木村知(@kimuratomo)さんの人気ツイート(新しい順)

701
情報をお寄せいただける方は、こちらにリプライの形でも結構ですしDMでも構いません。いただきました情報をもとに、この問題について記事を執筆させていただくことがございますが、その際は、情報をご提供くださった方および当該医療機関に関する個人情報は完全に伏せた形とすることをお約束致します。
702
【情報をお寄せください】 いわゆる「カゼ症状」で医療機関を受診した際に、発熱がないことを理由に医師から「新型コロナPCR検査は公費ではできない」または「PCR検査を希望するなら自費になる」と言われた方。その体験談を教えていただけたら幸いです。その医療機関の所在・名称も差し支えなければ。
703
松井一郎市長@gogoichiro「安倍のマスク」を「途上国にプレゼントしたら」と言ったのか。これはあまりにも酷い。不織布マスクに比べて感染予防効果が劣ると分かっているマスクを「途上国へ」と。途上国にマスクをプレゼントするならむしろ、最も高性能のマスクを贈るべきじゃないのか。これが維新だ。
704
#テレビ朝日 ニュースで「安倍のマスク」の使い道について街の声を拾いつつ、キャスターが「皆さん前向きに有効活用考えてますね」などと言っていた。なぜこの期に及んでまだ「安倍のマスク」を擁護しているんだ、テレビ。言えよ「歴史に残る天下の愚策、税金のムダ遣い、なんだよこれ」って正直に。
705
●国側は地裁に提出した書面で、赤木さんの自殺原因を「決裁文書改ざんを含め、森友学園案件への対応に忙殺された」と説明。請求を受け入れた理由は「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではない」とした こんな説明と理由とカネで真実を隠す異常な国は、もう滅びてしまえ。 tokyo-np.co.jp/article/149008
706
●11月末までに辞職すれば、期末手当の支給額は満額の238万6千円ではなく、その8割の190万8千円だったが、12月1日以降に辞職したため満額支給されていた。歳費も12月分の満額である77万6千円が支給されていた 「期末手当をもらうために辞職日調整」吉村スゲ〜税金を懐に入れる天才だ。@hiroyoshimura twitter.com/shukan_bunshun…
707
●伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮 で、笑えるのがこの「伝統的家族観を重視する自民党内保守派」ってのが「日米同盟を確固たるものに」とか「貧困も健康も自己責任」とか、挙句に「緊急事態条項を憲法に書き込め」などと言う。もう保守でも右翼でもない国害だ。 nordot.app/84341397947827…
708
維新議員、マルチ商法で取引停止命令を受けた会社の集会で講演し報酬 前回は自民、今度は維新、次は自民、次も維新…。ドロボー議員、詐欺師議員、犯罪議員っていったら、自民か維新どちらかだ。それはもう驚かないが、何が驚きって自民も維新も支持率高いという日本の民度だ news.yahoo.co.jp/articles/77120…
709
辺野古が変わるさま、ドローンで撮影し続ける 土砂投入から3年 市民団体「現状を国民に伝える」 無意味かつ無駄かつ有害な基地建設に青天井の巨費を投入。それがこんなにも美しい海を無惨に破壊していくさま、これを見ても基地賛成派は、本当に何も感じないのだろうか。 tokyo-np.co.jp/article/148346
710
「タダ」というのはあくまでも「カゼ」に対する保険診療の中で行われるPCRにかかる費用が公費負担ということだ。保険診療だから、診察料やPCR以外の検査をした場合の費用、投薬した場合にかかる費用の自己負担分は当然ながら必要だ。検査するかしないかは医師の判断。混乱を招いているため、念のため。
711
症状があっても検査には数万円かかる、どこで検査できるのかネットをみてもよく分からない、検査している医療機関を教えてもらっても「足」がないからそこまで行けない…こういう「日常」を官僚も政治家も、まったく解ってないのだろうな。そういう「日常を解っていない人」が政治を担っているのだよ。 twitter.com/pre_online/sta…
712
今日「カゼ」の診療していて、ひとつ大変重要なことを知った。私は発熱の有無に関係なく「カゼ症状の人」には全例PCR検査を受けるよう勧めているのだが、少なくない人が有料しかも数万円取られると思っているのだ。「カゼ症状あったら発熱なくともタダ」ということを知らされていない。これ大問題だ。
713
