JEL❖Aegis(@Jelklude)さんの人気ツイート(古い順)

26
新種族もイイのですが、私として気になるのは新モンスター群! その中でも一番美しく異彩を放っていたのはやはり妖精王ティターニア様ですね! 妖精郷「イル・メグ」に棲まう妖精「ピクシー」族の女王 いったいどういった経緯で光の戦士(もしくは闇の戦士?)と敵対することになるのか 楽しみです #FF14
27
機工ロボからにじみ出る詩学装備感 これはやはりガーロンドアイアンワークス社完全協力のもとにスカイスチール機工房で作成されるのだろうか! もうオーバーテクノロジーすぎか?とも思ったが、自立型の魔導兵器って帝国にも割と多いんですよね (たまに暴走してますが) #FF14
28
先程、公式のSSキャンペーンにも投稿したロスガルなんですが、 バハムート装備やオメガ装備、サイオンズ装備など頭を覆わない系の装備は表示されるみたいですね。 メガネだけじゃなく、この系統の装備も一個一個検証されたんでしょうか… 開発の皆様には頭が下がります! #ロスガルキャラメイク #FF14
29
なんやねんこいつ? と、思ったらFF2に登場してたジャイアントビーバーらしいですね なんでもモーグリの前身的存在らしく モーグリの使い道がなくて完成してたモーグリのグラフィックを改造したとか… もうそんなもん存在忘れてましたよ!w FF14はほんと細かいとこから拾ってくるなぁw #FF14
30
昨日、旧ベンチ関連ツイートのやりとりで気づいたんですが、 旧FF14発表時にキービジュアル的な扱いされていたこの絵 良く見ると、いわゆる「ひろし」が両手剣背負ってるんですよね! 2009年E3の発表から約10年、漆黒のヴィランズで再び大剣を手にするひろし! なんかエモイですw #FF14
31
暗黒クエより異名があるNPC達 シドゥルグは以前にツイートしたので、その他の面々です フレイは今もっともホットなNPCかもしれませんね、漆黒のジョブ動画では多くの人が瞬時にフレイだと認識した事にちょっと感動しました。 暗黒のジョブクエは是非皆様にやって欲しいですね~ #FF14
32
鯰面の民「ナマズオ」族 無二江流域に住まう鯰のような獣人。 愚鈍に見えるが人語を解し、文明化しドマの民と暮らしている者もいる。 文明化したナマズオはその証として首に鈴をかけているが、一方で未だ泥まみれの非文明的な暮らしをしている者も少なくはない。 #FF14 #FF14モンスター
33
FF14のモンスターが好きな方! 暇で暇でしょうがないって時に #FF14モンスター をクリックすれば、結構な暇つぶしになるかと… ツイート数は300以降は数えてません! モーメントには分類毎にまとめている他、「旧FF14のお話」や「異名を持つNPC」もありますので是非~ twitter.com/Jelklude/momen…
34
旧FF14のウルダハオープニングを見直してみると 今だからこその見どころも多いですなぁ ミンフィリア(アリシア)とサンクレッドが初めて関わった事件となると漆黒前に再チェックするのも一興ですぞ! と、いうわけで動画のご紹介です! #FF14 youtube.com/watch?v=c1pB16…
35
これは決して全面的にオススメできる話ではないのですが、 漆黒が来てメインクエストを進める際はチャットログの 「say、yell、shout」をオフにする事をご一考下さい。 たまにいるんですよ… 「衝撃的なカットシーン」が明けた直後に叫んじゃう人が!! お気を付け下さい… #FF14
36
アシエンについて、パッチ5.0より前の情報をまとめた画像です。 (漆黒の情報は付与していません) 1枚目は上位アシエンについて、FFTとFF12の情報を絡めてまとめました。 2枚目はその他アシエンについてです。 情報量が多すぎて取りこぼしや間違いもあるかもですが… よし!考察するか! #FF14
37
FF14における14世界をまとめてみました。 ※漆黒のヴィランズ 序盤~中盤のネタバレを含みます! と、言っても情報は少なく、内容も不確かなものばかりなのですが…でもこうやって表にまとめたりするの好きなんで!w さて…何か見えてくることはあるのかな…? #FF14
38
水晶公がクリスタリウムにいると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ星見の間に帰れば水晶公いるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅で水晶公とよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において水晶公と同棲することは有効
39
炎渦の使い魔「フラカン」 異国の妖術により生み出された使い魔 ユールモアのランジート将軍の一族がこの技を継承しており、通常は主の死と共に塵となって消え失せる フラカンの主たる将軍の父は戦いの中で罪喰いと化したが、使い魔は今も消えずにコルシア島を彷徨っているのだ #FF14 #FF14モンスター
40
新生メインを酷評して「とばせ」って書いた上で漆黒「最高」とあるような話を目にしましたが… さすがにこれはない 新生メインにいろいろ問題あるのは分かるけどストーリーの根幹を担ってる部分が多いのも事実 FF14のストーリーを満喫するならば流し見でもいいので絶対飛ばさないようにヨロシクです!
