木村知(@kimuratomo)さんの人気ツイート(古い順)

1526
防衛費とセコムを同じに例えるアホツイートを見てしまって噴いた。「防衛費上げたら戦争に突き進むのか、セコム付けてる家は危険なのか」だとさ。セコムは威嚇でもなければ泥棒を刺激すらしないが、軍備は相手に脅威を与える。軍備とセコムが同じなら、泥棒もセコムを付けるのかいな。真正のアホやな。
1527
弾道ミサイル発射を想定し大学で避難訓練 岡山 | 北朝鮮 ミサイル 大丈夫かい??この大学。大のおとなが体育座りで頭抱えて、本気でこんなことをやっているのか、やらせているのか。ここの学生さんたち、なんの疑問ももたずにやっているのだとすれば、そちらの方が心配だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1528
紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上の義務化へ なんでもこの一枚に一本化。「これ一枚あれば何にでも使えて便利!」とは裏を返せば「これを失くしたら大ピンチ!」ということだ。リスクは分散するのが鉄則。政府の誤誘導に騙されてはいけないね。 news.livedoor.com/article/detail…
1529
安倍さん支持の人と、国葬に賛成だった人と、ひろゆき氏の沖縄に関する言動を擁護する人と、原発再稼働賛成の人と、マイナカード義務化賛成の人と、敵基地攻撃能力保持推進の人と、生活保護利用者や外国人を差別する人と、自民党と統一教会の関係を問題視しない人、同じ井戸の中に棲息していそうだな。
1530
たしかに来年4月に医療機関に対してオンライン資格確認等システム導入が原則義務化となるが、それが即ち、"紙の保険証"が使えなくなることを意味するものではない。今重要なのは「保険証廃止」との文言に踊らされて慌ててマイナ保険証を作らないことだ。普及しなければ絵に描いた餅。不服従の徹底を。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1531
普通に考えれば、何か重要なモノを「廃止」する場合、その代わりとなるモノが完全に普及したことによって、従前のモノがもはや一切不要となって、そこで初めて「廃止」しようとなるんじゃなかろうか。マイナ保険証の普及率が100%になった時点で従来の保険証を「廃止」にするのでは、なぜダメなんだか。
1532
●マイナンバーカード紛失、再発行の際に必要な本人確認書類 「1点でよいもの」  運転免許証、パスポート等、官公署が発行した顔写真付きの証明書 「2点必要となるもの」  健康保険被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、社員証、学生証等   あれれ…?
1533
河野太郎大臣から一方的に「健康保険証廃止」と言われても、その手続きに自信のない国民は不安と戸惑いしか感じないだろう。そして、そういった自分自身で手続きが出来ない人をターゲットにした悪質な「代行業者」による詐欺事件が続出する事態になれば、もう目も当てられない。大丈夫なのか岸田政権。
1534
健康保険証、マイナカードに一本化 河野氏が骨太方針を前倒しか ● 霞が関の官僚たちは「極めて異例」(財務省幹部)、「河野大臣が押し切った」(経済官庁幹部) さあ、どんどんどんどん。異論反論無視して、どんどんどんどん。これぞ河野太郎流。 むしろ逆効果だがね。 mainichi.jp/articles/20221…
1535
堀江貴文氏「無視して推し進めるが正解」 いやいや、マイナンバーカードを作れない人が1人でもいたら保険証廃止など出来るワケがない。むしろ政府の強引なやり方を「無視して何もしないを決め込むが正解」。「民主主義なんで多数決できめましょう!」とさ。無知を自己紹介。 news.yahoo.co.jp/articles/85fbe…
1536
萩生田氏「私も含め、自民党議員の関与が結果として、教団の信用を高めることに寄与してしまったのではないか。私たちは真摯に受け止め、反省をしなくてはならない」 確信犯、主犯格の一人のクセに「結果として」とか「私たちは」とか、よくもまぁ他人事みたいにヌケヌケと。 mainichi.jp/articles/20221…
1537
【速報】山際大臣、旧統一教会との関係「新しい事実出てくる可能性ある」   「過去の事実」を問うているのだが「新しい事実」とは、これ如何に。今後も教会と「事実」を作っていくつもりかな。こんな山際氏を未だに切れない岸田首相、どこまで支持率下がるのか、見ものだね。 news.yahoo.co.jp/articles/907f4…
1538
