赤味噌(@Akamiso97)さんの人気ツイート(いいね順)

551
西武山川穂高が書類送検 相手が警視庁に被害届提出しててここから起訴されるか不起訴になるかだけど、流石にまず長引くだろうし今後どうなるんだろうね とにかく普通に悲しいな
552
どこまでが真実かは定かではないけど、立浪監督がまだ名古屋にいる時点で京田はもう監督室に呼ばれていて 「ずっと頑固やったな。なんでそんなに頑固なんや? 去年の秋から言ってきたけど、お前変わらんかったな」 これ聞くとあんまり双方で上手くいってなかったのかなとなるな
553
アキーノ 年俸約1.67億円+出来高 退団選手合計 約1.76億円 退団選手の年俸をほぼ全部アキーノにぶっ込んだ上にバックアップ的な立ち位置でアルモンテ、カリステを獲得して、既存選手の年俸を上げまくる今オフ凄い
554
元中日アルモンテがメキシカンリーグで現在絶好調 最近9試合でホームランを8本放っています 今季成績は46試合 .327(168-55) 17本 54打点 OPS1.123 リーグが超打高なのはあるけど、これまでにないペースで本塁打を量産しているようです
555
細川成也 DeNA時代通算 41安打 6二塁打 6本塁打 19打点 中日移籍後 62安打 17二塁打 6本塁打 31打点 ホームランも移籍前の通算に並びましたね
556
髙橋宏斗 今シーズン先に援護点が入るのは初めてです。 20イニングぶりの援護点でした。
557
涌井さんが登場曲をロッテ時代の曲に戻し、ZOZOマリンのアナウンスの谷保さんがアナウンス そして加藤翔平の打席時も粋な計らいで谷保さんからサプライズでアナウンス こういう中日vsロッテの交流戦でしか見れないような演出はすごく良かったと思います
558
めっちゃ思うんだけど左右重視しすぎじゃないですか 交流戦結果出して成績残してたブライト健太がずっと全く使われなくなってベンチの左打者と比較して優先度低くなるの流石に気になりますよ
559
阪神が延長11回6-5サヨナラ勝ちを決めました 阪神、横浜、広島、巨人、ヤク→勝利 中日→敗戦 中日ドラゴンズ、セリーグ一人負けです…
560
4/11:祖父江登板 4/12:祖父江登板 4/14 4/15:祖父江登板 4/16:祖父江登板 4/18:祖父江登板 4/20:祖父江登板 4/21 4/22:祖父江登板 4/23 4/26 4/27:祖父江登板 4/28:祖父江登板 4/29 4/30:祖父江登板 5/2:祖父江登板 5/3:祖父江登板 ここ最近祖父江は12/17試合に登板 休める時に休ませたい
561
郡司⇔宇佐見はともかく 山本拓実⇔齋藤綱記って本当に左右病極め過ぎてる印象あるけど大丈夫? 齋藤綱も毎年ファームでは無双してるから戦力にはなってると思うけど23歳でそこそこやってる山本手放すほどなんかね
562
パリーグ、めっちゃバランス良くて好き 先発→佐々木朗希 中継→山﨑颯一郎 抑え→オスナ 捕手→森友哉 一塁→頓宮裕真 二塁→外崎修汰 三塁→栗原陵矢 遊撃→源田壮亮 外野→近藤健介 外野→松本剛 外野→杉本裕太郎 指名→柳田悠岐
563
完封負け試合数 1位 東映フライヤーズ(1956) 34試合 2位 大洋ホエールズ(1956) 32試合 3位 広島カープ(1956) 28試合 4位 国鉄スワローズ(1962) 28試合 5位 近鉄バファローズ(1958) 27試合 6位 中日ドラゴンズ(2022) 26試合 6位 阪神タイガース(2022) 26試合 2023中日 31試合 10試合 年間46試合ペース
564
村上宗隆、今シーズン最終打席にシーズン56号ホームランで日本新記録達成…! いや最後の最後に持っていくのすごすぎるわ、ずっと出てなかった中で塗り替えるのカッコ良すぎるなぁ 本当すごい、怪物すぎるわ
565
小笠原慎之介 9月月間成績 勝利数4 (リーグ単独トップ) 勝率1.000 (リーグトップ) 投球回35.2 (リーグ単独トップ) 奪三振42 (リーグ単独トップ) 防御率1.51 (リーグ2位) QS5 HQS5 (リーグ単独トップ) これは自身初月間MVPもほぼ決まったと見ていいのではないでしょうか。
566
今週の中日ドラゴンズ打線 .235(200-47) 5本 18打点 OPS.609 細川成也:.478 2HR OPS1.477 (7長打) 細川以外:.203 3HR OPS.486 (5長打) 今週の中日が勝ち越せた理由、マジで細川成也。
567
昨日髙橋宏がオスナを三振にした球、スイーパーらしい スライダーの一種で横曲がりが大きくて沈まず、球速もある「スイーパー」のコツも聞きにいった。メジャーで流行の新球種を日本代表として同行する間、ずっと試行錯誤。この日は2回無死でオスナを見逃し三振に仕留めるなど、要所で効果的に使った
568
ジャリエル・ロドリゲス自ら 「ドラゴンズファンに3年間に感謝」「契約を突然破棄したことにお詫び」 賛否あると思いますが、個人的にはこの発言関係なく制限選手の措置は変わらず取るべきかと 去年の彼の貢献度はそりゃ無視できないし、キューバの現状も痛いほどわかる でもそれとこれは別だと思う
569
中日ドラゴンズ 開幕から3カード連続負け越しは2014年シーズン以来9年ぶり 開幕から8試合で完封負け4試合は球団ワースト記録 12球団で唯一2勝止まり、12球団最低勝率。最少得点。最少本塁打。色々悲惨なことに
570
ちなみに疲労困憊の影響が全くないわけないので、監督コメントの 「疲れがあるのか、何でしょうね」 何でしょうねではなくて、そこは首脳陣にもシーズン通して見たら責任ある部分はあると思いますよ。
571
「まず中日さんからお話をいただいて、涌井とトレードしてもらえないかという話しで。その中で阿部選手の話が出た」 いや、持ち掛けたの中日だったのか そして涌井欲しいのはわかるけど、その中で話出たのが阿部なのが何故なのかとなるよな
572
福永裕基 プロ初ホームランキタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 今シーズンのセリーグ、ルーキー第一号ホームランは中日ドラゴンズ福永裕基!!
573
昨日のアリエルのホームランへの痛烈一閃という実況に対して、そういう理由があったんだなぁと 中日の助っ人が巨人戦で東京ドームのレフトへ一発って場面も含め色んな気持ちが込められていたのね…
574
2020大野雄大 WHIP0.8255 直近50年でこのWHIPを上回る投手 なし 2位 2007ダルビッシュ有 0.8276 3位 2011ダルビッシュ有 0.8283 というわけで今季の大野雄大のWHIPはここ50年の規定に到達した投手でナンバーワンです。凄すぎる
575
侍ジャパン WBC優勝!!!!!🎉🎉🎉 アメリカ代表に3-2で勝利!!! 最後は大谷がトラウトを1点差2死フルカウントから三振に抑えて勝利!!! おめでとう!!!!マジで泣いた