151
民間で働いてお金稼いだことのない人たちに国民の財産を任せるとボードゲームのお金だと思って無駄遣いしたり、価値を地に落としたりします。国民が自分の財産を自分で守らないとこうなります。
153
ジャパンマネーが帰国して、チャイナマネーとアラブマネーが米国が怖いから行き先を日本に変えたら壮絶なジャパンバブルになるでしょう。日本人が今から日本の資産を買わないとそのうち高くて買えなくなる恐れがあります。
154
トルコで大きな地震が発生しています。津波が起きる地域ではありませんが、耐震基準に沿ってつくっていないからビルの崩壊で数千人の死者が出る恐れがあります。私は親戚に連絡とれました。全員無事ですが、怖くて家に入れず外で待っているようです。 twitter.com/afpbbcom/statu…
155
156
プーチンはやはり部分的動員令を発表。第三次世界大戦へのカウントダウンが始まりました。 apnews.com/article/russia…
157
日本すごいことになるよ。目をつぶって日本株買った方がいい。指数云々の短期勝負ではなく個別株の長期投資だね。
158
昨夜プーチンが急いでクレムリンに戻ったとのことです。何が起きたのでしょうか。 twitter.com/lookner/status…
159
住宅価格もしかり。人生の2大買い物において恐ろしいインフレが発生しています。この状況で消費が伸びるわけがありません。家を買おうと思えば今まで以上に他の消費を削るしかありません。もしくは完全に諦める。
160
米国のインフレ抑制のために日本国民を犠牲している円安政策の責任を問うべきです。子供騙しの配布金に騙されてはいけません。円安によりインフレで生活コストの増加は深刻。
161
中国共産党に歴史を塗り替えられることを本気で懸念した方がいいです。これはプロパガンダ戦争です。相手は容赦していないのになぜこっちが気を使う必要があるのか?
162
ロシアがウクライナに侵攻しそうです。原油高、コモディティ高に拍車をかける可能性があります。もう一つの重要な点はウクライナは穀物の豊かな国。小麦価格が上昇するでしょう。食料価格の上昇は世界の最大の不安定要因。あの米国でさえスーパーの食料が不足しているようですね。
163
164
銀行破綻。日本のバブル崩壊時と同じことになっています。中国の場合規模が大きいのでもっとタチが悪い。 twitter.com/reutersjapan/s…
165
ロシアの軍事機器の古さやメンテナンス不足も問題ですが、捕虜になったロシア兵の軍服も悲惨ですね。未だに水捌けしないウールの軍服はないでしょう。先進国の軍服は全部ナノファイバーになっている時代ですから。国の軍事予算のほとんどが汚職で消えて実際に軍に使われていないでしょうね。
166
18歳以下への給付もまったく理解不能。しかも、主たる生計維持者の年収が960万円未満の世帯が対象となるというのは意味がありますか?子供に配るのでしょう?親の年収はどうでもいいはず。こんな紛らわしいことをしないで国民全員に配布すればいい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
168
未だに米中対立に驚いていて、短期的なものだと思っている人たちがいます。大きな犠牲を払って第二次世界大戦と米ソ冷戦に勝利した米国は大人しく覇権を中国に譲るとでも思っているのでしょうか?
171
不人気な意見で、第三次世界大戦が始まったけどまだ大衆が気づいていないというのがあります。そうかどうかわかりませんが、パンデミック以降に起きていることは自然ではありません。日本は危機感を持って国家戦略を再考しないといけないと思います。
172
黒田さんが静かにしないのでまた円が下げだしました。3ヶ月で世界最強の安全資産を新興国通貨レベルに落としました。大した功績です。歴史に残ります。
173
「エンターテインメント性がなく、若い観客の関心を引きつける力もないと判断された」→ これは違う。空手は日本と中東諸国が強い。英米はメダル取れないから外すでしょう。 jp.reuters.com/article/olympi…
174
カタカナ表記もこれにすればいいです。日本の英語教育をダメにしているのはカタカナ表記です。聞いた通りに書けばいいのに先方に通じない発音の書き方にしています。「マクドナルド」ではなく「マクダナー」でいいです。 twitter.com/KoalaEnglish18…
175
自民党は夏の選挙で勝っているので日本国民は物価上昇に対する不満が少ないということになります。え、違う?違いませんよ。投票で意思を表す以外に国民に選択肢はありません。そうしていなければ不満がないと解釈されて当たり前。
news.yahoo.co.jp/pickup/6446258