926
●自治体に食料など支援物資を希望したが、「1000人待ちで、届くのに1週間程度かかる」と言われた
たった七十数年前のこと、国策によって無謀な作戦が繰り返されたために、敵にではなく飢えによって幾多の国民が殺された。たった七十数年後の今また、無謀な国策によってもたらされた飢えに殺される。 twitter.com/mainichi/statu…
927
東京五輪で熱中症疑い150人 選手6人が救急搬送、うち2人が重症に
閉幕時は60人と。また隠していたのか。パラリンピックはもちろん中止だよな。子どもを動員など、完全に虐待行為だ。ただでさえ医療機関大混乱の今、これ以上、現場の足を引っ張るな。president.jp/articles/-/484… tokyo-np.co.jp/article/125942
928
医療を全くわかってないな。皆でコロナを診るんじゃなくて、コロナを診るところ、コロナを診ることができるところと、コロナを診ないところ、コロナを診ることができないところとを、キッチリ役割分担しておくべきだったのだ。1年半前に。もう最初から言っている、私はこれを。現場の足を引っ張るな。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
929
五輪関連施設、コロナ病院に転用 パラ閉幕後、都が検討
●都は検討を急ぐが、24日に開幕するパラリンピックは9月5日まで行われるため、競技会場や関連施設の転用は早くても同月6日以降となる
つまりオリパラ開催継続が、今なお国民の命を削り続けているということだな sankei.com/article/202108…
930
931
岸田、下村、高市、河野… #自民党総裁選 見ててみな。誰が優位というのが分かった瞬間、TVは一斉にその人の「生い立ち、学生時代の恩師、配偶者、好きな食べ物、意外な素顔」を特集するよ。そして誰がなっても支持率上がるよ。で自民圧勝。毎度これ。パンケーキにバカ騒ぎしたTV、次は誰を担ぐんだ? twitter.com/YahooNewsTopic…
932
知人が勤務する民間救急病院、発熱者を多数受け入れてるが、動線分離できないため一般患者さんの待合室の脇を発熱者が通らざるを得ないと。「発熱者は断らない」との方針ゆえに時間分離もしてないと。あらゆる病院にコロナ診療を強制したら、こういう所も増えるだろうけど、本当にいいのかな。@ecoyuri twitter.com/kyodo_official…
933
発熱外来、今までは発熱や咳などの症状が出始めたという「初診」の患者さんばかりだったが、先週あたりから「再診」の方が少しずつ増えてきた。「再診」すなわちCOVID-19確定してるが、改善しないか悪化、でも救急車呼んでも入院適応外とされて自宅にいざるを得ない人たちだ。むろん皆、入院適応者だ。
934
【独自】医学部定員に感染症科・救急科の優先枠、23年度にも…専門医を育成
意味不明。この枠で入学して教育を受け学びを深める中で、もし違う道に進みたくなった場合はどうするのか。ま、現場を知らない役人が思いつきで言ってるだけだろ。コメントの価値すらない妄想か。 news.yahoo.co.jp/articles/9477e…
935
被収容者こそ、健康状態に異常が見られた場合には、一刻も早く原因究明し治療を要すか否かの判断をせねばならない。なぜなら自由意思での受診の自由を奪われているからだ。その自由を奪っている以上、ことさら健康状態には留意し、被収容者の声を聞き、機を逸することなく医療に繋げなければならない。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
936
「今コロナに罹ったら最後。21世紀の医療は受けられない。諦めて欲しい」という事実を今すぐ菅総理は全国民に明言せよ。現場を知る医師の他に、その事実を理解してない人がまだ多くいるからだ。もちろんこうなった全ての責任は菅総理以下、為政者にある。ただこの事実だけは隠さずに言え。@sugawitter
937
