826
黒田パパの「引き締め絶対やらない」もあまり過信しない方がいい。彼は相場を驚かすのが大好きです。ハットからウサギを出すかもしれない。金曜日の政策会合に注目。
827
英国のガソリンスタンドでガス切れが起きています。サプライチェーンの問題が大きいけど欧州はこれから冬に突入します。オイルショックのようなエネルギー危機に発展するリスクがあります。 bbc.com/news/explainer…
828
16日に発売になった四季報を読んでいたらずっと動かなかった地銀の株価が年後半に上昇に転じたことに気づいてとても不思議でした。日銀の利上げが来て理由を分かりました。機関投資家はすでに分かっていたことですね。これが相場です。不可解なことに必ず理由があります。
829
米国にとってユーロダラーシステムの継続は国家存亡にかかっています。ユーロダラーとは欧州とか通貨であるユーロとは関係ありません、名前がそうだけで、米国以外の国の銀行にあるドル預金のことをいいます。世界の貨幣経済のバックボーンです。
830
インフレは長期化するかどうか分かりませんけど、間違っても暗号詐欺をインフレヘッジだと思わないで欲しい。ただのデジタルネズミ講なので価値はゼロです。貝殻を集めた方がまし。
831
岸田政権は私も想定外です。インフレ上昇で短命に終わると予想していますが、長期化したら日本株は厳しい。 twitter.com/W7tCCbScs8mwcr…
832
震災対応でエルドアン政権に批判が殺到しているからインターネットに制限をかけているようです。日本からもトルコのSNSにアクセスできない。 twitter.com/kralicheyoko/s…
833
FOMCはサプライズなし。0.5%の利上げでFOMCメンバーの大半は2023年末の金利を5%〜5.5%でみている。今日のエミンチャンネルで言ったようにおそらくリーマンショック時の金利である5.25%までは上げるでしょう。
834
今週はGAFAの決算、米4-6月期のGDPとFOMCがあります。投資家にとっては名実ともに今年の夏で一番ホットな一週間です。ポジションの熱中症に気をつけて下さいね😊
835
米株は再びインサイダー(企業経営者)の保有株売りが活発化しています。業績が悪化しているのに株が上がることに彼らも驚いてそうです。2度とない売り逃げチャンス。 barchart.com/story/news/134…
836
ウクライナ戦争を受け欧州の株式ファンドから資金流出。どこに向かっているか分かりますか?なぜ日本株はここまで強いのか?すべて予想済みシナリオです。 wsj.com/articles/war-i…
837
半導体とAIは21世紀の原油です。持っている国が栄え、持っていない国は衰退して行きます。そして技術は自由な土台がないと育ちません。ヘルシーな市場とインセンティブが必要。
838
習近平は中国を毛沢東時代に戻しています。毛沢東の鉄鋼生産目標に合わせるため地方は使えないゴミレベルの鉄を生産して数字だけ達成したが、農業は疎かになり大量の餓死者を出した。コロナ悲劇の最大要因も同じ隠蔽体質です。共産主義と独裁主義は人類のウイルスです。撲滅すべき。
839
デルタ株は万里の長城を超えて中国で拡大しているようです。中国は全面ロックダウンに動けば製造業は厳しいでしょう。堅調だった鉄鋼と輸送用機器も要注意ですね。
840
イランはもえているか?ホメイニの生家が燃やされたようです。独裁政権は遅かれ早かれ崩壊します。イラン、ロシア、中国。時間の問題。独裁は人間の性に合わない。 twitter.com/iranintl_en/st…
841
そもそも論として追加しますとシステミックに重要な国の通貨が崩壊しません。円が崩壊することをまず米国が許さないし、ドルの崩壊を日欧が許さない。金融システム全体が崩壊するという主張なら分かりますが、日本だけダメになるというのはあり得ません。
842
日本の暮らしやコンテンツを英語で紹介するYouTubeチャンネルがたくさんありますが、ほとんどが元留学生です。中に再生回数が百万回を超えるような大型アカウントもあります。世界の人たちは日本を知りたいです。彼らは無料で日本文化を世界に紹介しています。すごいことです。
843
中国最大デベロッパーのカントリーガーデンは利益7割減。大所はこれなので中堅は悲惨な状況。 investing.com/news/stock-mar…
844
ロシア軍の戦闘機やヘリの消耗が激しくなっている。誘導ミサイルの数が足りなくて、攻撃するのに低空飛行しないといけず、低空だと携帯式防空ミサイルにやられやすい。今ウクライナ軍が携帯式のミサイルを大量に持っています。絶えず西側から供給がある。
845
中国は毛沢東時代に向かって逆回転を加速させています。日本株に大いに追い風。
846
弾けないバブルはあり得ません。バブルの定義に反します。確実にすべてコロナバブルの上昇を吐きします。すべて吐いたところで全力買いです。歴史的な買い場が来年来ます。
847
暗号詐欺が軒並み7-8割減なのにまだ食い付いている人はどうなろうが自己責任です。お金がジャブジャブの時代が終わりました。魔法が解けて馬車がカボチャに戻り、暗号詐欺はゴミに戻るだけです。
848
ドルがなぜ上がっているのか?→ 3年半ぶりの25bpsの利上げ→ 20年ぶりの50bpsの利上げ→ 28年ぶりの75bpsの利上げ→42年ぶりの1%(100bps)の利上げ(👈今ここね)
849
ヤラセであることに100ユーゾーかける。アカデミー賞の授賞式とかもはや人気ないからね。コロナでハリウッドが昏睡状態。こんなものでもないと盛り上がらないと思っているでしょう。 twitter.com/ReutersJapan/s…
850
イエレン長官 → 「全部救えないよ!」
bloomberg.co.jp/news/articles/… via @business