1051
髙橋宏斗の最近6試合の援護点
1,1,2,2,0,1
この間5QS 2HQSとめちゃくちゃ頑張ってくれてるけど白星つけられず
7回12奪三振2失点の好投に応えたかったな、絶対2勝のピッチャーじゃない
1052
この今回の件
「球団から信じられないような酷い言葉を沢山言われ」という部分は流石に組織として対応がおかしい
心情的に思うことはあれど、金銭の部分は規定もあるので詳細を知らない以上何も言えない
ただ、この対応はあまりに残念
1053
野手は石川昂が手術、ビシエド離脱、キノタクも数試合欠場
先発は梅津が手術、勝野が2ヶ月以上離脱、大野が背中の張り、笠原も数ヶ月離脱
リリーフは岩嵜が長期離脱、山本故障、そしてジャリエルまで離脱
京田とかも1ヶ月故障あったり、流石にチーム全体でコンディション面心配すぎる
1054
リーグ戦再開後の中日は安打131本ですが、そのうち単打が111本
安打の約85%が単打で、尚且つ得点圏打率が非得点圏と比べて.056も落ちる
その結果14試合で打率.275なのに1試合平均2.36点
今日の8安打8単打無得点がそれを象徴してるし、わかりやすく課題が明白
1055
中日ドラゴンズ
2021年 試合数143 完封負け14
2022年 試合数76 完封負け15
去年12球団ワーストの貧打に苦しんでたのに、今年前半戦だけで去年の完封負け試合数を上回ってしまった
怪我人出てると言え絶対に何とかしないとやばい
1056
ノリさん配置転換前の二軍
38試合 13本塁打 1試合平均0.34本
長打率.352
ノリさん配置転換後の二軍
24試合 14本塁打 1試合平均0.58本
長打率.378
降格後の鵜飼 .385(13-5) 1本 OPS1.275
やっぱり中村紀洋さん間違いなく有能
1057
4/2 岡林サヨナラタイムリー
4/13 大島サヨナラタイムリー
5/6 石川昂サヨナラタイムリー
6/18 アリエルサヨナラタイムリー
6/21 三ツ俣サヨナラタイムリー
中日、凄まじい今シーズンのサヨナラタイムリー数
3年間でサヨナラ適時打は0だったのに今年3ヶ月で5本目です
1058
根尾について解説の工藤公康氏が「直すところがない。1球も岡本が打てる球が無かった」と絶賛してるのもそうだし、ダルビッシュ有までスライダーの質を褒めて伸び代について話してくれてるのほんと嬉しいね
改めてそれだけの注目度とポテンシャルなんだなと
1059
大島洋平は今の安打が通算で1800本目のヒットでした
2000本安打達成まで残りちょうど200本
絶対に達成しましょう
1060
1061
根尾投手の件に落合英二ヘッドが一切関与してなくて、進言や話し合いとかも何もないってマジか
監督に次ぐセクション且つ投手コーチも務めてる落合さんが何も関与してないってことは、根尾投手に関してあくまで立浪監督個人の考えってことなのね
根尾本人の考えも知りたすぎる
1062
去年時点で最大の穴は外野だったのは確かだし、今年京田の不調や離脱で遊撃候補が薄くなったのも事実
そして現在はチーム防御率11/12位
根尾本人の将来以上に、苦しいチーム事情だけ見てて付け焼き刃で根尾をたらい回し、みたいに見えるのが何より悲しい
1063
出場増やす為にファームで遊撃やらせて、打つ方で結果出して上がってきたのに、一軍で遊撃としてスタメン0
機会を与えた結果ならともかく、それが少ないままいきなり投手となってしまったのが問題かな
今年の根尾は打撃掴みかけてたのよね
1064
一年のうちに内野登録→外野登録になってまたファームで遊撃やって上では外野、今度は近いうちに投手登録って流石にどうなのとなっちゃうよね
交流戦18試合でスタメン0でその間打率.333(6-2)だったの考えても、絶対もっとやりようはあったんじゃないか
1065
東海地区のNHKニュースで正式に根尾をピッチャーに転向させるという報道
しかも登録も近いうちに投手登録になるとのことで、本当に本格的にピッチャーさせてくみたい
やっぱり野手根尾も良くなってるから見たい気持ちもあるし、投手根尾の才能も確かだからこそ早いうちにファームで機会与えるのが大事
1066
どれぐらいが中村紀洋さんの効果かはわかんないけど、今日でノリさんが合流してからの二軍は打低ウエスタンで12試合で打率.271 OPSも.700を超えました
本塁打も出るようになってるし、すぐこんだけ効果出てる辺りやっぱ彼の手腕は確かなのかなと思った
1067
まだ開幕2ヶ月ちょっとなのに佐々木朗希が完全試合、東浜巨に続いて今永昇太もノーヒットノーラン達成
大野雄大にも歴代最長の10回2死まで完全試合を継続する試合があったり、今年の無安打系の試合のペース凄すぎませんか
1068
中日 一軍公式戦 歴代球速ランキング
1位 R.マルティネス 161km/h
2位 Y.ロドリゲス 160km/h ←new!
3位 J.ロドリゲス 159km/h
3位 ロンドン 157km/h
3位 与田剛 157km/h
3位 浅尾拓也 157km/h
3位 福谷浩司 157km/h
3位 ロメロ 157km/h
ライデルに続く球団2人目の160をジャリエルが計測
キューバ凄い
1069
中日獲得報道
ペドロ・リヴィラ内野手(23)の安打
去年までキャリアハイが4本塁打
今年は74試合26本塁打 本塁打トップ
右打ち一塁手で外野を守ったゲームは0なので、ビシエドの後釜か
今季は捕手を守ったゲームも
(所属チームが中継試合6戦で全敗しており本塁打の映像はなし)
1070
今週のローテ予想
【西武戦 inバンテリン】
火曜 小笠原慎之介VS與座海人
水曜 松葉貴大VS隅田知一郎
木曜 高橋宏斗VS平井克典(佐藤隼)
【オリ戦 in京セラ】
金曜 大野雄大VS田嶋大樹
土曜 鈴木博志VS山本由伸
日曜 柳裕也VS宮城大弥
中日側の投手はこの6人で決まり
博志は初先発の相手が山本濃厚
1071
根尾昂 今日のストレート球速
150,147
149,146,147,147
147
149,147,150,147,147,146
ストレート最速150km/h
ストレート最遅146km/h
ストレート平均147.8km/h
1072
マツダスタジアム 一軍公式戦
ピッチャー根尾
バッター小園
いやすげえ光景だなこれ
1073
昨日のアリエルのホームランへの痛烈一閃という実況に対して、そういう理由があったんだなぁと
中日の助っ人が巨人戦で東京ドームのレフトへ一発って場面も含め色んな気持ちが込められていたのね…
1074
アリエル・マルティネス
打率.353(68-24) 3本 5打点
出塁率.450 長打率.588 OPS1.038
今シーズン80打席
打率.350台突入
出塁.450台突入
OPS1.000オーバー
最高です
1075
中日ドラゴンズの神宮での2試合連続完封勝利は1996年4月23日〜24日以来26年ぶりです
そしてこの26年前の2試合連続完封の2試合目は落合英二(現ヘッドコーチ)の完封という巡り合わせ