776
『政府から独立を逃げ口上に…菅首相、森喜朗氏の進退には言及せず 学術会議では任命拒否したのに』
この菅首相の、あからさまなダブルスタンダードに多くの人が呆れて絶句しただろう。彼のポリシーとはすなわち、気に食わない者への圧力・恫喝・排斥、ただそれだけなんだ。 tokyo-np.co.jp/article/84769
777
#報道ステーション 防衛問題の専門家らが、現在の戦況や今後の戦術やら作戦を、あーだこーだ、あたかもスポーツ評論家が試合の実況番組の中で、今後の試合展開を予想するかのごとくに解説。ウクライナ人もロシア人も多くの人が命を落としているのに、彼らの解説では、その命の重さは一切語られない。
778
エリザベス女王国葬中継を観て思う。そもそも民主主義が曲がりなりにも普遍的であるとされる現代において「王様」の存在は必要なのか。日本においても天皇をはじめとした皇族の存在は必要なのか。私たちの税金で彼らを飼っておくことに、いかなる意味があるのか。今こそゼロベースで議論してはどうか。
779
今回の総選挙で、比例、小選挙区にかかわらず自民に投票する医師は、この約2年間、新型コロナの診療にほとんど関与してないか、コロナ流行によってむしろ潤ったごく一部の富裕医師くらいだろう。今度医者にかかったら、主治医に政治の話を投げてみるのも面白い。自民政権を批判しない医者、ヤバいぜ。
780
今回の統一教会問題で改めて明らかになったのは、自民党ってのは、全然「保守」じゃないってことだ。日本の伝統をブチ壊し、米国やヨソの国の反社勢力に魂を売り渡す、保守とは真逆の国家転覆を企む恐ろしい「急進的革命集団」なんだよ。そんなヤツらに「日本人なら○○すべき」とか言われたくないね。
781
●あなたは、ワクチンの接種が進めば新型コロナウイルスの感染が広がる前の日常が戻ると思いますか? 今回の調査で設けたこの質問に「思わない」との回答が60%を占めた
つまりワクチンを"切り札"などと過剰に喧伝してるのは、政権と五輪推進メディアだけ、ということだな。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-…
782
「日本は絶対沈まない。日本はとてつもなくスゴい国、沈むわけない」という政治家、ドラマでない現実世界にもいるよね。でもそういう政治家って万が一の準備はしていて、自分だけ上手に逃げるんだよね。哀れなのは、そんな政治家に騙されて沈まないと信じて逃げ遅れ、溺れてしまう人たちだ。#日本沈没
783
「日本では、金持ちと貧しい人で、命の重さが違うのですか?人の苦しみや哀しみの深さは、金持ちと貧乏な人で違うのですか?同じ日本人でも、貧しければ慰謝料が安いのですか?それとも、国籍によって安い命と大切な命が分けられるのですか?」
本当に恥ずべき国だ、日本は。
d4p.world/news/20001/
784
「絆、心をひとつに」
「日の丸を背負って」
「国民一丸となって」
「君が代を歌わない?あり得ない」
「ここは空気読もうよ」
「ここまで来てしまったのだからやるしかない」
「反対ばかりでなく対案を」
「理想論より現実論を」
こういうこと言う人たちに、全体主義者が多いんだが
@tamakiyuichiro
785
「安倍前首相の指示はない」
「任命しなかった理由は思想・信条とは関係ない」
「弔意表明・黙祷・弔旗は強制ではない」
これらを見れば、森友改竄、学術会議問題、中曽根氏合同葬…これらの根底にあるのはすべて同じと気づく。忖度・萎縮・隷従を自発的に起こさせる、あまりに卑劣な「無言の令」だ。
786
「暴力革命」を過去に、いや今まさに実行しているのは自民公明両党の連立政権であって、「暴力革命」をこれからやろうと、いや今まさに着手し始めているのが日本維新の会。彼らは当然ながら「保守」などではなく「急進的暴力革命集団」だ。この私の言ってる意味が理解できない人は、かなり政治に疎い。
787
テレビ朝日で統一教会報道がタブーに!『モーニングショー』放送差し替え、ネット動画を削除! 圧力を囁かれる政治家の名前
萩生田光一と菅義偉。
そんなに怖いか?この2人。その圧力に屈した上司の実名は生放送でバラ撒きゃいい。簡単なことだ。
やっちゃえよ、#テレビ朝日 lite-ra.com/2022/08/post-6…
788
菅総理「(五輪関係者が)完全に一般の方と離れてですね、接触しないような、そうした対応になっておりました。この五輪・パラリンピックに向けてさらに徹底して対策を行うように私から指示をしました」