「マイナカード申請とマイナ保険証をセットで代行!マイナンバーをメールで通知いただき、×月×日までに指定の口座に〇〇円を振り込んで下さい。保険証廃止間近!お急ぎ下さい!」などという高齢者をターゲットにした新手の振り込め詐欺が、必ず横行するでしょうね。河野大臣のせいで、詐欺集団大喜び。 twitter.com/nosuke0607/sta…
1539
住民のマイナカードに誤って保険証機能を登録 滋賀・栗東市、「想定外」解除できず ● 厚生労働省「削除手順を整備していない。ひも付けによる不利益がなく、こうした(削除)要望が出ると想定していなかった」 「不利益がなく」だと。決めつけ、思い上がりも甚だしいな。 kyoto-np.co.jp/articles/-/885…
1540
マイナカード“事実上の義務化”…市役所に問い合わせ殺到 “写真の撮り直し”希望も 「紙ベースの保険証がなくなっちゃうって。今、保険証は紙なので、それは困るなと思って慌てて来ました」 「保険証廃止」は岸田政権の悪質なブラフ。こんなのに踊らされる必要は、全くない。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1541
自民党、「勝共」などと共産主義を目の敵にしている統一教会と一心同体だが、未だ自民政権を熱烈支持する人の多くが、安倍氏の一強独裁にウットリ涙目、自らの私有財産も人権をもその政権に貢ぎたがる奴隷気質を何の疑いもなく抱いているのを見れば、これぞ唾棄すべき悪質な共産主義そのものだな、と。
1542
発熱外来、受診者急増。
1543
「余計な発言」に注意を 自民・麻生氏 ネタかと思って思わず噴いた。 「"余計な発言"の権化」が、こんなことを真顔で言ってのけるとは。まあ元からだが、最近とくに上から下まで党全体として、凄まじい勢いで劣化しまくってるな自民党。⁦もう解党したら?@jimin_kohojiji.com/jc/article?k=2…
1544
日々、実際にコロナ患者さんを診療している立場からこのニュースを見ると、背筋が凍る。「全数把握見直し」「コロナはカゼと同じ」「一刻も早く5類に」「ウィズコロナ」という意見は、「コロナなんてもうたくさん!」という現実逃避の感情論からと思うが、あまりにも尚早だ。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1545
●岸田内閣の支持率は27%、9月17、18日の前回調査の29%から横ばい。政党支持率は自民党24%(前回23%) つまり、統一教会を国教とするとの教義に賛同する議員が多数の自民党政権を支持する"日本を破滅させたい危険分子"が、まだ4人に1人は居るってことか。気持ち悪いね。 mainichi.jp/articles/20221…
1546
●マイナ保険証を持たない人のために紙の保険証を一定期間持ち続けられるようにする方向で検討。ただし2024年秋以降は紙の保険証発行は有料… 政府方針に逆らう者には「罰金」かよ。逆に、カネさえ払えば紙のままで良いってか。財力の有無で差別って、ますますおかしいだろ。 news.livedoor.com/article/detail…
1547
だいぶ昔に"悪夢の民主党政権"って言葉が流行ったけれども、いくらなんでも安倍政権以降の自民党政権と比べたら、全然悪夢じゃなかったな。安倍政権以降の自民党政権って、悪夢というより「悪」だもの。「真の父母様」って何だよ。もう悪夢どころの騒ぎじゃない。まず自民党を壊さないと滅ぶね、日本。
1548
東京新聞特報部にコメント掲載いただきました ●保険証を全員が持たなくてよくなってから廃止すべきなのに順序が逆 ●コロナ禍も終わっていない中、現場にとっては負担でしかない。余計なことを増やさないでほしい ●二年後に健康保険証を廃止することなど不可能、慌ててマイナ保険証にすることはない
1549
【新記事寄稿しました】 ●保険証の原則廃止」に10万筆を超える反対署名 ●「これだけ便利になる」から「これだけ不便になる」と大転換 ●デメリットについて政府は全く説明しない ●保険証廃止は #河野太郎 デジタル大臣のハッタリ…などなど 2024年秋までに保険証が絶対廃止にできない理由を執筆 twitter.com/pre_online/sta…
1550
●2024年秋での保険証廃止など現実問題不可能なのだから「マイナ保険証」に不安や疑問を少しでも感じている方は、こんな政府のブラフに踊らされることなく慌てることなく「何もしない」ままでいれば良い。それこそがマイナンバーカード義務化圧力に対する、最も効果的な防御であると同時に最強の攻撃だ twitter.com/pre_online/sta…