私が最初に訴えられたものについては文春オンラインによる記事が出ています。わかりやすくまとめられていますので、ぜひお読みになってください。 なお、一審ではあちゅうさんの請求は棄却され、はあちゅうさんからの控訴はありませんでした。 bunshun.jp/articles/-/478…
「性産業を全廃すべき」という発言は性産業従事者に対する差別発言です。たちの悪いことに、このような発言をする人たちは自分の中にある差別意識に気づいておらず、心から「自分の言ってることこそ正義である」と思い込んでいます。ある種の「信仰」なので話が通じないのです。
岡村隆史さん騒動についてのnote続編です。 今回は,岡村さんの発言がメディアで不当に歪められていることについて考察! またまた漫画を使ってます。 #岡村隆史 #藤田孝典  ---- 岡村隆史さんの発言を「曲げて」発信することはやめるべきである note.com/1221kanariya/n…
真っ当な人権感覚は「私たちの人権は大切にされるべきだけど、あなた達の人権も大切にされるべき」というもの。でも最近の「人権派」のなかには「私たちの人権は大切にすべきだが、あなた達の人権は知らない」と叫ぶ人たちが相当数混じっている気がするのです。
本当に酷い誹謗中傷に絞って断固とした法的措置をとって勝訴すればその人の社会的評価はあがる可能性が高い。けれども、内容を問わずになんでもかんでも訴えはじめたらその人の社会的評価は下がる可能性が高い。「提訴の対象を絞るか絞らないか」が明暗を分けるのだと思う。
感染を恐れている日本人は87%と多いが、通勤通学を避ける人は最低の18% 多くの日本人の本音は「本当は自宅にいたいけど仕方なく…」というものだと思う。 日本のサラリーマンは頑張っている。お疲れ様と言いたい。同時に、本当に嫌なら有給とったり退職してもいいと伝えたい。 twitter.com/livedoornews/s…
開示請求で得た情報を使って表現者に対して全力で脅しをかけるのは反社会的行為だと私は思います。
はあちゅう氏の訴状によれば、私のツイートは、オンラインサロン内でセクハラと称される事件が起きたという具体的事実を摘示し、その投稿により、このサロンはセクハラが起きるような活動内容だったという評価を受け、はあちゅう氏の社会的評価を低下させるんだそうで。
高裁判決も出たし、回答していただきましょうか。 “はあちゅう氏に事実関係を尋ねたところ、秘書を通じて「進行中の裁判に関しては裁判に影響が出る可能性があるので、お答え出来ず、本取材に関しては回答を控えさせていただきます」と返答があった。” bunshun.jp/articles/-/478…
批判するときには一線を超えて訴えられないよう気をつけましょう! 【誹謗中傷だと99.9%言われない批判のひな型】 『これは〇〇という点で社会的意義があると思うから批判するけど、A氏の×××という行為は◆◆◆という点で大変不適切であり、強く非難されるべきだと思う。』
性的加害告発(加害が真実が否かは不知)による騒動を説明するnoteの最後にこの文面もってくる企業さん、本当にすごいですね…(褒めてません) 『あ、そうそう。 話は変わってしまうのですが、インターネットにおける「情報開示請求」ってとてもやりやすくなりましたよね。』 twitter.com/3kkabi/status/…
こちらのツイートに繋げておきます。 twitter.com/kannekolaw/sta…
私が見る限り、インフルエンサーに批判的な言及をする相当数のアカウントは『許されない誹謗中傷とは何か』を理解しているように思える。彼らはその区別を理解したうえで分別のある投稿をしようと努めている。
自分の価値観と対立しない産業が休業補償を求めるのはよくて,自分が嫌いな,自分の価値観や正義感とは合わない産業が休業補償を求めるのは「異常な要求」だと評価。これは特定の産業への差別や偏見を助長するもの。 社会福祉士として異常な発言で撤回すべき【追記なし】 twitter.com/fujitatakanori…
まともな弁護士は100%関わらない。あえて言えば「それ違法だからやめとけ」と助言する案件。 twitter.com/danielchannel/…
どこでもいい。今コミュニティに属している人は聞いてほしい。「これ、おかしいんじゃないの?」と思ったら心に抱え込まず指摘すべきだと思う。もしそれを「言いにくい、言えるような空気じゃない」と感じたら、そのコミュニティはあなたのいる場所ではない。私はそう思う。
昔、あるオンラインサロンに入ってたのだが、そこの会員Aが「会員Bよりセクハラされた」とサロンの掲示板で告発した。その告発投稿をサロンのオーナーが無断で削除した。それがわかったとき、私は「このオーナーマジであかん」と思い、オーナーに対しサロン内で猛烈に抗議した。
岡村隆史さんを過剰に叩く人が使う言葉は限りなく抽象的である。 「差別だ」 「搾取だ」 「蔑視だ」 叩かれた側は「具体的に」何が悪いのかわからず批判され続ける。具体的な意味を聞くと「自分で調べろ」と言われる。 これを私は「抽象的ハラスメント」と呼ぶことにした。
なかなかこういうメンタルにはなれないかもしれませんが、「訴えるぞ」と言われたら「法廷でお会いしましょう」と返しておくというのもありだと思います。それで、もう裁判所の判断に任せる。自分の表現が誹謗中傷でないと思うなら堂々としておくということです。
誹謗中傷されたインフルエンサーが「あなたの人生を潰すまでやりますよ」と言っているのは本当にどうかと思う。誹謗中傷されたからといって他人の人生を潰す権利はない。多くの弁護士はこのような「やられたらやり返す」という思考を持った依頼者からの依頼は受けないと思う。 twitter.com/koganeaki25/st…
補足。DaiGo本人は動画で「エンターテインメント」だから間に受けるなといった趣旨のことを言っていますが、エンタメの衣をかぶせれば批判を避けられるわけではない。オリンピックで問題となった「ラーメンズ」のコントもエンタメだが批判が殺到しただろう。
0.1%くらいの確率で上記の記事を私が作ったと勘違いする人がいらっしゃいますが、岡村騒動についての私自身の考え方は👇にまとめています。 twitter.com/kannekolaw/sta… twitter.com/kannekolaw/sta…
#N国 の立花氏がマツコデラックスに対して荒唐無稽な訴訟を提起しようとしてるけど、こんな裁判、100%棄却だし、逆に訴えられる可能性のほうが高い。何度でも言う。100%負けます。本当にこんな裁判の代理人になる弁護士がいるのかな。いたとしたら弁護士としての品位を疑うよ。
岡村隆史さんをあれだけ叩いていい理由をわかりやすく説明した文章に出会ったことはない。あったら教えてほしい。逆に、岡村隆史さんをあれだけ叩くことがだめな理由をわかりやすく説明した文章になら出会ったことがある。それがこのnoteだ。note.com/1221kanariya/n…
インフルエンサーでも公的団体でも弁護士でも、不適切な点は不適切であると認めて真摯に謝罪したほうが信頼を得られる。自らの落ち度を認めずに他者を攻撃するなどし「自分は悪くない。あくまで被害者だ。批判してくる奴は敵だ」と叫び続けるといつか必ず痛い目にあうと思う。