126
128
介入は事前にアメリカに話し通したようですね。介入がこれで終わらない可能性が高いということ。ドル円にキャップがつきました。 nikkei.com/article/DGXZQO…
129
米市場2番目に大きい銀行破綻が発生しました。シリコンバレー銀行は公募発表から1日で破綻。 wsj.com/articles/svb-f…
130
ロシアが欧米資本主義のシステムから追い出され、飛行機まで飛べなくなってまるで鉄のカーテン復活です。今ロシアに起きていることが近い将来中国に対しても実行されます。間違いない。中国は完全な締め出しを食います。
131
こんなメンタルの国家とまともに話し合いできません。同じ立場で交渉できるのは同じくらいの軍事力を持った時だけです。終戦記念日だからあえて言います。日本は早急に平和ボケから目覚めて軍事力増強する必要があります。国の存亡がかかっていると思った方がいいです。新冷戦の前線は日本にあります。
132
中国政府は北京オリンピックの前に批判を避けたかったでしょうが、彼女(もしくは家族)が実質人質です。永遠に監視対象。こんなディストピア国家は人類の敵です。 nikkei.com/article/DGXZQO…
133
テスラがビットコインとシンクロしていて、S&P500がテスラとシンクロ。イーロンマスクはS&P500とビットコインをリンクさせました。ビットコインが崩れたら米株も崩壊するということ。お見事です。
134
ウクライナの勝利は習近平の立場を難しくしました。まず、欧米が没落して力を失っているという習近平の論調に何の根拠もないことが分かりました。中露で欧米の軍事技術に歯がたちません。そしてロシアとの戦略的同盟関係に思ったほどの価値がないことが分かりました。
136
ロシア軍がウクライナ東部に集結。中国の空母は太平洋に進出。動きがシンクロしていますね。
sankei.com/politics/news/…
138
これは謝ったら済む話?納税もしていなかったとはどういうこと?
mainichi.jp/articles/20210…
139
140
141
プーチンは「それを言っちゃあ、お終いだよ」レベルに来たようです。侵略がうまくいっていない証拠。しかし、ブラフです。核兵器なんか使えません。その前にロシア軍がプーチンを引きずり下ろすから。 jp.reuters.com/article/idJPT9…
142
トルコのコトワザで「バッタが一回飛んで、2回飛んで、3回目で潰される」というのがあります。プーチンはチェチェン、グルジア、クリミアと調子に乗っていたが、ウクライナで潰されます。飛びすぎなくらいです。
143
外圧も動いています。日本は内部から改革起こしにくいですが、外圧がかかった時の改革のスピードは世界一早いです。日本に良い意味の黒船が再び到来しています。
144
トルコの震災で亡くなった人は現時点で4万人弱ですが、20万人を超える可能性が高いです。震災一つでウクライナ戦争以上の死者が出ています。戦争より怖いものがあるとすれば無能な政府と権威主義です。民主主義と能力本位主義は国家の基礎であり、命をかけて守る価値があります。
145
日本が香港に代わってアジアの金融ハブになろうと言うのに金融所得を増税しようとする政権はそう長く続きません。時代を読めていないからです。日本はしばらくトップがコロコロ変わるでしょうね。
147
中国で着物を着て写真撮影していた女の子が逮捕されています。中国の反日度合いは日本人の想像を絶する。日本が好きな中国人僅かにもいますが、全体として教育から政治レトリックまで壮絶な反日。これが実態。 reddit.com/r/China/commen…
148
忘れてはならない!今日は天安門事件の32周年です。 twitter.com/vocommunism/st…
149
この状態で台湾有事が発生したらグローバル経済は破綻します。新しいパソコンは少なくとも3-4年間買えません。その他の中国製品もしかり。半導体不足どころではないですね。全世界のサプライチェーンを独裁国家にまかせた罪が重い。
150
ちなみに中国の薬局は空になっていて薬がないので中国人は日本の薬局の風邪薬を買い漁っています。早急に対策を取らないと日本の薬局に薬なくなります。薬品の確保も安全保障の一部。政府が覚悟をもって対策とるべき。