41
設定資料集よりソル帝の項目から抜粋 「~こうして立身出世を重ねた彼だが、88歳で病死するまでの間では、親友と信じていた腹心からの裏切りや、長男の若すぎる病死などを経験しており、必ずしも幸せとは言いがたい人生を送ってきたという。」 …今読み返すと色々考えてしまいますね #FF14
42
トードスーツとミコッテ♂の座り方、相性がいいのでは? #FF14
43
最近ネタバレ関連の騒ぎで思い出したんですが、好評発売中の 「エンサイクロペディアエオルゼア1巻&2巻」 メインストーリーに関わる結構なネタバレが満載ですので購入時期にはご注意下さい! 第1巻は蒼天編の「最後の咆哮」 第2巻は紅蓮編の「月下の華」 が終わってからがオススメです! #FF14
44
第二王女「ポールディア」 妖精郷イル・メグに出没する異形の魔物。 フッブート王国において100年以上前に発生した「人が魔物化する事件」の被害者の生き残り、しかも当時の第二王女ポールディアの成れの果てだと云われている。 かの魔物は地下牢に幽閉されていたそうだが…。 #FF14 #FF14モンスター
45
再生の大女「泥人」 イル・メグを彷徨う、泥のような魔物。 とあるピクシーが語った話によると、「草人」にしたふくよかなミステル族の大女を元に戻そうとしたところ何故かこの「泥人」へと変異したそうだ。 詳細は不明だが恐ろしい話である。 #FF14 #FF14モンスター
46
特に意味はないと思われる、天使いの顔に浮かぶ赤き印と闇の異形者を封じた獣印の関連性。 ただ関連性を知っておくと、ちょっとだけ先の事を予想できるかもしれない。 恐らくはその程度。 でも、そういうのにどうしようもなく魅かれちゃうんですよねぇw #FF14
47
真理の天使エメトセルク 異名はFF12における光の異形者のもので、FF14では出てはいません。 彼がエメトセルクだと判明した時は「天使ってw」と思ったものですが、今となってはそこにも意味がある感じがして考えさせられますね。 とりあえずエメおじファンの皆さん!彼は天使ですよ!w #FF14
48
旧版で語られた「超える力」が発現するトリガー「流星雨」 新生では触れられてないのでもしかしたら無視すべき設定なのかもしれませんが、最初のクリスタル拾った時にその幻視は見てるんですよね。 もしかしたら遙かなる古代の、魂の記憶が呼び起こされたのかもしれませんね。 #FF14
49
旧FF14版の黙約の塔 昔はモードゥナの南にも侵入できたので黙約の塔を四方から眺める事が出来たんですよねー 今では塔の裏側はしっかり見れないので貴重なSSとなりましたw #FF14
50
オケコンネタバレ解禁との事で… アンコール2曲目「龍の尾」が終わって全員総立ちで拍手しててて、「よかった~」と思ってたら指揮の栗田さんが悪戯っぽく人差し指を立てて「もう一曲」って仕草したんですよ。 で、次の瞬間↓のロゴがスクリーンに・・・ もう割れんばかりの大喝采でしたね!