世紀末ですね。オーストラリアでロックダウン反対とワクチン強制反対の暴動が起きています。 twitter.com/gillianmckeith…
NATOがなぜウクライナを加盟させなかったのか?→ 政治的な理由はありますが、技術的にもハードルが高いからです。ウクライナはロシアと同じ軍事機器とシステムを使っています。NATOのシステムに合わせるのは簡単ではありません。NATOの機密がロシアにリークというリスクもありました。
シリコンバレー銀行の経営陣 CEO → サンフランシスコFEDの役員 CFO → リーマンで破綻したFreddie Mac出身 CAO → リーマンの元CFO その他リスク部門の幹部もほとんどリーマンでやらかしたところの出身。 リーマンショックの責任を問わなかったから14年経っても何も変わらない。
トルコ-シリア地震の規模。最後まで見て下さい。
サイバー攻撃じゃなくて本物の原発攻撃。なぜ?理由はシンプルでロシアへのエネルギー依存を減らすために原発復活論が盛り上がっていました。ロシアはその論調を殺そうとしている可能性があります。「原発をつくらないでロシアのガスと油を買え!」とプーチンからのメッセージ。 twitter.com/reutersjapan/s…
もう一つ書くとロシアがもっとも怖いのは米国ではなく中国です。米国はロシアの土地を狙っていません。一方で中国はロシアが清国から不当に奪った北満州をいつ返してくれ!というのか分かりません。ロシアには中国が喉から手が出るほど欲しい資源があります。原油とかガスではありません。水です。
中国に水がありません、原油はアラブからガスは中央アジアから買えるけど水はどこからも買えない。バイカル湖という巨大な水の資源をロシアが持っていて中国が狙っています。プーチンが倒れたらロシアは急速に日米に接近します。これは断言します。ブックマークしておいてください。
要は選挙まで黙って終わったら増税ですね。何が資産所得倍増計画でしょうか?資産半分計画の間違いでしょう。 reut.rs/3xK9feP
トルコの都市部が20日間の全面ロックダウンに入って県をまたぐ移動も禁止されるので、ロックダウン開始前に国民が田舎に逃げています。まるでゾンビ映画です。
今回の危機を受けて原発産業が息を吹き返すと予想しています。自由世界がほとんど独裁主義や王国である資源国への依存を減らさないといけません。SDGsの流れで国民を説得するのは困難でしたが流石に第三次世界大戦の危機となると国民も納得するでしょう。
BBCはリークしたウイグル人捕虜の動画について在英中国大使を追い詰めています。当然ながら大使は何も答えられません。ホロコースト以来の計画的民族浄化ですから隠しようがないですね。 twitter.com/bbcpolitics/st…
私がもっとも苦手な人は日本人相手に商売しているのに日本人を小馬鹿にして、日本の未来を悲観している人です。そんなに悲観しているのなら海外の人を相手に商売して海外に住めばいい。私は日本の明るい未来を信じていて日本が大好きだから日本に骨を埋めるつもり日本に住んでいます。
円安だから外国に出稼ぎに行け!みたいなツイートを多く見るようになったけど、外国に行って稼ぐのは簡単だと思っているでしょうね。外国に行って働いた人として言わせてもらうと自国で稼げない人は外国でもそう簡単に稼げませんよ。
アマゾンの新型倉庫だそうです。近未来は人口が不要です。多すぎる人口は負担でしかありません。
INPEXが核融合発電の新興数社に出資。とても重要なニュース。核融合は日本の国策になったということです。 nikkei.com/article/DGXZQO…
セルビア軍がコソボ国境に終結しているようです。セルビアのバックにはロシアがいます。しかし、コソボはNATOの保護化にあります。コソボが攻撃を受けるとNATOがベルグラードを空爆するでしょう。プーチンはウクライナ戦争を第三次世界大戦にエスカレートさせるかもしれません。 twitter.com/intel_sky/stat…
米国が第二次世界大戦で出した死者は42万人です。使ったお金は現在の金額で4兆ドルです。コロナで出した死者は60万人、経済的な被害は30兆ドルです。米国はこの請求をしないと思っている人は歴史を一から勉強し直した方がいい。
バイデンは「米軍が台湾を守る」と言った後にホワイトハウスから訂正なし。むしろ「聞いた通り」と言うコメント。お葬式に紛れて英国と日本が対中戦略を協議。ロシアは総動員の可能性。第三次世界大戦が始まっているのに一般人がまだ知らされていないのでは?と疑っています。
スリランカは名実ともに破綻。ガソリンがなくて国が止まっている。スリランカは中国の一帯一路計画の目玉国の一つでした。スリランカの腐敗した政権は世銀やIMFから低金利で借りずに中国から高金利で借りた。なぜ?世銀やIMFの借金は汚職でネコババできないからです。
この制裁でファーウェイのスマホビジネスは終わりました。まあ、こんなものです。自由主義世界と真っ向からぶつかりながら自由市場経済のバスに乗れません。途中で降ろされます。 cnn.co.jp/tech/35158304.…
日本の有効求人倍率の推移(ソース:ten-navi.com)。アベノミクスでバブル時代を超えたのが事実です。
油が暴落しています。いよいよハードクラッシュを折り込み始めたようです。
ロシアではなくアメリカが戦争を煽っていると主張している人は自分のロジックをもう一度確認したがいいです。中国が沖縄周辺に15万人の部隊を集結させたらどう思いますか?その時習近平が「我々が戦争しに来ていない」とか言っても信じられますか?
私が野村證券の就職面接で専務に「会社でやりたいことはありますか?」と聞かれて「ないです。床掃除でも何でも与えられた仕事は全部やります。ただ仕事は教えてほしい」と答えました。一発で内定をもらいました。就活が二週間で終わった。組織に対して常に謙虚であって尊重すべきです。
米国はロシア在住の自国民の退避を勧告しました。実はここ一週間で聞いた一番悪いニュースはこれです。パイプラインの爆破といい状況はエスカレートしています。米露戦争が勃発する可能性は冷戦時代でもここまで高まった局面はそうそうない。