676
このスピードならもう爆発的流行だ。全員入院など当然ながら無理。だから前から言っている。自宅放置や往診やオンライン診療といった非人道的で非現実的な医療でなく、軽症者は外来診療で対応すべきだと。即ち感染者の無料送迎など政府主導での移動手段の担保が最重要なのだ。president.jp/articles/-/526… twitter.com/YahooNewsTopic…
677
勤務先がモルヌピラビルの登録医療機関となるが「発症5日以内に内服」はなかなか厳しそう。というのも、処方してから発注、薬局に届いたものを患者宅へ届けるという流れだからだ。発症後1〜2日たってから受診した場合、検査→陽性判明→処方→発注→薬局→患者宅へお届け…5日以内は、かなり厳しい。
678
●訴訟を起こした当事者である非正規の店舗のおばさんたちが、あのようにいきり立ったヒステリックな人々として描かれるとは思ってもいませんでした
デモや団結する労働者を、さも"ややこしい人たち"であるやに刷り込む演出に変えたのは誰だ。どうしてだ。#相棒 #テレビ朝日 ameblo.jp/gralphan3/entr…
679
ドラマの影響で「自己責任」という言葉がいかに冷酷であるか、「自己責任」という言葉を使う政治家がいかに無責任であるかが世間に広く浸透することを期待したい。現実の政治家が「自己責任」という言葉を使えなくなること、「自己責任」という言葉を使う政治家が淘汰されることを、期待したい。#相棒
680
スポーツや音楽によって、元気や勇気をもらえることは確かにある。しかしそれは個人個人が自ら能動的に感じることであって、与えてもらうものではないはずだ。当然ながら押しつけられるものではないし、ましてや国家がその演出に少しでも関わった場合には、その感動は非常に危険かつ有害なものになる。
681
「敵基地攻撃能力を!」
「中国からの侵略に対抗せねば!」
「日本も軍事力増強を!」
とか言っている人たちは、その財源のためなら、法人税率据え置き所得税・金融所得課税強化なきままの消費税率30%にアップとか、保険料率アップとか、社会保障サービス削減とか、そりゃもう喜んで許容するんだよね。
682
スポーツ選手の「日の丸を背負って」とか「日の丸を一番高い場所に」という発言に、メディアはもちろん一部のリベラル政治家さえ何ら抵抗感なく称える風潮、東京五輪を機にこれをむしろ当然として一切の批判を受け付けぬ風潮、こういう一体感こそが危険だという感性を、子どもたちには伝えていきたい。
683
無症状の濃厚接触者となった受験生には
「公共の交通機関(電車、バス、タクシー、航空機(国内線)、旅客船等))を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に行くこと※該当者に対し自家用車等の利用を求めること」
とされている。
自家用車の有無で受験機会に差を作って良いのか、#文科省。
684
気のせいか?さっきTVのチャンネルを回していたら、明石家さんまの番組に高市早苗が出ているのが一瞬見えた。まさか?空目か?本当だったらヤバいな。高市早苗がバラエティに出始めた。TVがバラエティが、高市早苗を出演させ始めた。「極エセ右翼」の笑顔がお茶の間に。恐ろしい。洗脳される人が出る。
685
山本太郎衆議院議員「発熱者及び新型コロナウイルス感染者等の移動手段に関する質問主意書」
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
「答弁書」
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
答弁を見るに、政府は自宅療養者は外来治療ではなく往診やオンラインを原則と想定しているようだ。オミクロン激増したらムリだぞ、そんなの。
686
●柴田社長も吉村知事も「やわ」ではないと強調した。私はそうした個人の資質に対応を求める点にこそ問題が有ると感じる
柴田社長と吉村知事の「やわじゃない」との説明、あまりに説得力が「やわ過ぎ」。懸念が確信に変わった
#読売新聞と大阪府との包括連携協定に抗議します news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
687
私も賛同しました。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「読売新聞大阪本社・柴田岳社長、大坂府・吉村洋文知事: #読売新聞と大阪府との包括連携協定に抗議します」 chng.it/9gG4R5ff @change_jpより
688