突然の発熱。あなたはどうするか。クルマがない場合、検査可能医療機関までどうやって行けば良いのか。公共交通機関を使うなと言われた。タクシーも使えない。いやクルマがあっても発熱して具合の悪い状況で運転するのは非常に危険だ。今まで国はこの移動問題に真面目に向き合い議論してきただろうか。 twitter.com/Pre_Online/sta…
714
この記事について維新をかばっている人たちと、かつて安倍晋三氏の言動をかばっていた人たちって、そのかばい方に「同じニオイ」を感じるね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
715
2年前の拙著p.192でも取り上げたが、このF35は米国会計検査院の報告でも2018年1月時点で未解決の欠陥が966件あると指摘されている欠陥機。それを買った日本。2019年には墜落事故で自衛隊員が亡くなった。米国に多額のカネを貢いで自国民を危険にさらす。まさに売国政権自民党。amazon.co.jp/gp/aw/d/404082… twitter.com/nhk_news/statu…
717
【驚愕】岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長がコロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給していた 石原伸晃⁦@IshiharaNobu⁩ 、とんでもないなこの男。この男こそ、まさに金目じゃんかよ。 news.yahoo.co.jp/articles/1cfd2…
718
●岸田首相は所信表明演説で、新型コロナ対応を巡る万全の備えを力説 いやいやいやいや。どこが万全だ。病床だけではダメなんだ。いかに早期に治療するかだ。もちろん在宅医療ではない。外来だ。感染者をいかに外来に運ぶか、この最も重要な対策が完全に抜け落ちているのだ。 tokyo-np.co.jp/article/147197
719
#石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します 投稿4万6000件超えて非難の声止まず そう言やこの人、TV番組で公然と生活保護利用者を揶揄した人だよね。国会議員でありながら、 国の制度と当然の権利を行使した人を揶揄した者、税金で食わせる価値なし。⁦@IshiharaNobuchunichi.co.jp/article/377609
720
「政治資金規正法では、政治活動の名目があれば食べ歩きでも、アイスや駄菓子でも政治資金を使える。だから政治家は問題を指摘されると、『法令に基づいて処理している』と開き直る」 本当セコいな。身を切るとか、維新は2度と国会で偉そうな口をたたくな。@adachiyasushi news.yahoo.co.jp/articles/7d8dc…
721
古市憲寿氏 アベノマスク保管に6億円に「次のために一定数の備蓄は必要」 ●「もうちょっと(サイズが)大きかったらよかった。もうちょっとデザインがステキとかね」とデザインに苦言を呈した 拙著にも登場させたけど、この方の言説って、もはや「有害」なんだよな。 news.yahoo.co.jp/articles/8766c…
722
立憲民主党の泉健太新代表は、今回の在日米軍機による燃料タンク投棄事件について、もちろん緊急声明出したよね。これだけ日本国民の命が危険にさらされたのだから、まさかスルーはないよね。党として、もちろん在日米軍に直接抗議しているよね。ただ私が知らないだけだよね。@office50824963 @CDP2017
723
●投棄した燃料タンクは、戦闘機の両側の翼の下に取り付けていたもので、2つで合わせて最大370ガロンの燃料 中国軍より北朝鮮軍より何より、この国に生きる人を直接危険にさらしているのが在日米軍であることは、もう紛れもない事実。「日米同盟を強固に」と語る政治家は与野党問わず信用に値しない。 twitter.com/nhk_news/statu…
724
「国内初」と言ってるが、先ほどBBCは「当初考えられていたより1週間以上前、11/19〜/23にはすでに欧州に入ってきており、南アに行ってた人かどうか明らかでない」と報じていた。日本も早く遡って調べてみてはどうか。国内のこの2週間の陽性者すべて、調べ直してみてはどうか。数は多くないのだから。 twitter.com/YahooNewsTopic…
725
新型コロナ「オミクロン株」国内初確認 感染男性はナミビアの外交官 ●厚労省では、同じ航空機に乗っていた全ての乗客ら71人を濃厚接触者として扱い、アプリによる健康管理などを要請する"方針" 方針…つまり28日時点では未だ濃厚接触者として扱ってなかったということか… news.yahoo.co.jp/articles/e1ca7…