901
髙橋宏斗がWBC日本代表内定!
おめでとうございます🎉🎉
高卒2年目20歳、もちろん球団史上最年少&ここまで今大会日本代表最年少での選出です。
大谷、ダルビッシュも出るしたくさん吸収してきてくれ、本当に良かった
902
バンテリンドームの球場飯が地上波ゴールデン番組で紹介されて12球団一位を獲得してるの一番驚いてるのは中日ファン説ある、ビックリしたけど凄いな
903
MLB志望を表明した投手
山本由伸、今永昇太、高橋光成、上沢直之、松井裕樹(最新報道)
2023オフ、一気に5人投手が渡米する可能性出てきた
904
吉田 年俸4億円→5年総額123億円
千賀 年俸6億円→5年総額102億円
藤浪 年俸4900万円→1年総額5.5億円
藤浪の額も出てこれで全員判明したね。やっぱMLB夢あるなぁ
905
中日とソフトバンクで争奪戦と報道が出たロベルト・エルナンデス(22)の投球
先発で常時140km/h台後半の真っ直ぐとスライダー、スプリットを混える本格派右腕。16歳でMLBと約4000万円で契約した経歴あり
U-23キューバ代表では防御率1点台記録。キューバの先発有望株ではトップクラスのハイポテンシャル
906
新庄監督「人的補償は最初がたから始まる投手が有力候補」
高橋礼、田中正義、武田翔太、田浦文丸、田上奏大、高橋純平
結構絶妙なラインな投手も多くてこれだけじゃ絞りきれんくて面白いな
907
WBCキューバ代表最終候補50名が発表されました。NPB選手で選ばれたのは以下のメンツです。
R.マルティネス(中日)
ロドリゲス(中日)
アルバレス(中日)
G.ガルシア(中日)
レビーラ(中日)
モイネロ(ソフトバンク)
A.マルティネス(日本ハム)
Y.ロペス(巨人)
O.ガルシア、グラシアル、デスパイネらも選出
908
千賀をはじめソフトバンクがポスティングを容認しなかった理由の一つ
「早く認めてMLBに移籍して通用しなかった時、若いうちに国内他球団に行くリスクが生まれる」
勿論他の理由も大きいけど、これを今のタイミングで図らずしも示してしまった感じあるよな
909
1(中)ヌートバー
2(指)大谷翔平
3(右)鈴木誠也
4(三)村上宗隆
5(左)吉田正尚
色んな打順の考え方があるけどヌートバー決まり、吉田出れそうなら1-5番はこれが見たい。日本野球史上最強の並びと言っていいと思う
910
51歳で未だにこの企画最強打者として君臨して金属バットと言え低めのカーブあの打球でホームランにできる吉岡雄二さんほんと元気だよなと思う
911
NPB各世代の年俸トップ
95年 森友哉 4億
96年 岡本和真 2.7億
97年 森下暢仁 1.1億
98年 山本由伸 6.5億
99年 村上宗隆 6億
00年 戸郷翔征 9000万
01年 佐々木朗希/宮城大弥 8000万
02年 高橋宏斗 3500万
03年 松川虎生 2400万
04年 浅野翔吾 1200万
やっぱ山本村上とんでもないよなって
912
契約更新したジャリエルのインタビュー記事
・契約年数は2年(年俸不明)
・WBCだけでなくカリビアンSも出場 「国を代表するのは非常に大きなことだ」
・今季は良い投球ができた
・CS行きたかったが打線があまり応答しなかった
・中日に多数のキューバ選手がいてやりやすい環境
swingcompleto.com/declaro-lanzad…
913
加藤匠馬の応援歌も背番号もトレードで来た加藤翔平が引き継いだわけだけど、背番号はともかく応援歌どうするか問題
応援団もこんなん当初予想してたわけもないから、かつてない現象が起こってる
914
【投手】
大谷、ダルビッシュ、山本、佐々木、今永、戸郷、湯浅
【捕手】
甲斐
【内野手】
村上、牧、源田
【外野手】
鈴木、近藤、ヌートバー
複数の記事「WBC内定」と出たのはこの14人。ヌートバーも正式に決まりっぽい。あと16人です。
915
立浪監督が今ラジオ生出演
捕手に関しては改めて「近いうちに取る予定。トレード模索中。もしトレードが成立しない場合は基本もう取れない。」
郡司に関しては「基本は打つ方を生かしてもらいたい。何かあったら捕手も。基本は外野手」
ともうほぼ外野想定なんですね
916
大野→DH賛成派。投球に集中したい。交流戦で「めっちゃ楽」
柳→DH賛成派。代打出されずもっと長い回投げられる
小笠原→DH賛成派。打撃好きだから打席立ちたいけど、チーム的には野手が立った方が
松葉→DH賛成派。交流戦打席無くて楽だった。早くDH制に
以前の大野柳小笠原に続き松葉もDH賛成派か
917
中日ドラゴンズ アルモンテ
先制ツーランホームラン!!
今季ドミニカWL初本塁打です!
これで累計28打数10安打4二塁打1本塁打、絶好調すぎます。
しかも相手投手は今季ドミニカWL最多勝のセサル・バルデス
918
立浪監督と清原和博さんの対談で出た情報
・セカンドは基本ルーキーメインで考えていて村松、田中、福永の名が出る
・4番の最有力候補の1人にアルモンテ
・捕手トレードは既に動いている
・年明けに発表があるかも(ニュアンス的にはかなりの格の捕手)
・髙橋宏が山本由伸と自主トレしてる
919
1(中)クワン/ヌートバー
2(指)大谷翔平
3(右)鈴木誠也
4(三)村上宗隆
5(左)吉田正尚
6(一)牧秀悟
7(二)山田哲人
8(捕)森友哉
9(遊)源田壮亮
吉田出れて日系人大リーガー呼べればこんな感じかな、かなり強そう
921
6年35億でもヤバいなって金額で、6年40億って報道が出て流石にソフトバンクの資金力飛び抜け過ぎと思ったら、遂に近藤健介7年総額約50億円の超大型契約だったって日刊スポーツの報道が出てきてもはや笑うしかない
本当にNPBの球団よね…?
922
現役ドラフト指名順
ハム(松岡)→西武(陽川)→阪神(大竹耕)→SB(古川)→広島(戸根)→巨人(オコエ)→楽天(正随)→中日(細川)→横浜(笠原)→ロッテ(大下)→オリ(渡邉)→ヤク(成田)
中日は全体8番目の指名で細川を選択。指名された選手だと残り大下、渡邉、成田、細川だったからこの中で賢い選択だと思う
923
中日ドラゴンズ、トレード第三弾可能性出てきたと思います。
・捕手をトレードで狙ってたとの記事
・12球団で最も少ない捕手保持数
・戦力外になった支配下捕手で去就が決まってないのは2人のみ
・現役ドラフトは全球団捕手指名0
・支配下枠は変わらず残り6
924
細川成也がプロ初安打、プロ初ホームランを放った相手投手
笠原祥太郎
こんな巡り合わせあるのか…
925
ロベルト・オスナ、ソフトバンク入り決定的マジですか
年俸的に相当高騰しそうなのが予想されてたけど現地報道でロッテ手応えみたいな感じにあったから物凄い条件出したんだろうな
8回モイネロ9回オスナとかになったら野球ガチのマジで7回で終わる