COVID-19確定して軽症扱いで自宅療養、熱さがらなくて再診、CTで肺真っ白だけど入院できず、外来でステロイド処方して帰しても熱と咳が悪化、でもまた入院無理でまた再診。もう何も出来んから、全く効くはずもない抗生剤やら補液やらで誤魔化すしかない医療。こんなのもう21世紀の医療じゃないわな。
938
現実を忘れられるかもと、わざとパラリンピック開会式を観てみた。夢のような世界。希望に満ちた世界。明るく幸せな世界…。あまりに現実とかけ離れた世界に、現実を忘れられるどころか、現実を痛いほど感じて苦しくなった。今これを観て浸っている皆さん、これは虚像だ。罹れば分かる。現実は地獄だ。
939
私自身、罹ったらもう終わりだな、と諦めている。
940
子どもが感染したら親にうつる。罹っても医療はない。
「子どもに思い出を作ってやりたいから参加させる」という親がもしもいるなら、その思い出が子どもとの最後の思い出になるかもしれない、そのくらいの覚悟で、それでも参加させるのかどうか真剣に考えた方がいいだろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
941
【学校関係者へ】
新学期が予定通りに始まった場合、熱はなくとも鼻水や咳といったカゼ症状のお子さんについては、元気であっても新型コロナ感染しているものとして登園・登校を禁じ、可及的速やかにPCR検査をするよう指導、陰性でも症状が消失するまで自宅待機として下さい。皆勤賞は廃止して下さい。
942
入院している患者さんはレッドゾーン陰圧室でフルPPEのスタッフが対応。一方、入院できない患者さんはレッドゾーンとか分離できない診療所の空気ツーツー黄緑ゾーンの外来診察室にて"なんちゃってPPE"で対応せざるを得ない状況。これが、現場だ。同じ新型コロナウィルス感染症患者さんなんだけれども。
943
満員電車で1時間かけて出勤して、発熱外来の密室で空間共有して身にウイルスまとった帰りは、またギュウギュウ密の満員電車。また別の病院の医局では、家族が感染者だというノーマスク医師と小一時間一緒にいて。これだけ感染機会の多い自分が感染した場合、どこでもらったかは、もう全く分からない。
944
明日は小児科もある内科に勤務。「子どものカゼが感染ってしまって」という親子受診が少なくない。有症状者には全例PCR検査する私、子が先に小児科でカゼと言われた親に検査を勧めると、は?とドン引きされてしまう。しかもその診療所ではPCRできないから可能な所に行ってもらわねばならない。憂鬱だ。
945
夏休み明け。これからは小児の感染者がポイントだ。これまでは診察所見だけで「カゼでしょうね」でまったく問題なかったけれども、これからは"鼻カゼの子ども"であっても全例検査が必要だ。今後の日本の感染動向、小児を診るドクターが鍵を握っていると言っても、けっして言い過ぎではないと私は思う。
946
#news23 見てると、"自宅療養者"へのオンライン診療が、いかにも新型コロナ治療に有用であるかのように錯覚してしまうが、これを入院を補完する解決策だなんて絶対に思ってはならない。感染症の治療効果は一切期待できない。傾聴、手握り、声かけ、励ましという、非常に重要な医療行為には違いないが。
947
菅内閣支持率26% 最低更新 不支持66%
自民党26%(前回28%)▽立憲民主党10%(同10%)▽日本維新の会8%(同6%)▽共産党5%(同7%)▽公明党3%(同4%)▽れいわ新選組2%(同1%)▽国民民主党1%(同1%)
"菅批判票"が維新に流れているのなら、もう世も末だ。 mainichi.jp/articles/20210…
948
菅政権は早晩自滅するだろうが、自民党は大き過ぎるからすぐには潰せない。となると、自民党の補完勢力たる維新、連立与党に参画したら日本がいっそう弱肉強食、恐怖政治に一直線になること間違いなしの維新、まず #日本維新の会の国会議員をゼロに することが、国民の生活と命を守るため最重要だ。
949
国民・玉木氏「場合によっては与党と連携し政策実現」
この「与党」って自民党のことでしょ?つまり玉木氏@tamakiyuichiroは、あくまでも自民党が与党であり続けることを前提としている野党の党首だということを、自ら表明したワケね。党にも自分にも存在意義は無いのだと。 nikkei.com/article/DGXZQO…
950