赤味噌(@Akamiso97)さんの人気ツイート(古い順)

776
中日ドラゴンズ公式のスタメン発表 ライト村松開人、セカンドビシエドで発表されてるので流石にこれは誤植に決まってるよな 続報を待とう
777
福敬登 佐野恵太、福敬登を連続三振!!! いやこれは本当に素晴らしい ピンチで完璧な火消し 福、本当に戻ってきてくれてありがとう
778
どらほー!!! 今季初の無失点勝利で連勝です! 小笠原慎之介7回無失点ナイスピッチング! そして大福丸で繋いで完封!! 石川昂弥決勝ホームランも素晴らしかった エースと4番の活躍で勝つ素晴らしい試合だった
779
今日のライデル・マルティネス ストレート 最速161km/h 平均159.2km/h スプリット 最速150km/h 平均149.3km/h これでコントロール完璧。本当に人間?
780
福敬登 「今残ってくださっているベイスターズファンの皆さん、三嶋選手のおかげで今ここまで投げられるようになりました」 お立ち台から離れて真っ先にコメント これ素晴らしいな、三嶋も福もよく乗り越えたよ
781
福敬登ホールド+祖父江大輔ホールド+マルティネスセーブ 2020年10月16日以来3年ぶりでした。 大福丸復活で今シーズン44試合目で初の無失点勝利。 これから完封負けも増やしていきましょう
782
人によって程度は違うとは思うけど、これでプレーヤーとして再起不能になった選手だっているわけだし、本当に我々が想像できるような難病じゃないと思ってる それが三嶋防御率1.93、福防御率1.17 彼らが復活例になることで今後また誰かの希望になるんじゃないかと。
783
明日中日戦で先発するバウアー 実は中日の打者で1人だけ対戦経験のある選手がいます。それがビシエド かつてバウアーがCLE、ビシエドがCWSでアリーグ中地区に所属していたのもあり、2014年に対戦。ビシエドが安打も放っています。
784
髙橋宏斗 ・アメリカ代表はトラウト以外誰も名前知らなかった ・Twitterで調べたらみんなタイトルホルダーだった ・シュワーバー(昨季本塁打王)は電光掲示板に打率.172と出てたので打ち損じようにできるかもと思って投げてた 良い意味で凄すぎる鈍感力とメンタル news.yahoo.co.jp/articles/ec78f…
785
東海テレビでは11年ぶりと言われていますが2014年7月13日にバウアーとビシエドは3打席対戦しているので、正しくはこの2人の対戦9年ぶりだと思います。
786
細川エグすぎる!!! 今日2本目の第5号ホームランキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 今日3安打2ホーマー!!! ヤバすぎるだろ、なんだこの神
787
細川成也 打率.338(151-51) 5本 23打点 出塁率.394 長打率.536 OPS.930 ヤバすぎるだろ ついにチーム三冠王だし物凄い 月間OPS1.0オーバーです
788
バウアーから1試合に2本塁打放った打者 2021年4月24日 パドレス・タティスJr.以来です。 細川成也が2年ぶりでした。
789
バウアーから3安打+2本塁打以上記録するのは誰以来か?という質問いただきましたが、 2019/6/6 ツインズのマックス・ケプラー以来 これは細川が4年ぶりだと思います。
790
細川成也自身初の1試合4安打!!! マジで止まらない、なんなんだこの打者 単打、二塁打、本塁打、本塁打 サイクルヒット超えです。
791
細川成也 最新の打撃成績に関してはこちらです↓ 打率.342(152-52) 5本 23打点 出塁率.398 長打率.546 OPS.944 OPS.944は宮崎敏郎に次ぐリーグ2位になりました。
792
どらほー!!!! 今季初のサヨナラ勝ちで3連勝!! リクエスト覆らずにセーフ!! 村松ナイス内野安打に代走伊藤神走塁!ナイスラン!! そして細川が今日は物凄かった リリーフ陣も素晴らしかった!!
793
マジでこれは伊藤康祐神走塁すぎるよ 村松がファーストセーフになる間に全速力でホームまで駆け抜けてサヨナラ勝利 大島に代走で出てきて最高の仕事、これは伊藤の足で取ったサヨナラ
794
中日ドラゴンズ DeNA戦のカード勝ち越しは2021/9/3-5以来2年ぶり DeNA戦の連勝は2021/7/9-10以来2年ぶりです
795
細川成也 プロ入り初の1試合2ホーマー プロ入り初の1試合3長打 プロ入り初の1試合4安打 古巣相手、しかもバウアーからあまりにもすごい活躍だった 現役ドラフトどころかFAで何億とする選手取ってきた?ってレベルの大活躍
796
伊藤康祐 中学時代には陸上部に駆り出され100m走11.2秒 愛知県選抜として4×100mリレーに出場経験あり 足速いに決まってる。ヒーロー呼んでもよかったレベルの走塁
797
大竹耕太郎(阪神) 5月:4登板 3勝 0敗 27回 防御率0.30 細川成也(中日) 5月:.372(86-32) 5本 15点 OPS1.041 今日大竹7回無失点、細川4安打2HR これ投打で現役ドラフト勢月間MVPあるだろ
798
立浪監督の細川への談話(要約)も本当に良いコメントしてくれてる 立浪さん最近すごく良いコメント多い 「一番頼りになるバッター、本当に素晴らしい」 「打席で良い意味での余裕が出来ている。良いコーチに出会えたのが細川の今シーズンここまでの活躍」
799
セリーグ月間MVP候補 (5月残り3試合) 大竹 3-0 27回 防0.33 床田 2-0 20.1回 防1.77 戸郷 2-0 29.1回 防3.07 岩崎 10登 1-0 9S 防0.00 細川 .372 5本 15点 1.041 宮崎 .333 5本 14点 1.036 佐藤輝 .300 5本 22点 .958 岡本 .267 7本 16点 .951 関根 .377 1本 11点 .941 牧 .300 6本 17点 .924
800
このままの中6日ローテ巡りで行くと来週 涌井秀章 vs 和田毅 髙橋宏斗 vs 宮城大弥 通算155勝と154勝の往年のエース対決 侍ジャパン同僚高卒3,4年目対決 これが実現する可能性あるの楽しみだな