれだけ侮辱されても6秒数えて深呼吸すれば怒りを制御できる! と母上に説明したら、首を斬り飛ばすのに6秒も掛からんやろ、薩摩兵児がナメられて黙っとるんかお前は⁉︎ 研修を一番受けさせたい鎌倉武士がいたよ…
ツアーガイドさんがうちの屋敷の家紋を指差して「こちらがキリシタン大名の島津家で〜十字架をイメージした家紋で〜」と説明してたけどキリスト教が伝来する遥か昔の平安時代から十字紋だしキリシタン大名じゃないし幕府から島原の乱鎮圧に行かされた側だし母上ブチギレそうなのでもっとPR頑張ります😣
太刀紐をアレンジした胸の金具に薩摩島津家の十字紋を入れるという粋な計らい 運営さまありがとう...ありがとう...7年半も待った甲斐がありました どうしよう興奮して眠れない😇
余談ですが刀剣は「銃砲刀剣類登録証」を拝領しています 無い物は地元の警察署に届けて審査合格品は登録証を発行して頂き、不合格は廃棄か美術館寄贈となります このお話しは、山も畑も全部屋敷の所有地内での事です 公道で理由無く帯剣や抜刀は犯罪ですので、道場等決められた所でご使用を願います🙇‍♂️
あったら怖い薩摩藩のGo To キャンペーン
母上「分かるか!?分かるかお前!これが誉れだ!武士の鑑畠山だ!最高の男だろ?!手出し無用の一騎打ち!大鎧での脇差し組討ち!くあああっ!魂が震えるとはこの事なんだよ!風呂入ってくる!!!」 テンション上がり過ぎで僕斬られるんじゃないかと思った #鎌倉殿の13人 #畠山重忠
英語版刀剣乱舞なんて凄いな~、ついに世界進出か! ところがどっこい、日本最古の大和伝を持つのに6周年経っても本国で刀剣男士が実装されてない南の国があるんです。 鹿児島県っていうんですけど(白目)
刀剣乱舞運営の皆様...聞こえますか...大和伝という実戦刀のみを千年打ち続けた薩摩島津家の名刀...元禄打ちの波平大和守安国をお届けします... 究極の波平にのみ現れる蜘蛛の巣という鍛え肌...淡雪と呼ばれる薄く儚い直波紋...切腹で使用済... とうらぶ開始から6周年...薩摩刀の実装お願いします...
実家で起きた怖い話 第十話 母上「どうせTwitterに母上は鬼とか書くんやろ」 僕氏「いえ本当に悪い事は何も…」 母上「よか、ボトルキャップチャレンジってあるやん」 僕氏「はい」 母上「私が抜刀で斬り飛ばす動画撮りなさい」 僕氏「なんで⁉︎」 母上「爺様より私が強い」 刀剣女子(物理)
@henawaka_hu 散弾銃で駆除するのが普通のようですが、鹿が長時間苦しむので、爺様は島津の流儀を守り、一撃で首を落として供養するそうです 初めて食べた紅葉美味しかったです♪( ´▽`)
薩摩藩のハロウィン🎃
そもそも刀で本当に鹿の首が斬れるのか、僕も嘘でしょ?と当然思いました ですが太刀でも無く、小太刀で竹を嘘みたいに斬りまくる秋吉先生の動画を見て、これで刀身75cm以上、重さ1kg近い薩摩刀だったら首位斬れるなと思った次第です(´;ω;`) 秋吉先生 m.youtube.com/watch?v=7D_-oJ…
ちなみに九州のキリシタン大名は、豊後国の大友宗麟、 肥前国の大村純忠とその甥で宗麟に偏諱をもらった有馬晴信だけです。 あと、九州をキリシタン王国にするとか言って神社仏閣を破壊しながら薩摩国 大隅国 日向国を治める島津家に攻めてきた方々がどうなったかは察してください(白目)
@tabibito_takuma 波平行安の銘は幕末まで代々襲名していますが、笹貫だけは鎌倉時代の初代波平行安(橋口正国)の作刀とされ、波平派では唯一国の重要文化財として保管されています そのため波平行安の中でも伝説の妖刀として現存する大変貴重な太刀なのです
県外の観光客から本気でキリシタン大名だと間違われてしまうのは、鹿児島市内にはザビエル公園とかザビエル碑が沢山あって、もう十字架だらけなんです。 そのツアーの流れで城山や仙巌園を回ると、ちゃんと知識をもった方が説明しなければ十字架から家紋を取ったと勘違いされるのも仕方ないんです。
薩摩藩のわらしべ長者 中馬「こんわら縄つこて敵ん騎馬武者ば絞めるじゃろ」 「馬、鎧、太刀ば奪うじゃろ」 「敵ん屋敷に突撃しち大将首獲るじゃろ」 「屋敷ごと奪えば長者ちゅう話じゃ」 藩士達『さすが中馬殿じゃ!』       終     制作・著作     ━━━━━      ⓃⒽⓀ
@zibumitunari 《関ヶ原で学ぶ島津軍》 Why→ないごて三成は島津ば見捨っとな What→なんもなか、陣ば入ってくい首ば取れ When→いつん間に三成逃げたんか Which→どん部隊に突撃すっかの Where→どげ向けて退却すっかの Who→だいか直政撃ったんは Whose→だいが馬か知らんが撃っ殺した How→さてどげして薩摩帰ろか
母上は大変怖いですが、1,500石の武家当主として武道や書道の先生を頑張ってます。 明治40年の華族令改正で女戸主の襲爵が廃止となり、養子縁組をせず返上した経緯もあって霞会館の大和撫子ではありませんが、薩摩おごじょで良かったと思います。 なお大和撫子成分は母上の妹が全て持って行きました🤣
@kansaihu 里山は農家も頻繁に入るので、罠は人が掛かると危険で使わないようです。 半身引き逆袈裟とか言ってましたので、周りから追い込んでもらい、向かってきた所を喉から上に斬り飛ばし、オスは角が危険なので縄を角に上手く引っ掛けて捕まえ、頸椎の間を狙って斬り落とすみたいです_:(´ཀ`」 ∠):
マスクが足りないのですが、お仕事帰りに都内のどこに行っても売り切れ状態。鹿児島でもティッシュやトイレットペーパーが手に入らないとニュースで見ました。 入荷が間に合わない場合、濃厚接触を避けるため面頬にガーゼを付けて、妙円寺詣りスタイルで通勤するしか無い! きばいやんせ、かごんま!