826
中日ドラゴンズ
明日にも自力優勝が消滅する可能性があります。
去年は6月23日だったので約1ヶ月早く消えるかもしれない状況
827
【5月残り1試合】
最新のセ野手月間MVP候補
細川 .358(95-34) 5本 15点 OPS.996
宮崎 .352(71-25) 5本 15点 OPS1.053
牧 .307(88-27) 7本 19点 OPS.960
村上 .276(87-24) 7本 15点 OPS.946
関根 .360(86-31) 1本 13点 OPS.891
岡本 .277(83-23) 7本 16点 OPS.944
佐藤 .273(88-24) 5本 22点 OPS.874
828
829
鵜飼航丞
・遺伝子検査で、一瞬の爆発力を持つ「スプリントタイプ」だった。100m走や、テニスのダブルスの前衛、サッカーのFWとしてもトップアスリートになれると言われる
・糖質の分解能力が非常に優れ、一般人より1日300kcal余分に分解できる力を持っていた
・検査の結果取り組み方がわかってくる
830
ブライト健太
フェンス直撃走者一掃3点タイムリースリーベースヒットきたあああ!!!
昨日3安打1打点
今日2安打3打点
プロ初スタメン、スタメン2試合目で素晴らしい!5-1!!
831
ブライト健太
スタメン2試合:打率.556(9-5) 4打点
昨日今日で
プロ初スタメン
プロ初打点
プロ初タイムリー
プロ初マルチヒット
プロ初猛打賞
プロ初長打
立浪監督の期待に最高の形で答えた男
832
中日ドラゴンズ 1イニング5得点
2022→143試合 1回
2023→48試合 4回
もう既に去年の4倍です。
833
とりあえず月間MVP争い、この3人の誰かだと思う。もうこれに関しては好みの問題かな
宮崎:.351(74-26) 6本 16点 1.078
岡本:.302(86-26) 9本 19点 1.053
細川:.364(99-36) 5本 17点 .996
流石にOPSで見るなら宮崎、OPSと本塁打で岡本なので、細川は打率とインパクトでどこまで評価されるか
834
中日ドラゴンズ
最近16試合でホームラン15本
それまで32試合で6本塁打だったのに
いきなり中日に何が起こったのか
835
どらほー!!!
若手野手の大活躍で7-1の大勝!
5月最終戦最高のゲームでした!!
ブライト2安打3打点、細川2安打2打点、岡林ホームラン、村松タイムリー
そして投げては涌井が7回9K1失点の快投で今季2勝目。本当に投打に素晴らしすぎる試合でした
836
中日ドラゴンズ
0.5ゲーム差だったヤクルトが敗れた為、最下位を脱出して5位浮上です。
中日の最下位脱出は4/21以来1ヶ月ぶりです。
837
立浪監督「交流戦のDHはブライト鵜飼」
ブライト→昨日3安打1打点 今日2安打3打点
鵜飼→昨日ホームラン
立浪監督
「交流戦の切り札は涌井秀章」
涌井→7回9奪三振1失点勝利投手
838
セリーグ月間MVP候補 (5月全日程終了)
大竹 4登 3-0 27回 防0.33
戸郷 5登 3-0 37.1回 防3.38
岩崎 10登 1-0 9S 防0.00
宮崎 .347(75-26) 6本 16点 1.065
岡本 .302(86-26) 9本 19点 1.053
細川 .360(100-36) 5本 17点 .986
ピッチャーは大竹で間違いなし
野手がどうなるか
839
3,4月の中日:4本塁打 12被本塁打
5月の中日:17本塁打 12被本塁打
中日ドラゴンズ、先月からホームランが4.3倍になりました。
月間本塁打が被本塁打を5以上上回るのは2013年8月以来チーム10年ぶりです!!
840
立浪監督のコメント
福谷抹消について
「ここまで頑張ってくれている。1回飛ばすという意味で」
田島も抹消について
「背中に張りを訴えたので抹消という形になりました」
福谷についてはマジで良いコメント。
田島はやっぱり故障だったか…
開幕から投げまくってたもんな、早く良くなってくれ
841
立浪監督の試合後コメント、マジで以前までと比べて変わりすぎている
福谷抹消にについてもこれまで頑張ってくれているので1週飛ばし、ブライトに関しても大絶賛
本当にめっちゃ良い談話が増えた
842
「点が入ると思うから疲れる。僕が若いときはダルビッシュや杉内と投げ合っていた。1点取られたら負けだった。だから入らなくても何とも思わない」
ベテランとして、投手として若手に示す姿と答えが誰よりカッコいい涌井秀章さん。これこそ本物の経験値
843
セリーグ殊勲打ランキング
1位 岡本和真(巨) 11
2位 村上宗隆(ヤ) 10
2位 牧秀悟(De) 10
4位 細川成也(中) 9
4位 近本光司(神) 9
4位 秋山翔吾(広) 9
4位 オスナ(ヤ) 9
全チーム入ってますね
844
細川成也 ビハインド成績
打率.500(64-32) 5本 15打点
細川、ついにビハインド時の打率が5割に到達しました。
845
中日ドラゴンズ
最近17試合でホームラン16本
それまで32試合で6HRでしたがここ最近マジで一日一本のペースで出ています。
ついにチーム本塁打のペースが去年を上回りました。
846
高橋周平
勝ち越しタイムリーツーベースヒットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
周平打った!!!再勝ち越し!!!
途中出場でよう打った!!
847
正直守備固め早すぎんか?と思ってた
そしたら途中から入った高橋周平が勝ち越しタイムリーツーベース
セカンドに回った村松がファインプレー
レフトに入った加藤翔平がファインプレー
そんな中選手たちが応えた
848
21世紀NPB プロ初本塁打が満塁弾
辻俊哉
佐藤友亮
石原慶幸
炭谷銀仁朗
大松尚逸
青野毅
坂本勇人
北川隼行
川端崇義
伊藤隼太
梅田尚通
上林誠知
甲斐拓也
山本泰寛
江村直也
楠本泰史
根尾昂
リチャード
村松開人
茶野篤政
(助っ人は除く)
今年ルーキーが早くも2人目か
849
どらほー!!!
中日ドラゴンズ、2試合連続逆転勝利!
ソフトバンク相手に交流戦最初のカード勝ち越しスタートです!!
若手野手達が素晴らしかった、そして高橋周平があの場面よく期待に応えてくれた
8回の守備もデカすぎた
最後ライデルが締めて17年ぶりペイペイドーム勝ち越しです!
850
ライデル・マルティネス
18登板
13セーブ
防御率0.00
WHIP0.71
奪三振率13.76
与四球率0.53
K/BB26.00
もう訳のわからない成績です。
K/BB26.00は流石にヤバい。
セーブ単独リーグトップになりました。