非常にわかりやすい。米軍にとって韓国は共に闘う同盟国だが、日本は打ち負かした敵国だもの。占領している国だもの。それなのに米国のことを同盟国だと勝手に思い込んで、「思いやり予算」だの自衛官の命を米軍に捧げる安保法制だの作って、米軍のしたい放題にさせてる自民党政権。つくづく情け無い。 twitter.com/triangle24/sta…
689
いやいや岸田総理@kishida230怒ってもムダ。まずは鳩山元総理@hatoyamayukioと矢部宏治氏@yabekojiからレクチャー受けるべき。なんら法的根拠なき"日米同盟"、日米合同委員会を解体しない限り何も変わらない。中国なんかより在日米軍の方がよっぽど日本にとって脅威だろうが。 news.yahoo.co.jp/articles/cbd19…
690
●大阪府と読売新聞大阪本社は、教育・人材育成、情報発信、安全・安心、子ども・福祉、地域活性化、産業振興・雇用、健康、環境8分野にわたる連携・協働を一層促進、包括連携協定を締結
つまり読売を買うと行政の広報をカネ払って買うことになるのか。うわ、もったいねぇ。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
691
それだけでなく、まずは「カゼ症状」や「下痢」などといった症状を有する人は、仮に発熱がなくとも医師の判断で公費負担でPCR検査ができるということ、全国の医師に知って欲しいし実践して欲しい。政府も国民に周知徹底して欲しい。国民は検査が陰性でも「症状あれば休む休ませる」を徹底して欲しい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
692
数十年にわたる自民政権こと小泉以降とりわけ安倍が主導した政治を支持する人、今まだ自公政権そしてその変異株たる日本維新の会に期待している人というのは、当然ながら保守でも真性右翼でもないが、それ以前に愛国者ではない。愛国者というのは、衰退に突き進む政権を是とせず批判するはずだからだ。
693
「安倍のマスク」という非科学的な政策ひとつとってみても、日本という国がもはや先進国からドロップアウトしてしまっているだけでなく、発展途上国ですらなく、衰退国になってしまっていることを如実に表しているのだが、それを現政権もメディアも誰も言わない。危機感ゼロ、いやもう諦めの境地かな。
694
玉木雄一郎氏「まずは外国人の人権について憲法上どうするのか議論すべき」だってよ。この人の中では、外国人の人権と日本人の人権が違うらしい。外国人も日本人も同じ人間なのに、人権については異なっているとの認識かよ。ものすごい話だぞ、これ。恐ろしい認識だぞ、これ。 sankei.com/article/202112…
695
こういう「拙速に外国人にさまざまな権利を認めるのは、極めて慎重であるべき」とか言って武蔵野条例案に反対してる人に限って、在日米軍という外国の軍隊に"無限の権利"が認められている現状に、全くと言っていいほど疑問の声を上げないんだよな。日米合同委員会とか知らないのかな。@tamakiyuichiro twitter.com/Sankei_news/st…
696
愛する人を亡くしたばかりの人の「胸の内」を聞き出す必要など、どこにあるのか。それを報じる必要など、どこにあるのか。本当に報じなければいけないこと、報道とは何か、報道の役割とは何か。垂れ流すテレビも、それを無批判に観る視聴者も、もう分からなくなっている。狂っているとさえ言っていい。
697
●1996年の日米合同委員会の合意に基づき、海外から在日米軍基地に直接入国する米軍関係者は、米軍による検疫手続きを受ける。日本政府の水際対策は適用されない。日米地位協定の決まりで上陸を拒むことはできない
さあさあ日米同盟大好きの「自称保守」の皆さん、異論なし? tokyo-np.co.jp/article/150068
698
「情報の誤り漏れ」もお粗末だが、そもそも「ワクチン接種証明」自体が、オミクロンが各国で市中感染の様相を呈してきた中、もはや無意味だし無駄じゃないのか。こんな意味不明なアプリなんか不要、いやむしろ有害だ。ワクチン接種してたって「感染しない感染させない証明」には全くなり得ないからだ。 twitter.com/livedoornews/s…
699
今回の「認諾」の理由は、一番最初に公文書改竄を指示した人物が佐川でも誰でもない「安倍晋三」だったからだ。1億以上も国が突然払うと言い出したこの異常が、見事にその「事実」を証明している。この低俗国の政府が1億支払ってまで守りたいのは「歴代最長任期の元総理大臣の名誉」くらいしかない。
700
岸田内閣のオミクロン株に対する「3つの柱」。①ワクチン接種の前倒し ②飲める治療薬の提供開始 ③検査対象の抜本強化 だと。こんなものが今もはや市中感染が始まっているオミクロン株の対応策として実効性があると言えるか。カゼ症状で出勤する人を、まずゼロにしろ。カゼに100%の休業補償しろ。