水際対策に自信?でも、機内ではごちゃ混ぜ。空間共有してるんだよね。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
789
790
入院拒否もなにも、入院を要する人さえ保護できない状況の今、国としてすべきは、国民への罰則をあれこれ考えることではない。軽症者を重症者としないため、重症者を死亡させないための医療体制の立て直しと、感染者(疑い含)の生活補償だ。それをせず罰則を作ったところで感染抑止になるわけがない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
791
今日は一切、ニュースをTVで見ていないんだが。聖火リレーの報じ方はどうなんだろな。やっぱキャスターやら出演者は一切の批判を控えて、皆またあの目を細めた作り笑顔で、夢とか希望とかの言葉を巧みに遣って、私たちの目をいかに現実から逸らそうか、いかに政治から逸らそうか、一生懸命なんだろな。
792
この際だから、今後もこの国に天皇制が本当に必要か否かというところから、ゼロベースで議論し始めてはどうか。天皇や皇族は日本国民なのか、彼らに基本的人権は保障されているのか、その必要はないのか。「天皇制ありき」という思考停止からまず脱却しないと、これらを議論することさえ思いつかない。
793
安倍元首相”手かざし宗教”広報誌で「自分も信者」と発言していた
●実は一人で複数の宗教に入信する議員や秘書は多い。これは信仰心というより選挙協力を期待しているためです
「こんな人たち」に国の舵取りをさせてたわけだよ。自民党に投票してきた人、もう目を覚ませよ。 news.yahoo.co.jp/articles/5aa55…
794
発熱と咳で来院したためPCRに繋げた患者さん、数日後、まだ咳だけが治らないとやってきた。紹介先から陰性との返事だけはいただいていたが、訊けば紹介先では「CTでは肺炎。コロナっぽいね」と言われていたと。待合室には他の患者さんが、普通にたくさん。冬にはこういう事態も、日常になるんだろう。
795
マイナカード代用のスマホ 処分時「失効手続き」を
●失効手続きの認知度は低く、売却の直前になって気付く人もいるという
うわ面倒くさ。マイナカードも、代用スマホも、利便性をはるかに上回る面倒くささ。しかも超危険。詐欺集団にとって、またヨダレの垂れるネタ1つ。 tokyo-np.co.jp/article/259937
796
私の勤務先診療所もロナプリーブ登録医療機関となったが、1製剤2人前。薬剤を無駄にしないためにも、陽性者の医療機関への移送手段は解決すべき喫緊の問題だ。ここは政治だ。自民党の身勝手が作り出した「政治空白」は国民の命を今この瞬間も削っている。今すぐ国会を開け。 tokyo-np.co.jp/article/129001
797
ただただ「気持ち悪い」の一言しか思い浮かばない。"行く"とか"行かない"とかで迷ってる時点、ヒヨっている時点でアウトだ。「ウチは絶対行かない、行くはずない、論外だ、バカにするな」と明言するメディアしか信用できない。だが奇しくも菅サンのおかげで「踏み絵」踏んだメディア、明確になったよ。 twitter.com/tanakaryusaku/…
798
今日の衆議院予算委員会で岸田首相、志位委員長の質疑にたいして「我が国の防衛力強化は…国民の保護にもつながるもの…」と答弁。これを聞いたとき即座に「国民の保護にも」に強く違和感を覚えた。「にも」って、何だ?岸田政権が推し進めている軍拡って「国民の保護以外にも」何か目的があるのかね?
799
野党候補一本化、複数政党から候補者1人選ぶことになるのだから、禍根を残さぬよう事前の十分な調整、候補予定者たちと支援者たちへの説明と同意、納得が大前提だ。そして選挙戦では候補者と全政党の支部長と党首が同じ台に共に登って欲しい。さもなくば「内輪揉め」を心待ちにする自民党の思う壺だ。
800
「私は戦闘員に対しては、これはもう国土、領土、領海、領空、そして国民を守り抜く。申し訳ないですけど最後まで戦っていただくことになると思います」と高市氏。
「戦闘員」が尽きたら間違いなく「一般市民も銃を取れ」と言うぞ。総理にしては絶対ダメだ。@takaichi_sanae
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…